意味 | 例文 (45件) |
脂環式飽和炭化水素の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 alicyclic compounds
「脂環式飽和炭化水素」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 45件
R^2は、直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数3〜12のアルキレン基を示し、当該アルキレン基は、不飽和炭化水素基、芳香族炭化水素基、脂環式炭化水素基又はヘテロ原子を有していても良い。例文帳に追加
R^2 represents 3-12C linear or branched alkylene, wherein the alkylene may be an unsaturated hydrocarbon, aromatic hydrocarbon, alicyclic hydrocarbon or including a hetero atom. - 特許庁
R1はCが1〜4のアルキル基、Cが3〜6の脂環式飽和炭化水素基、フェニル基、またはこれらのハロゲン化基、R2は、Cが1〜4のアルキル基、Cが3〜6の脂環式飽和炭化水素基、フェニル基、これらのハロゲン化基、トリメチルシリル基、またはトリエトキシシリル基である。例文帳に追加
R1 is 2-4C alkyl group, 3-6C alicyclic saturated hydrocarbon group, phenyl group or these halogenation groups, and R2 is 1-4C alkyl group, 3-6C alicyclic saturated hydrocarbon group, phenyl group, these halogenation groups, trimethylsilyl group, or triethoxysilyl group. - 特許庁
前記のプテリン化合物は、下記式(I)で表される化合物(R^1は、置換されていることのある炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素基、置換されていることのある炭素数3〜20の飽和又は不飽和の脂環式炭化水素基、置換されていることのある炭素数6〜15の芳香族炭化水素基、あるいは、置換されていることのある複素環式環基であり、R^2は、水素原子又はメチル基である)である。例文帳に追加
The pterin compound is represented by formula (I) (R^1 is a 1-20C saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group which may be substituted, a 3-20C saturated or unsaturated alicyclic hydrocarbon group which may be substituted, a 6-15C aromatic hydrocarbon group which may be substituted or a heterocyclic ring group which may be substituted; R^2 is a hydrogen atom or a methyl group). - 特許庁
4,4’−ビスクロロメチルビフェニルとフェノール類とを、飽和脂環式炭化水素の溶媒中、パラトルエンスルホン酸触媒の存在下で反応させる。例文帳に追加
The production method comprises allowing 4,4'-bischloromethylbiphenyl to react with phenols in a saturated alicyclic hydrocarbon solvent in the presence of a paratoluene sulfonic acid catalyst. - 特許庁
[式中、R^1は、置換基を有していてもよい飽和炭化水素基又は芳香族炭化水素基;R^2〜R^9は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルキル基又はアルコキシ基;R^10及びR^11は、それぞれ独立に、フッ素原子又はペルフルオロアルキル基;L^1は、単結合又は2価の飽和炭化水素基;Yは、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基又は置換基を有していてもよい飽和環状炭化水素基を表す。例文帳に追加
Here, R^1 is a saturated hydrocarbon group which may have a substitutional group or an aromatic hydrocarbon group, R^2 to R^9 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an alkyl group, or an alkoxy group. - 特許庁
脂環式飽和炭化水素化合物の液残りがあってもパターン欠陥の発生を抑制できるパターン形成方法の提供を目的とする。例文帳に追加
To provide a pattern formation method capable of preventing the occurrence of pattern defects even when there is a liquid residue of an alicyclic saturated hydrocarbon compound. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「脂環式飽和炭化水素」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 45件
(A)熱硬化性樹脂と(B)3環式炭化水素骨格を有するエステルまたは(C)α、β−不飽和ケトン及びα,β−不飽和アルデヒドを含有する香料系消臭剤とを含んでなる熱硬化性樹脂組成物。例文帳に追加
The thermosetting resin composition comprises (A) a thermosetting resin and (B) an ester having a tricyclic hydrocarbon skeleton or (C) the perfume-based deodorant comprising an α,β-unsaturated ketone and an α,β-unsaturated aldehyde. - 特許庁
(メタ)アクリル酸とアダマンタノール化合物とを酸触媒の存在下、飽和脂肪族炭化水素化合物および飽和脂環式炭化水素化合物からなる群より選ばれた少なくとも1種の有機溶媒中で反応させることを特徴とするアダマンチル(メタ)アクリレート化合物の製造法。例文帳に追加
In the production method for the adamantyl (meth)acrylate compound, a (meth)acrylic acid is reacted with an adamantanol compound in at least one organic solvent selected from the group consisting of a saturated fatty acid hydrocarbon compound and a saturated alicyclic hydrocarbon compound in the presence of an acid catalyst. - 特許庁
(式中Aは芳香環を2以上有する縮合環で、置換されていてもよいn価の縮合環を示し、Xは2価の結合基を示す。またBは炭素数10〜100の直鎖または分岐の飽和炭化水素あるいは不飽和脂肪族炭化水素基を表す。nは1ないし10の整数を表す。)例文帳に追加
In formula(1), A denotes an optionally substituted n-valent condensed ring having two or more aromatic rings; X denotes a divalent linking group; B represents a 10-100C linear or branched saturated hydrocarbon or unsaturated aliphatic hydrocarbon group; and n represents an integer of 1-10. - 特許庁
このシリコーン系オイルは、(A)両末端ケイ素原子結合水素原子封鎖ポリジオルガノシロキサンと、(B)分子内に脂肪族不飽和結合を2個有する脂環式炭化水素化合物をヒドロシリル化重合反応させることにより製造できる。例文帳に追加
The silicone oil is manufactured by subjecting (A) a polydiorganosiloxane with blocked hydrogen atoms bonded with silicon atoms at both the terminals and (B) an alicyclic hydrocarbon compound having two aliphatic double bonds in the molecule to hydrosilylating polymerization reaction. - 特許庁
式(I)及び(IIa) 中、R^1 及びR^2 はそれぞれ炭素数1〜4のアルキル、Rは脂環式炭化水素残基であるか、又はR、R^2 及びそれらが結合する炭素原子で環を形成し、式(IIa) 中の点線で示される二価の基Dは、存在しないか、又は二価の飽和炭化水素残基である。例文帳に追加
In the formulae I and IIa, R1 and R2 are each a 1-4C alkyl; is an alieyclic hydrocarbon residue or R, R2 and a carbon atom to which they bond form a ring; and the divalent group D represented by the dotted line in the formula II a is not present or is a divalent saturated hydrocarbon residue. - 特許庁
(a)炭素数6以上の脂環式炭化水素基又は芳香族炭化水素基を含有する(メタ)アクリル酸エステル(b)単独重合して得られる重合体のガラス転移点が50℃以下である、エチレン性不飽和結合含有化合物(c)ラジカル発生剤例文帳に追加
(a) an acrylic or a methacrylic ester containing a ≥6C alicyclic hydrocarbon group or a ≥6C aromatic hydrocarbon group, (b) an ethylenically unsaturated bond-containing compound obtained by carrying out homopolymerization and having ≤50°C glass transition point of the polymer and (c) a radical producer. - 特許庁
5員環以上の同一の又は異なるシクロアルカン環同士が3級炭素−3級炭素の単結合で直接結合した部分を少なくとも一つ有する飽和脂環式炭化水素を含有する燃料用添加剤。例文帳に追加
This fuel additive is provided by containing a saturated alicyclic hydrocarbon having at least one part where same or different ≥5-membered ring cycloalkane rings are directly bonded with each other by a single bond of a tertiary carbon with a tertiary carbon. - 特許庁
この方法において、前記ラジカル重合性の炭素−炭素二重結合を有する化合物には、例えば、(メタ)アクリル酸誘導体、イソシアヌル酸エステル誘導体、脂肪族若しくは脂環式不飽和炭化水素などが含まれる。例文帳に追加
In this method, as the compound having the radical polymerizable carbon-carbon double bond, for example, a (meth)acrylic acid derivative, an isocyanuric acid ester derivative, aliphatic or acyclic unsaturated hydrocarbon or the like are included. - 特許庁
|
意味 | 例文 (45件) |
|
脂環式飽和炭化水素のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「脂環式飽和炭化水素」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |