小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

康歌の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「康歌」の英訳

康歌

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こうかKokaKōkakaKouka

「康歌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

父は六仙・中古三十六仙の一人文屋秀。例文帳に追加

His father was FUNYA no Yasuhide, who was one of the Rokkasen (six best waka poets) and one of the Chuko sanjurokkasen (the Medieval 36 Immortal Poets).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は健さえ許せばを勉強しに行っていたの。例文帳に追加

He was going to study singing only for his health.発音を聞く  - James Joyce『死者たち』

文屋秀・僧正遍昭との贈答もある。例文帳に追加

There were some zotoka (poetry exchanged between a man and a woman) exchanged with FUNYA no Yasuhide and Sojo-Henjo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文屋秀(ふんやのやすひで、生年不詳-仁和元年(885年)?)は、平安時代前期の人で、六仙・三十六仙の一人。例文帳に追加

FUNYA no Yasuhide (year of birth unknown - c. 885) was a waka poet in the early Heian period and one of Rokkasen (six best waka poets) and the 36 Immortal Poets.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と漢詩が得意で、漢詩では平4年(1061年)七条亭作文会、平6年9月晦日詩会などに出席。例文帳に追加

He was good at "waka" (Japanese poetry) and "kanshi" (Chinese poetry), so he attended some gatherings of kanshi, such as the kanshi composition party at Shichijo's residence in 1061 and the kanshi party on October 30, 1063.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相模(さがみ、生没年不明、長徳四年頃(998年?)-平四年(1061年)以降か)は、11世紀初頭の女流人で、中古三十六仙の一人。例文帳に追加

Sagami (dates of birth and death unknown, 998? - after 1061) was a female poet in the early eleventh century, and one of the medieval 36 Immortal Poets.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「摂政左大臣忠通合」「西宮合」などに出詠し、1143年(治2年)崇徳院に召されて「久安百首」に出詠している。例文帳に追加

She joined 'Sessho Sadaijin Tadamichi Uta-awase (poetry contest)' and 'Nishinomiya Uta-awase,' and in 1143, she was invited by Sutokuin to compose a poem for 'Kyuan Hyaku shu' (one-hundred poem sequence of the Kyuan era).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「康歌」の英訳

康歌

読み方意味・英語表記
こうか

Kouka

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「康歌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

堀河院の壇で活躍し、1100年(和2年)「源宰相中将家和合」を主催、また『堀河百首』を編纂した。例文帳に追加

He exhibited his ability in poetry circles formed by Horikawain, sponsored 'Gensaishochujoke wakaawase,' and edited "Horikawa hyakushu" (One hundred poems in the reign of the Emperor Horikawa).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清少納言(せいしょうなごん、保三年頃(966年?)-万寿二年頃(1025年?))は平安時代の女流作家、人。例文帳に追加

Sei Shonagon (966? - 1025?) was a female writer and poet in the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能因(のういん、永延2年(988年)-平元年(1058年)頃?)は、平安時代中期の僧・人。例文帳に追加

Noin (988-1058) was a monk and a poet who lived during the mid-Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高階成能に嫁し、資王母、筑前乳母、源兼俊母など優れた人を生んだ。例文帳に追加

Married to TAKASHINA no Shigeyoshi, she bore great poets like Prince Yasusuke's mother, CHIKUZEN no Menoto and MINAMOTO no Kanetoshi's mother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文屋朝(ふんやのあさやす生没年不詳)は、平安時代中期の人。例文帳に追加

FUNYA no Asayasu (dates of birth and death unknown) was a Japanese poet of the mid-Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その時に人親王が盲人を集め、琵琶や管絃、詩を教えた。例文帳に追加

As he entered the priesthood, Imperial Prince Saneyasu gathered the blind to teach them to play the biwa (Japanese lute), wind and string instruments and to recite poems.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗砌(そうぜい、生年不詳-1455年2月2日(正元年1月16日(旧暦)))は、室町時代中期の連師。例文帳に追加

Sozei (date of birth unknown; date of death: February 11, 1455) was a Japanese poet during the Mid-Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、ベストセラーとなった原田子の『挽』を久我美子主演で映画化し、大ヒットさせた。例文帳に追加

Gosho also created a film adaptation of Yasuko HARADA's bestseller "Banka" (Elegy) starring Yoshiko KUGA, which was a major hit.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「康歌」の英訳に関連した単語・英語表現

康歌のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「康歌」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS