小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

経口耐性の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 oral tolerance


「経口耐性」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

流出耐性のある経口投与のための医薬製剤の提供。例文帳に追加

To provide a spill-resistant pharmaceutical formulation for oral administration. - 特許庁

臨床上問題となっているペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)を含む肺炎球菌、β−ラクタマーゼ非産生アンピシリン耐性インフルエンザ菌(BLNAR)を含むインフルエンザ菌、カタル球菌などに対し有効な、注射用、もしくは、経口用のカルバペネム誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a carbapenem derivative for parenteral injection or oral use effective against pneumococci including PRSP (penicillin-resistant Streptococcus pneumoniae), influenza bacteria including BLNAR (β-lactamase non-producing ampicillin-resistant) influenza bacteria, Branhamella catarrhalis etc., clinically causing problems. - 特許庁

またカテキン、又はカテキン誘導体を人体の血液中に静脈内投与をするか、又は経口内投与を行うことにより、種々雑々な感染症の原因ウイルス、又は耐性結核菌、又は癌細胞を血液中に於いて死滅させる。例文帳に追加

Causative viruses of various infectious diseases, resistant tuberculosis or cancer cells are killed in blood by intravenous administration of a catechin or a catechin derivative in human blood or oral administration. - 特許庁

ブラストサイジン耐性遺伝子を選抜マーカー遺伝子として導入したカイコに、所定濃度のブラストサイジンを経口摂取させることにより、その生死によって効率的に形質転換カイコを選抜しうることを見出した。例文帳に追加

Blasticidin of a prescribed concentration is orally taken by silkworms to which a blasticidin-resistant gene is introduced as a selection marker gene, so that transformed silkworms can be efficiently selected based on the death or survival of the silkworms. - 特許庁

特に、ナットーキナーゼでは、その周囲を胃酸に対して耐性のある被覆でコーティングする失活防止処理を施しておくことで、経口摂取における胃酸によるナットーキナーゼの活性減衰抑制を図ることができる。例文帳に追加

A deactivation-prevention treatment by coating the surroundings of the Natto-kinase with a coating resistant to gastric acid in the stomach suppresses attenuation of activities of Natto-kinase by the acid in the stomach in the case of oral ingestion. - 特許庁

胃酸及びタン白質分解酵素に耐性を持つドラックデリバリーシステムを応用して各種タン白質製剤の経口投与を可能とするカプセル技術を提供する。例文帳に追加

To perform oral administration of various protein preparations by applying a drug delivery system immune to gastric acids and protein degradation enzymes. - 特許庁

例文

胃酸及びタンパク質分解酵素に耐性を持つドラックデリバリーシステムを応用して各種タンパク質薬剤の経口投与を可能とする製剤技術を提供すること。例文帳に追加

To apply a drug delivery system resisting to gastric acid and proteases to provide a pharmaceutical preparation technique enabling the oral administration of various protein preparations. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「経口耐性」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

この発明のタンパク質経口投与製剤は、胃酸耐性のペクチン等よりなる腸溶性カプセルの内側に、各種タンパク質薬剤またはタンパク質製剤がタンパク質分解酵素阻害剤(プロテアーゼ・インヒビター)とヒアルロン酸分解酵素と共に封入されている。例文帳に追加

The subject protein oral administration preparation is characterized by encapsulating various protein medicines or protein preparations together with a protease inhibitor and a hyaluronic acid-decomposing enzyme into enteric capsules comprising gastric acid-resistant pectin, or the like. - 特許庁

特に、ブラストサイジン耐性遺伝子を非分泌型のタンパク質として発現するようにカイコに導入し、10μg/g餌以上のブラストサイジンを1令幼虫に経口摂取させた場合に、形質転換カイコの選抜の効率を顕著に向上させることが可能であることを見出した。例文帳に追加

Particularly, the efficiency in selecting transformed silkworms can be significantly improved when the blasticidin-resistant gene is introduced into silkworms in such a way as to be expressed as a non-secretor protein and at least 10 μg of blasticidin relative to 1 g of feed is orally taken by first-instar larvae. - 特許庁

また、お茶の葉の微粉末とキニーネ、クロロキン、又はアーテスネートとを各々混合して混入をした錠剤、又はカプセル、又は腸溶の錠剤、又は腸溶のカプセルを経口内投与することにより、耐性マラリア原虫、睡眠病の治療を目的とした治療手段とする。例文帳に追加

The therapeutic means targeting the therapy of the resistant malaria parasite and the sleeping sickness includes orally administering a tablet, a capsule, an enteric tablet or an enteric capsule including a mixture obtained by mixing the fine powder of the tea leaves, with each of quinine, chloroquine or artesunate. - 特許庁

炎症性腸疾患等の炎症性疾患の治療や予防あるいは寛解導入・維持に有効で、副腎皮質ステロイド剤等の既存の医薬に比べて、副作用の心配がなく、薬剤耐性も生じにくく、しかも、経口投与が可能で、コストも安い炎症性疾患用アミノ酸組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an amino acid composition for inflammatory diseases, which is effective for treating or preventing inflammatory diseases including inflammatory bowel disease or introducing-maintaining remission therefor, has no risk of side effects, hardly causes drug resistance, further can be orally administrated, and is inexpensive as well compared with the existing drugs such as adrenocorticosteroid. - 特許庁

本発明は、神経伝達物質の前駆体を、神経伝達物質前駆体の取り込みを刺激する天然植物物質と共に経口投与し、同時に減弱を回避しかつ薬理学的耐性を予防する目的で、アデニレートシクラーゼを活性化させる天然植物性物質を添加することによって、神経伝達物質の合成および放出を増強するための、方法および組成物を記載する。例文帳に追加

A precursor of the neurotransmitter is oral administrated with a natural vegetable substance which stimulates uptake of the neurotransmitter precursor, and at the same time a natural vegetable substance for activating adenylate cyclase is added in order to avoid attenuation and also prevent pharmacological resistance so that synthesis and release of the neurotransmitter are increased. - 特許庁

例文

既知の冷却作用成分と比較して良好であり、かつ改善されており、食品及び/又は楽しみのために消費される製品及び/又はオーラルケア製品及び/又は(経口)医薬製剤で冷却物質(冷却作用成分)として使用できる、強い生理的冷却作用、安定性(加水分解に耐性)を有する新規な化合物又はその混合物を提供する。例文帳に追加

To provide new compounds having strong physiological cooling action and stability (resistance to hydrolysis), having good and improved action, compared with well-known cooling active ingredients and being foods and/or products consumed for pleasure and/or oral care product and/or (oral) pharmaceutical preparations and usable as cooling substances (physiological cooling active ingredients) or mixtures thereof. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

経口耐性のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS