意味 | 例文 (21件) |
撮影基線の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 photographing base
「撮影基線」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
ステレオ撮影システムにおいて、基線長を変えた撮影を円滑に行う。例文帳に追加
To smoothly perform photographing with a base line length changed in a stereo photographing system. - 特許庁
画質や機能を保ったままで、短い基線長での立体画像の撮影を行えるようにする。例文帳に追加
To capture a stereoscopic image with a short baseline length while an image quality and functions are kept. - 特許庁
基線長dの最小値を十分小さくすることで前述のように近接時のステレオ撮影において、例えば撮影距離60cmに対する適切な基線長d=15mmを実現できる。例文帳に追加
By making the minimum value of the baseline length d very small, the proper baseline length d=15 mm, for example, to an object distance 60 cm is achieved in close-up stereo photography. - 特許庁
撮影装置のサイズを大きくすることなく、簡易な操作により光学ズーム倍率および基線長の変更を行う。例文帳に追加
To change optical zoom magnification and base length by easy operation without making size of a photographing device larger. - 特許庁
焦点調節用の画素において、焦点検出のための基線長を長くすると共に、撮影用の画素と同等の感度を有するようにすること。例文帳に追加
To elongate a base line length for detecting a focal point in pixels for focusing and to have a sensitivity similar to that of pixels for imaging. - 特許庁
撮影機器は、撮像部と、上記撮像部で得られる画像を表示する表示部と、3D撮影のための上記撮像部の複数回の撮像に際して、各撮像による基線長を規定するための撮影支援表示を各撮像毎に上記表示部に表示する撮影支援表示制御部と、を具備したことを特徴とする。例文帳に追加
The imaging device comprises: an imaging part; a display part which displays an image obtained by the imaging part; and an imaging supporting display control unit which whenever the imaging part performs imaging plural times for three-dimensional imaging, displays imaging supporting display for regulating a baseline length by each imaging, on the display part. - 特許庁
複数の撮像手段間の輻輳角及び基線長のうちの少なくとも一方を調整を調整し、1回のシャッタレリーズ操作で輻輳角及び基線長の少なくとも一方が異なる複数の多視点画像を連続的に撮影する3Dブラケット撮影を行う。例文帳に追加
At least one of convergence angles and base lengths between a plurality of imaging means are adjusted to perform 3D bracket photography for continuously photographing a plurality of multi-viewpoint images in which at least one of the convergence angles and the base lengths are different by one time of shutter release operation. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「撮影基線」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
非融像領域算出手段109は、撮影時に検出した被写体距離において左右それぞれの映像信号の一部である非融像となる映像領域を、撮影情報記憶手段106が出力する画角情報と基線長情報と輻輳距離情報とによって算出する。例文帳に追加
By means of field angle information, base line length information, and congestion distance information output by imaging information storage means 106, non-fusion area calculation means 109 calculates a non-fusion area which is a part of a video signal for each of the right and left sides with regard to the subject distance detected at the time of photographing. - 特許庁
左右の撮影光学系のなす基線長、輻輳角が駆動モーターで稼動する立体画像撮影装置において、ズーム変更時の両眼視差の大幅な変動を抑え、スムーズな立体視効果を与えることを目的とする。例文帳に追加
To provide a smooth stereophonic vision effect by suppressing a wide range of fluctuation of visual difference between both eyes when zoom is changed in a three-dimensional image photographic device by which a base line length, a congestion angle to be constituted by left and right photographic optical systems are operated by a driving motor. - 特許庁
基点およびベクトル基線の対の組み合わせにより全内角が180度未満の多角形からなる交叉点と、方向の相反する1対のベクトル線分からなる直線路とで構成され、前記ベクトル線分上に画像自動撮影ポイントを設定した道路網データを記憶しておき、車輌が前記画像撮影ポイントを通過したときを判別して画像を撮影するようにした。例文帳に追加
Road network data composed of crossings composed of polygons, in which all inner angles are <180°, by combining pairs of base points and vector base lines and a straight road composed of a pair of vector line segments in opposite directions are stored while setting an automatic image photographing point on the vector line segment and an image is photographed by discriminating the moment when a vehicle passes the image photographing point. - 特許庁
外部測距手段をその基線長方向が撮影光学系の光軸に直交する方向に一致する様に配置してパララックス回避すること。例文帳に追加
To evade the generation of parallax by arranging an external range finding means so that its base line length direction coincides with a direction rectangular to the optical axis of a photographing optical system. - 特許庁
被写体との距離に応じて基線長を変更可能でありながら、ボケや像分離の無い立体視画像を容易に撮影することができるカメラシステムを提供する例文帳に追加
To provide a camera system capable of easily imaging a stereoscopic image without a blur or image separation while a baseline length can be changed according to a distance to a subject. - 特許庁
被写体距離の変化及び撮像レンズの変化に応じて基線長を適切な値とすることができ、立体視画像を容易に撮影可能なカメラシステムを提供する。例文帳に追加
To provide a camera system setting base length to an appropriate value in accordance with a change of a subject distance and a change of an imaging lens, and easily taking a stereoscopic image. - 特許庁
被写体との距離に応じて基線長を変更可能かつ画像のずれを補正可能であり、ボケや像分離の無い立体視画像を容易に撮影することができるカメラシステムを提供する例文帳に追加
To provide a camera system capable of: varying a baseline length and correcting a deviation of an image according to a distance from a subject; and easily taking a stereoscopic image without blur or image separation. - 特許庁
非同時立体撮影画像の基線長を正確に保ち、立体情報の精度の向上を図ると共に、虹彩で光が遮られることもなく画質を向上する。例文帳に追加
To improve the accuracy of three-dimensional information by precisely keeping the base line length of a non-simultaneous three-dimensional taken image and to improve the quality of image by preventing the shielding of light by an iris. - 特許庁
|
意味 | 例文 (21件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |