小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

武八郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「武八郎」の英訳

武八郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たけはちろうTakehachiroTakehachirōTakehatirôTakehatirou
はちろうBuhachiroBuhachirōBuhatirôBuhatirou

「武八郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

葛山武八郎例文帳に追加

Takehachiro KAZURAYAMA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平島義通称熊八郎例文帳に追加

Yoshitake HIRASHIMA a.k.a Kumahachiro発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一説には実は八男だったが名を馳せた叔父源為朝が鎮西八郎という仮名_(通称)(けみょう)であったのに遠慮して「九郎」としたともいわれるが、伝説の域を出ない。例文帳に追加

According to one theory, he was the eighth son but he refrained from calling himself (Hachiro) that means the eighth son, to demonstrate his respect for his uncle MINAMOTO no Tametomo, famous for his heroic bravery, whose popular name (kemyo) was 鎮西 (Chinzei Hachiro), but it is only a folk story.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正しくは『鎮西八郎為朝外伝椿説弓張月』で、『保元物語』に登場する強弓の将源為朝(鎮西八郎為朝)を中心とする勧善懲悪・荒唐無稽の伝奇小説。例文帳に追加

Its correct name was "Chinzei Hachiro Tametomo Gaiden Chinsetsu Yumiharizuki" and was a romantic novel that focused on MINAMOTO no Tametomo (Chinzei Hachiro Tametomo), who was the busho (Japanese military commander) strong with arrows and appeared in "Hogen Monogatari" (The Tale of the Hogen War) that rewarded the good and punished evil and filled with sheer nonsense.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

射法訓作者の吉見経(台右衛門、法名:順正)、通し矢天下一の和佐範遠(大八郎)らが輩出した。例文帳に追加

There were famous masters such as Noritake YOSHIMI (Daiemon, posthumous Buddhist name: Junsei), who was the author of "Shahokun" (textbook how to shoot an arrow), and Norito WASA (Daihachiro), who was Toshiya-tenkaichi (No. 1 in Japan for long-range archery).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛山武八郎(かづらやまたけはちろう、生年不詳-元治元年9月6日(旧暦)(1864年10月6日))は、新選組伍長。例文帳に追加

Takehachiro KAZURAYAMA (Year of birth unknown - October 6, 1864) was a corporal of the Shinsengumi (a special force that guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

かつての敵国の将からのこのような丁重な弔意を受けたのは、この大山と後の東郷平八郎の二人だけだった。例文帳に追加

It was only two of them, Oyama and then Heihachiro TOGO, to whom such courteous condolences were expressed by the military commander of a former enemy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「武八郎」の英訳

武八郎

読み方意味・英語表記
たけはちろう

男性名) Takehachirou

はちろう

男性名) Buhachirou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「武八郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

天保8年(1837年)、鹿児島藩士、永山盛広の四男として生まれた四郎は、同じく鹿児島藩士の永山喜八郎の養子となる。例文帳に追加

Takeshiro, born in 1837, as the fourth son of Morihiro NAGAYAMA who was a retainer of Kagoshima Domain, was adopted by Kihachiro NAGAYAMA who was also a retainer of Kagoshima Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保5年(1834年)、竹田に伴って大阪入りし、大塩平八郎の洗心堂で陽明学を学び、佐理流の槍術免許を得る。例文帳に追加

Accompanying Chikuden to Osaka in 1834, he learned Yomei-gaku (neo-Confuciasnism based on teaching of Wang Yangming) at Senshindo of Heihachiro OSHIO and got a license of the spearmanship in the way of SATAKE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、幕府の無策に憤って大坂町奉行所の元与力大塩平八郎が大坂で装蜂起した。例文帳に追加

In 1837, Heihachiro OSHIO, a former police sergeant (yoriki) of the magistrate's office of Osaka, became indignant at the do-nothing government and conducted an armed uprising in Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そののち建年間に山城国の御家人松井八郎助宗は足利尊氏に味方しその将今川範国に属し、建(日本)5年駿河国葉梨荘を与えられ、駿河守護今川氏に仕えた。例文帳に追加

After that, during the Kenmu period, Hachirosukemune MATSUI who was a Gokenin of Yamashiro Province took the side of Takauji ASHIKAGA and belonged to the Shogun Norikuni IMAGAWA, then received Hanashi so of Suruga Province in 1338 and served the Imagawa clan, Suruga shugo (military governor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東郷平八郎(とうごうへいはちろう、弘化4年12月22日(旧暦)(1847年1月27日)-昭和9年(1934年)5月30日は、日本の士・薩摩藩士、大日本帝国海軍軍人である。例文帳に追加

Heihachiro TOGO (January 27, 1847 - May 30, 1934) was a samurai, a feudal retainer of the Satsuma Domain, and a member of the Imperial Japanese Navy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時に血判署名した同志は有吉を含む、高杉、久坂玄瑞、大和弥八郎、長嶺内蔵太、志道聞多(井上馨)、松島剛蔵、寺島、赤禰幹之丞(赤根人)、山尾庸三、品川弥二郎の11名である。例文帳に追加

The members who sealed the pledge on this occasion were these eleven: Takasugi, Genzui KUSAKA, Yahachiro YAMATO, Kurata NAGAMINE, Monta SHIJI (Kaoru INOUE), Gozo MATSUSHIMA, Terajima, Mikinojo AKANE (Taketo AKANE), Yozo YAMAO, Yajiro SHINAGAWA, and Ariyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年9月(1864年10月)の葛山武八郎の切腹に際しては、谷三十郎と共に、頼越人となって光縁寺を訪れている。例文帳に追加

When Takehachiro KAZURAYAMA committed hara-kiri in October, 1864, Ryozo and Sanjuro TANI visited Koen-ji Temple as Tanomikoshibito (who were in charge of requesting burial of the deceased after hara-kiri and/or carrying the body of the deceased after hara-kiri) for Takehachiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この話は、蔵の養子伊織の出自が泥鰌捕りの童であったという話と共に、戦いの時に蔵が島に渡るときの梢人であったとする小倉商人の村屋勘八郎なる人物が、正徳2年(1712年)に語ったものと記されている。例文帳に追加

According to the record, that tale was told in 1712 by Kanpachiro MURAYA, a tradesman of Kokura; Kanpachiro told that he had been the steersman for Musashi to cross to the island; according to Kanpachiro, Musashi's adopted son Iori had been catching loaches to sell when he had been a child.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「武八郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Buhachiro 日英固有名詞辞典

2
Buhachirō 日英固有名詞辞典

3
Buhatirou 日英固有名詞辞典

4
Buhatirô 日英固有名詞辞典

5
Takehachiro 日英固有名詞辞典

6
Takehachirō 日英固有名詞辞典

7
Takehatirou 日英固有名詞辞典

8
Takehatirô 日英固有名詞辞典

9
ぶはちろう 日英固有名詞辞典

10
たけはちろう 日英固有名詞辞典

武八郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「武八郎」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS