E-layerとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 E層
「E-layer」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 472件
a layer of ionization in which electron density abruptly becomes more concentrated, called sporadic E layer発音を聞く 例文帳に追加
E層という,突発的に電子密度が大きくなった電離圏 - EDR日英対訳辞書
The lower layer satisfies the following (A)-(E).例文帳に追加
そして、前記下層は以下の(A)〜(E)を満たす。 - 特許庁
A p-type ZnMgO layer is formed on the ZnO/ZnMgO quantum well layer surface (e).例文帳に追加
(e)ZnO/ZnMgO量子井戸層表面上に、p型ZnMgO層を形成する。 - 特許庁
The E-ink display device includes a first substrate (100), a second substrate (500), and an E-ink layer (600).例文帳に追加
第1の基板(100)、第2の基板(500)及び電子インク層(600)を備える。 - 特許庁
A concentrated filtrate of squalene and vitamin E is divided into a concentrated squalene layer and a concentrated vitamin E layer through the organic solvent distribution.例文帳に追加
スクアレン及びビタミンEの濃縮ろ液が、有機溶剤分配を介して、個々のスクアレン濃縮層とビタミンE濃縮層とに分離される。 - 特許庁
The elastic modulus E_T of a first rubber layer 16A is larger than the elastic modulus E_B of a second rubber layer 16B.例文帳に追加
第1ゴム層16Aの弾性率E_Tは、第2ゴム層16Bの弾性率E_Bよりも大きい。 - 特許庁
A band gap E(15) of the group-III nitride crystal layer 15 is larger than a band gap E(GaN) of the gallium nitride semiconductor layer.例文帳に追加
III族窒化物結晶層15のバンドギャップE(15)は窒化ガリウム半導体層のバンドギャップE(GaN)より大きい。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「E-layer」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 472件
The photosensitive layer may further contain (E) a polymerizable monomer.例文帳に追加
また、この感光層には、(E)重合性モノマーを含有することができる。 - 特許庁
(e) A metallic wiring layer 107a is formed by burying metal in the groove.例文帳に追加
(e)前記溝に金属を埋め込んで金属配線層107aを形成する。 - 特許庁
A photoconductive layer 5 and lower electrode 6 are successively laminated (e) on the inside surfaces.例文帳に追加
その内面に光導電層5、下部電極6を順次積層する(e)。 - 特許庁
A transparent conductive layer 31 is exposed inside the intervals D, E.例文帳に追加
間隔D,E内では透明導電層31が露出している。 - 特許庁
In (e) process, a light reflection layer 8 is coated on the projection-like array group 7.例文帳に追加
(e)工程:凸状配列群7上に光反射層8を被覆する。 - 特許庁
Further, the composition for resist lower-layer film formation may contain (D) an acid forming agent and (E) a crosslinking agent.例文帳に追加
更に、(D)酸発生剤、(E)架橋剤等を含有することができる。 - 特許庁
The electric resistance value of the base layer 3 is specified to be <1.0 E+06 Ω.例文帳に追加
ベース層3の電気抵抗値は1.0E+06Ω未満とする。 - 特許庁
The constrained damping material having a damping layer and a restricted layer features to use a viscoelastic body whose loss modulus (E") is from 2.00 E+09 to 2.00 E+11 for the aforementioned damping layer.例文帳に追加
制振層と拘束層とを有する拘束型制振材において、前記制振層に損失弾性率(E”)が2.00E+09〜2.00E+11の粘弾性体を用いたことを特徴とする。 - 特許庁
|
|
E-layerのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「E-layer」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |