小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 柴信の英語・英訳 

柴信の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「柴信」の英訳

柴信

読み方意味・英語表記
しのぶ

女性名) Shinobu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「柴信」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 145



例文

織田長・豊臣秀吉(羽秀吉)に仕える。例文帳に追加

He served Nobunaga ODA and Hideyoshi TOYOTOMI (Hideyoshi HASHIBA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長没後の天正10年(1582年)に田勝家と再婚する。例文帳に追加

In 1582, after the death of Nobunaga, she married Katsuie SHIBATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀勝(秀吉の養子、織田長の子)例文帳に追加

Hidekatsu HASHIBA (Hideyoshi's adopted son, Nobunaga ODA's son)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、丹羽長秀は孝とともに京都に向かう羽軍に合流した。例文帳に追加

Then, Nagahide NIWA, together with Nobutaka, merged with the troop of Hashiba heading to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉も、寺社に対する姿勢は長の態度を受け継いだ。例文帳に追加

Hideyoshi HASHIBA succeeded Nobunaga's attitude against temples and shrines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長が本能寺の変により明智光秀に討たれると、はじめ田勝家に付くが、後に羽秀吉に臣従した。例文帳に追加

After Nobunaga was assassinated by Mitsuhide AKECHI in the Honnoji Incident, he stood by Katsuie SHIBATA at first, but then served Hideyoshi HASHIBA as a subordinate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天正10年(1582年)6月、本能寺の変で長が死去して羽秀吉(豊臣秀吉)が台頭すると、兄と共に田勝家に味方した。例文帳に追加

When Hideyoshi HASHIBA gained his influence after Nobunaga died in the Honno-ji Incident in June 1582, Kagenao supported Katsuie SHIBATA together with his older brother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「柴信」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 145



例文

山崎の戦いで光秀を討ち、続いて賤ヶ岳の戦いで田勝家を滅ぼして長の後継者の地位を確実にしたのは羽秀吉であった。例文帳に追加

It was Hideyoshi HASHIBA who defeated Mitsuhide in the Battle of Yamazaki, then crushed Katsuie SHIBATA in the Battle of Shizugatake, and thus secured his position as successor to Nobunaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生駒氏が生母なら同母弟に織田雄、異母弟に織田孝、羽秀勝など。例文帳に追加

If his birth mother really was of the Ikoma clan, then his maternal younger brother would have been Nobukatsu ODA, while Nobutaka ODA and Hidekatsu HASHIBA would have been paternal younger half-brothers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、成やその家臣と対立していた田勝家がこれを長に通報した。例文帳に追加

However, Katsuie SHIBATA, who was in opposition to Nobunari and his vassals, reported the movement to Nobunaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、成は長が病気との報を受け、田勝家に事の真偽を仰ぐ。例文帳に追加

After that Nobunari received a news of Nobunaga falling ill and he confirmed the truth of the rumor with Katsuie SHIBATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『小垣草紙』(一名『野々宮絵巻』)住吉慶恩筆といい、あるいは実筆という例文帳に追加

Keion SUMIYOAHI or Nobuzane "Koshibagaki-zoshi"(lit. small brushwood fence books) (another title "Nonomiya-emaki")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正3年(1575年)、長は羽秀吉(豊臣秀吉)に命じて播磨に進駐させた。例文帳に追加

In 1575, Nobunaga ordered Hideyoshi HASHIBA (Hideyoshi TOYOTOMI) to stay in Harima.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして越前国は再び織田領となり、長は越前八郡を田勝家に与えた。例文帳に追加

This way, Echizen Province became Oda territory again and Nobunaga gave eight counties of Echizen to Katsuie SHIBATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この際に楢長に譲ることを条件にしたと言われている。例文帳に追加

It is said that, at this occasion, he offered to hand over the tea bowl 'Narashiba' to Nobunaga in exchange for protection.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

柴信のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS