小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 日本文徳天皇実録の英語・英訳 

日本文徳天皇実録の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Nihon Montoku Tennō Jitsuroku


JMdictでの「日本文徳天皇実録」の英訳

日本文徳天皇実録


「日本文徳天皇実録」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

日本文徳天皇実録例文帳に追加

The Nihon Montoku Tenno jitsuroku (Veritable Records of Emperor Montoku of Japan)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本文徳天皇実録-天皇の代(850年-858年)を扱う、10巻。例文帳に追加

Nihon Montoku Tenno Jitsuroku (Veritable Records of Emperor Montoku of Japan) - covering the era of Emperor Montoku (850-858) in ten volumes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古嗣の生涯は、日本文徳天皇実録の卒伝に記されている。例文帳に追加

Furutsugu's biography was written in his obituary on Nihon Montoku Tenno Jitsuroku (fifth of the six official national history books).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六国史の第五に一代の治世を記録した日本文徳天皇実録(「実録」とも)が編纂されている。例文帳に追加

There is the Nihon Montoku Tenno Jitsuroku (also called 'Montoku Jutsuroku') edition in Article 5 of Rikkoku shi, which is a record of the government during the Montoku reign.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本文徳天皇実録』に見える薨伝によれば、篁の身長は六尺二寸。例文帳に追加

According to Koden (A memorial piece) included in "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (A true record of Emperor Montoku in Japan), Tofu was six feet and two inches tall.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本文徳天皇実録』の編纂、『群籍要覧』『弘帝範』にも関わった。例文帳に追加

He was involved in compiling the "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (fifth of the six official national history books), "Gunseki Yoran" (directory of the armed forces), and "Koteihan" (political textbook).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その学識の高さをもって清和天皇の信任厚く、『貞観交替式』や『日本文徳天皇実録』の編纂作業に携わった。例文帳に追加

Since he was a person of great attainment, he was so confided by Emperor Seiwa and participated in editing "Jogankotaishiki" (the statute book when provincial governors change) and "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (fifth of the six classical Japanese history texts).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「日本文徳天皇実録」の英訳

日本文徳天皇実録

Nihon Montoku Tennō Jitsuroku
『日本文徳天皇実録』(にほんもんとくてんのうじつろく)は、平安時代日本編纂された歴史書
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「日本文徳天皇実録」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

日本文徳天皇実録(略称・実録)」の編纂にも関与したが、完成する前に亡くなっている。例文帳に追加

He participated in the compilation and editing of the 'Nihon montoku tenno jitsuroku' (Record of the Reign of Emperor Montoku of Japan, usually shortened to Montoku Jitsuroku), but died before the work was complete.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後、内侍司尚侍(ないしのかみ・しょうじ)となり(「日本三代実録」貞観(日本)13年(871年)9月29日条、「天皇実録」嘉祥3年(850年)7月17日条)、嵯峨天皇、淳和天皇の2代の天皇に仕え(「尊卑分脈」、「一代要記」)後宮で権勢を振るった。例文帳に追加

Mitsuko later became Naishi no tsukasa (female palace attendant) Naishi no Kami (Principal Handmaid, as documented in "Nihon Sandai Jitsuroku" (the sixth of the six classical Japanese history texts) on November 19, 871 and "The Emperor Buntoku Jitsuroku" on August 31, 850), serving the two emperors including Emperor Saga and Emperor Junna ("Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy) and "Ichidai Yoki" (summary chronicle of each reign)) and dominating kokyu (empress's residence).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この「天皇の正統性」「日本の独自性」の主張は、『日本書紀』を含むその後の正史(いわゆる六国史、『続日本紀』『日本後紀』『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』)の主要なテーマであり、以後、幕末期までその影響が及んだ。例文帳に追加

This assertion of 'the legitimacy of the Emperor' and the 'uniqueness of Japan' were main themes in Rikkokushi (the Six National Histories), which in addition to "Nihonshoki," include "Shoku Nihongi" (chronicle of Japan, continued), "Nihon Koki" (later chronicle of Japan), "Shoku Nihon Koki" (later chronicle of Japan, Continued), "Nihon montoku tenno jitsuroku" (the fifth national history, covering years 850 - 858, reign of Montoku) and "Nihon Sandai Jitsuroku" (the sixth of the six classical Japanese history texts), and its effects remained until the end of the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元慶3年(879年)、菅原是善らと編纂した日本文徳天皇実録全10巻を完成させた。例文帳に追加

In 879, along with SUGAWARA no Koreyoshi and others, he completed work on the ten volume Nihon Montoku Tenno Jitsuroku (the fifth national history, covering years 850-858 (reign of Montoku)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都良香らと「日本文徳天皇実録」を撰し、また自ら「東宮切韻」「銀牓輪律」「集韻律詩」「会分類集」などを撰している。例文帳に追加

He compiled 'Nihon Montoku Tenno Jitsuroku' (the fifth of the six classical Japanese history texts) with MIYAKO no Yoshika, and he himself wrote 'Togu Setsuin' (A phonetically arranged dictionary of rhymes), 'Ginbo Rinritsu,' 'Shuinritsu Shi,' 'Kaibunruishu' and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお『日本文徳天皇実録』には、「学宦院」、『伊呂波字類抄』には「学官院」と表記されている。例文帳に追加

It is expressed with a different set of Chinese characters in "Nihon montoku tenno jitsuroku" (5th national history, covering the years 850-858) and with another different set of Chinese characters in "Irohajirui-sho" (a dictionary written by Tadakane TACHIBANA in the Heian period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』『日本書紀』以外にも『続日本紀』『日本後紀』『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』『類聚国史』『日本紀略』『小右記』『中右記』等にも、相撲の記述が見られる。例文帳に追加

In addition to "Kojiki" and "Nihonshoki," descriptions of sumo are seen in other materials such as "Shoku Nihongi" (The Chronicle of Japan Continued), "Nihon Koki" (The Later Chronicle of Japan), "Shoku Nihon Koki" (The Later Chronicle of Japan Continued), "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (The Veritable Records of Emperor Montoku of Japan), "Nihon Sandai Jitsuroku" (The Veritable Records of Three Reigns of Japan), "Ruiju Kokushi" (The Classified National History), "Nihongi Ryaku" (The Summary of Japanese Chronologies), "Shoyuki" (The Diary of FUJIWARA no Sanesuke), and "Chuyuki" (The Diary of FUJIWARA no Munetada).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『続日本後紀』や『日本文徳天皇実録』のように1代の天皇のみを扱った国史が編纂されたり、『新国史』のように長期化して最終的に完成しなかった例もあり、9世紀後半から10世紀前半には事務機関が断続的に設置されていた時期があったとする説もある。例文帳に追加

In view of the existence of the official history book which described only one emperor, such as "Shoku Nihonkoki" and "Nihon Montoku Tenno Jitsuroku" (fifth of the six classical Japanese history texts), or the one whose compilation work lasted long and eventually stopped without being completed, such as "Shin-kokushi," some people assert that the organization was established intermittently during the period from the late 9th century to the early 10th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「日本文徳天皇実録」の英訳に関連した単語・英語表現

日本文徳天皇実録のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS