小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

庸次の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「庸次」の英訳

庸次

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ようじYojijiziYouzi
やすつぐYasutsuguYasutsuguYasutuguYasutugu
つねじTsunejiTsunejiTuneziTunezi

「庸次」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

長男:金郎(妻は子爵山尾三の娘)例文帳に追加

First son: Kinjiro (his wife was the daughter of Viscount Yozo YAMAO)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤村正員は軒の男で、大阪の関東屋の養子となった。例文帳に追加

Born as the second son of Yoken, Shoin FUJIMURA became an adopted son of Kantoya, a tea dealer in Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は西洞院家26代当主の西洞院時慶(時男)。例文帳に追加

Tokitsune was the second son of Tokiyoshi NISHINOTOIN, the 26th family head of the Nishinotoin family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来、京官の給与は租調から支出されたが、調の未進が相いで財源に事欠くようになった。例文帳に追加

Originally, the salary of Kyokan were paid from Soyocho, but yocho was not collected and income gradually dwindled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤村軒は、久田家初代の久田宗栄の男で、呉服商十二屋の藤村家に養子に入ったとされる(異説あり)。例文帳に追加

Yoken FUJIMURA was the second son of Soei HISADA, the ancestor of the Hisada family, and he is said to have been adopted by the Fujimura family, who ran a shop called Juniya that dealt in kimono fabrics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤村軒は、千家とつながりの深かった久田家初代の久田宗栄の男で、呉服商十二屋の藤村家に養子に入ったとされる(異説あり)。例文帳に追加

It is said that Yoken FUJIMURA was the second son of Soei HISADA, who was the first head of the Hisada family and had a strong connection with Senke, and was adopted by the Fujimura family that carried on a kimono shop named Juniya (there is another theory about this point).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

子は西洞院時直(長男)、平松時男、平松家祖)、善忠、日勇、長谷忠康(五男、長谷家祖)、交野時貞(6男、交野家祖)、東福門院の上臈の行子。例文帳に追加

His children were Tokinao NISHINOTOIN (eldest son), Tokitsune HIRAMATSU (second son, patriarch of the Hiramatsu family), Yoshitada, Nichiyu, Tadayasu NAGATANI (fifth son, patriarch of the Nagatani family), Tokisada KATANO (sixth son, patriarch of the Katano family), and Gyoshi, who was a joro (high-ranking female servant in the Imperial Court) of Tofukumonin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「庸次」の英訳

庸次

読み方意味・英語表記
つねじ

Tsuneji

やすじ

Yasuji

ようじ

人名) Youji

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「庸次」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

子に松平康荘(男)、松平永頼(三男)、竹屋春光(四男)、藤波茂時、娘(鍋島直正室)、娘(加藤泰通正室)、娘(戸田康保正室)。例文帳に追加

His children were Yasutaka MATSUDAIRA (second son), Nagayori MATSUDAIRA (third son), Harumitsu TAKEYA (fourth son), Mochitoki FUJINAMI, a daughter (legal wife of Naonobu Nabeshima), a daughter (legal wife of Yasumichi KATO), and a daughter (legal wife of Yasumochi TODA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟は西洞院時直(長男)、平松時男、平松家祖)、善忠、日勇、長谷忠康(五男、長谷家祖)、交野時貞(6男、交野家祖)、東福門院上臈の行子。例文帳に追加

He was the first son, and among his brothers and sisters, Tokitsune HIRAMATSU (the second son) who founded the Hiramatsu family, Yoshitada, Nichiyu, Tadayasu NAGATANI (the fifth son) who founded the Nagatani family, Tokisada KATANO (the sixth son) who founded the Katano family, and Gyoshi who served Tofukumonin as Joro (high rank female housekeeper), are known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9世紀~10世紀ごろ、律令制の解体にともなって、律令上の租税体系である租調制も第に崩壊し、官物・雑役へと変質していった。例文帳に追加

Around the 9th or 10th century, the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code) and the Soyocho tax system collapsed and as a result, the taxes due changed into kanmotsu (tribute goods paid as taxes or tithes) and zatsueki (odd-job tasks).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

均田制の根幹となる百姓への耕作地の支給は、第に実施されなくなり、それに伴って租調制が立ち行かなくなったため780年に税制は両税制へと移行した。例文帳に追加

Allotment of cultivated lands to the peasants which had been the basis of the equal-field system, was gradually neglected, leading to the zuyongdiao system becoming neglected and, in 780, being replaced with the liangshui system.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのうち堀部武(太刀)、礒貝正久(槍)、倉橋武幸、杉野房、赤埴重賢、三村包常、菅谷政利、大石信清(槍)、村松高直(槍)、寺坂信行の10士が吉良邸内へと突入した。例文帳に追加

There were ten people who broke into Kira's property; Taketsune HORIBE (sword), Masahisa ISOGAI (spear), Takeyuki KURAHASHI, Tsugifusa SUGINO, Shigetaka AKABANE, Kanetsune MINOMURA, Masatoshi SUGAYA, Nobukiyo OISHI (spear), Takanao MURAMATSU (spear) and Nobuyuki TERASAKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平松家(ひらまつけ)は平氏平氏高棟王流で、西洞院時慶(従二位・参議)(1552年-1640年)の男平松時(ときつね)(従二位・中納言)(1599年-1654年)を祖とする堂上家。例文帳に追加

Belonged to the lineage of the Prince Takamune of the Taira clan, the Hiramatsu was a family of dojo kuge (nobles occupying relatively high ranks) of which the founder was Tokitsune HIRAMATSU (Chunagon (vice-councilor of state) of Junii (Junior Second Rank)) (1599-1654), the second son of Tokiyoshi NISHINOTOIN (Sangi (councilor) of Junii (Junior Second Rank)) (1552-1640).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清岡家(きよおかけ)は江戸時代に五条為(正二位・大納言)(1619年-1677年)の男である清岡長時(従二位・参議・式部省)(1657年-1718年)が起こした堂上家である。例文帳に追加

The Kiyooka family is a toshoke (hereditary lineage of court nobles above a certain rank) established during the Edo period by Nagatoki KIYOOKA (Junii - Junior Second Rank), Sangi (councilor), Shikibusho (Minister of Ceremonies) (1657 - 1718), who was the second son of Tameyasu GOJO (Shonii -Senior Second Rank) Dainagon (chief councilor of state) (1619 - 1677).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

は通説として凡・無能な武将として評価されることが多いが、秀の失敗は小牧・長久手の戦いの敗戦の一度だけであり、その後の紀伊・四国征伐、小田原征伐での山中城攻め、奥州仕置などでは武功を発揮した。例文帳に追加

As a popular theory, Hidetsugu was evaluated often as a mediocre and incapable Japanese military commander, but his failure was only the defeat of the Battle of Komaki and Nagakute; he later achieved military exploits at the Kii and Shikoku Conquests, the Siege of Yamanaka-jo Castle at the Conquest and Siege of Odawara, and the executions in Oshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「庸次」の英訳に関連した単語・英語表現

庸次のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「庸次」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS