小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

弘介の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「弘介」の英訳

弘介

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひろすけHirosukeHirosukeHirosukeHirosuke
こうすけKosukeKōsukeKôsukeKousuke

「弘介」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

9年(1012年)丹波例文帳に追加

1012: Tanba no suke (assistant governor of Tanba Province)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1279年(安2)1月24日、越後を兼任。例文帳に追加

March 15, 1279: Assumed the additional post of Echigo no Suke (Assistant Provincial Governor of Echigo)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年の仁11年(820年)には陸奥も兼務した。例文帳に追加

In the next year, 820, he served concurrently as Mutsu no suke (assistant governor of Mutsu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安4年(1281年)の安の役後、安5年(1282年)、52歳の泰盛は秋田城を嫡子安達宗景に譲り、代わって陸奥守に任じられる。例文帳に追加

After the Koan War in 1281, he ceded his position of Akitajo no suke to his heir Munekage ADACHI at the age of 52, and was instead appointed as Mutsu no kami (Governor of Mutsu) in 1282.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が退任した後、懐奘が再任するが安3年(1280年)に入寂する。例文帳に追加

After Gikai resigned, Ejo was reappointed, but he died in 1280.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

化2年(1845年)12月17日(旧暦) 叙従六位上・任備前例文帳に追加

December 17, 1845: Given the title of Kurokuinojo and appointed as Bizen no suke (Assistant Governor of Bizen Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安5年(1282年)に泰盛が陸奥守に任官するのを機に評定衆、安6年(1283年)に秋田城に就任。例文帳に追加

In 1282, he assumed the position of hyojoshu (a member of the Council of State) with Yasumori's appointment to the governor of Mutsu Province, and in 1283, he became Akitajo no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「弘介」の英訳

弘介

読み方意味・英語表記
こうすけ

人名) Kousuke

ひろすけ

人名) Hirosuke

ひろゆき

Hiroyuki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「弘介」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

『公卿補任』によれば、仁元年(810年)に右衛門督、右近衛将監、蔵人、右馬助を経て仁8年(817年)に藤原真川の後任として甲斐守となり、翌仁9年には武蔵に転任する。例文帳に追加

According to the "Kugyo Bunin" (directory of the successive Imperial officials), he was assigned to Uemon no kami in 810, and the Governor of Kai Province in 817 as a successor of FUJIWARA no Masakawa after being Ukone no shogen (Lieutenant of the Right Division of Inner Palace Guards), Kurodo (Chamberlain) and Umanosuke (Assistant Captain, Right Division of Bureau of Horses), and in the following year, 818, he was transferred to the Vice Governor of Musashi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所属した映画研究会には荻昌、渡辺祐、若林栄二郎がいた。例文帳に追加

He belonged to a movie club of which Masahiro OGI, Yusuke WATANABE, and Eijiro WAKABAYASHI were members.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後も伊予・権中納言を経て、和元年/永徳元年(1381年)権大納言に任じられる。例文帳に追加

He was appointed to Gon Dainagon in 1381, after assuming Iyo no suke (assistant governor of Iyo Province) and Gon Chunagon (provisional vice-councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内義は小林上野と一騎討ちをして負傷しながらもこれを討ち取った。例文帳に追加

Yoshihiro OUCHI prevailed even though he was injured while fighting against Kozukenosuke KOBAYASHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安合戦、安達泰盛の乱、秋田城(あきたじょうのすけ)の乱ともいう。例文帳に追加

This incident is also called the Battle of Koan, the Yasumori ADACHI war or the Jonosuke AKITA war.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

郡山記の成立年代は定かではないが、最も新しい記事が化3年(1847年)12月付の十津川村でのものであることや、伴存から門弟の堀田龍之にあてた化4年(1847年)12月27日付の書簡で群山記の構成を伝えていることから、化4年頃のことであると見られる。例文帳に追加

It is not exactly clear when Gunzanki was written, but because the latest article was about Totsukawa-mura Village in January 1847 and Tomoari mentioned the construction of the Gunzanki in the latter to his disciple Ryunosuke HOTTA dated on February 1, 1848; it is thought to be around 1848.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その孫の代では忠頼が加賀国となり、加賀斎藤氏、岡斎藤氏、牧野氏の祖となり、加賀斎藤氏から堀氏、岡斎藤氏から富樫氏、林氏が出る。例文帳に追加

In his grandchild's time, Tadayori became Kaga no kuni no suke (officer in charge of regional administration in Kaga) and the ancestor of the Kaga-Saito clan which was the origin of the Hori clan; the Hirooka-Saito clan which was the origin of the Togashi and the Hayashi clan; and the Makino clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大内世の跡を継いだ大内義は、今川貞世(了俊)の九州制圧に従軍し、南朝との南北朝合一でも仲を務め、明徳2年(1391年)には山名氏の反乱である明徳の乱でも活躍した。例文帳に追加

Yoshihiro OUCHI, who succeeded Hiroyo OUCHI, took part in a campaign by Sadayo IMAGAWA (Ryoshun) to subdue Kyushu, also played a reconciliatory role in the unification of Southern and Northern Courts, and took an active part in the Meitoku War, a rebellion by Yamana clan in 1391.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「弘介」の英訳に関連した単語・英語表現

弘介のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS