小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

政久の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「政久」の英訳

政久

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まさひさMasahisaMasahisaMasahisaMasahisa

政久

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まさはるMasaharuMasaharuMasaharuMasaharu
まさくMasakuMasakuMasakuMasaku
せいくSeikuSeikuSeikuSeiku
まさひさMasahisaMasahisaMasahisaMasahisa
まさじMasajiMasajiMasaziMasazi

「政久」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

しかしその最中、政久は矢に当たって命を落とした。例文帳に追加

However, Masahisa was killed by a falling arrow during the mission.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の尼子政久が討ち死にしたため、家督を嫡孫に譲った。例文帳に追加

Because Tsunehisa's son Masahisa AMAGO fell in battle, Masahisa's eldest son became Tsunehisa's successor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持富は間もなく没したが、政長の兄の畠山政久が後を嗣いで義就と争った。例文帳に追加

After Mochitomi soon died, Masanaga's older brother, Masahisa HATAKEYAMA succeeded his father and fought against Yoshinari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基之のあと、持久(基之の孫)、勝信(基経の誤記か)、細川政久が守護職を継承した。例文帳に追加

Mochihisa (a grand son of Motoyuki), Katsunobu (could be a recording error of Mototsune) and Masahisa HOSOKAWA successively served as Shugo, after Motoyuki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、嫡男尼子政久は主君京極政経より偏諱を受けていることと等を踏まえると、段銭横領の罪の後も許され、後に政経より守護地位を譲られたとする方が妥当である。例文帳に追加

Also, considering that his eldest legitimate son, Masahisa () AMAGO, was given one kanji character from his former lord, Masatsune KYOGOKU, it is rational to think that Tsunehisa was forgiven for his tax embezzlement charges and later handed over the post of shugo from Masatsune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部の家臣の反対に遭いこれを断念、あらたに持富の子の畠山政久を後継者とする。例文帳に追加

However, he was forced to abandon the plan in the face of opposition from some of his vassals and named Mochitomi's son, Masanaga HATAKEYAMA (Yasaburo) as his successor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

豊臣鎮西軍記に、島津右馬頭(うまのかみ)政久(まさひさ)とあり、肥後口の島津軍の大将格。例文帳に追加

In Toyotomi Chinzei Gunki (Kyushu War Chronicles by Hideyoshi TOYOTOMI), there is a description about him as, 'Shimazu Uma no kami Masahisa' (Masahisa SHIMAZU, Uma no kami), and seems that he was receiving an equivalent treatment to Taisho (general) in the Shimazu army stationed at Higonokuchi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「政久」の英訳

政久

読み方意味・英語表記
まさじ

Masaji

まさはる

Masaharu

まさひさ

人名) Masahisa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「政久」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

政久は和泉上守護家と同盟し、その上で畠山尚順と結び細川政元に対抗したがその後は恭順した。例文帳に追加

Masahisa opposed to Masamoto HOSOKAWA by forming an alliance with the Shugo family of upper Izumi Province and also linked up with Hisanobu HATAKEYAMA, but later obeyed Masamoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

永正15年(1518年)、経久は弟の久幸に伯耆国の南条宗勝を攻めさせる一方、嫡男・尼子政久を叛旗を翻した桜井宗的の籠もる磨石城へ差し向けた。例文帳に追加

In 1518, Tsunehisa ordered his younger brother, Hisayuki, to attack Munekatsu NANJO of Hoki Province, while sending his eldest son, Masahisa AMAGO, to Togishi Castle where Soteki SAKURAI, who defected from the Amago clan, locked himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「政久」の英訳に関連した単語・英語表現

政久のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS