小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 憲赦の英語・英訳 

憲赦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「憲赦」の英訳

憲赦

読み方意味・英語表記
けんじろう

男性名) Kenjirou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「憲赦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

隆盛は大日本帝国法発布の大され、隆盛に正三位が贈られた。例文帳に追加

Takamori was pardoned under an amnesty granted in honor of issuance of the Constitution of the Empire of Japan, and was conferred a court rank of Shosanmi (Senior Third Rank).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また忠の懇願によって長尾景仲らの罪も免された。例文帳に追加

Thanks to Noritada's petition for mercy, Kagenaka NAGAO and others were granted amnesty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年(1889年)、大日本帝国法発布に伴う大令公布により賊名を解かれる。例文帳に追加

In 1889, he was pardoned by an amnesty that accompanied the proclamation of the Meiji Constitution発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年(1889年)の大日本帝国法発布に伴う恩によって出獄を許された。例文帳に追加

In 1889, he was discharged from prison under the amnesty at the promulgation of the Constitution of the Empire of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、義父上杉斉の米沢藩が戊辰戦争によって官軍の追討を受けるとその免に奔走した。例文帳に追加

He worked to get a pardon for his father-in-law, Narinori UESUGI of the Yonezawa Domain when he was being chased by the Imperial army, because of his commitment to the Boshin Civil War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

了俊は定や一族の助命嘆願で許され、1402年に上洛し、政界に関与しないことを条件に免された。例文帳に追加

Because of Norisada and the Imagawa clan's plea for sparing a life, Ryoshun was forgiven, and in 1402, he went to Kyoto and was pardoned on condition of not being involved in politics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

討伐の対象になるところを上杉定たちの助命活動が実を結び、義満への上洛謝罪でされた。例文帳に追加

Although it was worth subjugation, Norisada UESUGI and so on asked for his life and he was forgiven by going up to Kyoto and apologizing Yoshimitsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「憲赦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

だが、基氏の信任が厚かった上杉顕が免されると、顕が上野・越後守護職の返還を求め、氏綱がこれを拒むと基氏の怒りを買ってその追討を受け、守護職を剥奪された(1362年)。例文帳に追加

However, Noriaki UESUGI, who enjoyed great trust of Motouji, was pardoned and asked for the return of the post of shugoshiki of Kozuke and Echigo Provinces; as Ujitsuna refused his request, Motouji got angry, subjugated and deprived Ujitsuna of his post of shugoshiki (in 1362).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治10年(1877年)2月25日に「行在所達第四号」で官位を褫奪(ちだつ)され、死後、賊軍の将として遇されたが、黒田清隆らの努力や明治天皇直々の働きがあって明治22年(1889年)2月11日、大日本帝国法発布に伴う大され、正三位を追贈された。例文帳に追加

On February 25th, 1887, he was deprived of his official rank, as in 'Anzaisho Tatsu, dai 4 go (message of provisional palace for Gyoko, Emperor's outing, No. 4)' and after his death, he was treated as the commander of the rebel army, and he was conferred the Shosanmi rank by the issuance of the Constitution of the Empire of Japan, which pardoned him with amnesty due to the efforts of Kiyotaka KURODA and others, and the support of the Emperor Meiji himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これにさきだって板垣、片岡健吉、林有造らは、自分たちが大日本帝国法発布の寛典にもれたことを遺憾とし、国事犯に準じて特復権に浴したいと運動していたが、板垣が第2次伊藤内閣内務大臣(日本)の地位についたのでついに1896年(明治29年)7月、同志らとともに釈放された。例文帳に追加

Prior to that, ITAGAKI, Kenkichi KATAOKA, Yuzo HAYASHI and others, deploring their exclusion from the amnesty granted upon promulgation of the Constitution of the Empire of Japan, had been heading a campaign to receive amnesty as political offenders, and when ITAGAKI took a position as Minister of Home Affairs in the second ITO cabinet in July 1896, Kenshi and his comrades were finally released.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

憲赦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「憲赦」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS