小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > Gene Interactionの意味・解説 

Gene Interactionとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 遺伝子相互作用


学術用語英和対訳集での「Gene Interaction」の意味

gene interaction


「Gene Interaction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

DATABASE DEVICE FOR GENE INTERACTION, RETRIEVAL PROGRAM FOR GENE INTERACTION, AND RETRIEVAL METHOD FOR GENE INTERACTION例文帳に追加

遺伝子相互作用データベース装置、遺伝子相互作用検索プログラムおよび遺伝子相互作用検索方法 - 特許庁

GENE RELEVANT TO INCOMPATIBLE INTERACTION BETWEEN PLANT AND PATHOGEN例文帳に追加

植物と病原体との不適合相互作用関連遺伝子 - 特許庁

CYTOCHROME P450 GENE HIGHLY EXPRESSED IN INCOMPATIBLE INTERACTION例文帳に追加

不和合性相互作用において高度に発現されるシトクロムP450遺伝子 - 特許庁

An interaction discretization section 120 generates a first stage interaction matrix showing whether or not the i-th gene is the upstream side gene of the j-th gene as (i, j) element based on interaction data 191a.例文帳に追加

相互作用離散化部120は、相互作用データ191aに基づいてi番目の遺伝子がj番目の遺伝子の上流側遺伝子であるか否かを(i、j)要素として示す第1段−相互作用行列を生成する。 - 特許庁

Consequently, a new exon sequence of BHMT (betaine-homocysteine methyltransferase), EPSTI1 (epithelial stromal interaction 1, (breast)), and NEBL (nebulette), a gene participating in cell adhesion is identified.例文帳に追加

その結果、細胞接着に関与する遺伝子である、BHMT(betaine-homocysteine methyltransferase)、EPSTI1(epithelial stromal interaction 1, (breast))及びNEBL(nebulette)の新規エクソン配列を同定した。 - 特許庁

A cascade information acquisition part 140 specifies gene shown as downstream side gene whose amounts of development are made to act on the specific upstream side gene in the n-th stage interaction matrix and shown as upstream side gene on which the amounts of development of the specific downstream side gene are made to act in the (M-n)th interaction matrix as intermediate gene.例文帳に追加

カスケード情報取得部140は、第n段−相互作用行列に特定の上流側遺伝子に発現量を作用される下流側遺伝子として示され、第(M−n)段相互作用行列に特定の下流側遺伝子の発現量を作用する上流側遺伝子として示される遺伝子を中間遺伝子として特定する。 - 特許庁

例文

An interaction database between a compound and gene/protein is constructed based on information collected from a document database or gene/protein database and disease database, and the characteristics of a compound are predicted by using an interaction network mapped based on the information.例文帳に追加

文献データベースや遺伝子・蛋白質データベース、疾患データベースから収集した情報に基づいて、化合物、遺伝子・蛋白質間の相互作用データベースを構築し、その情報をもとにマッピングした相互作用ネットワークを用いて、化合物の特徴を予測する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「Gene Interaction」の意味

gene interaction


英和医学用語集での「Gene Interaction」の意味

gene interaction


英和実験動物学用語集での「Gene Interaction」の意味

gene interaction

日英・英日専門用語辞書での「Gene Interaction」の意味

gene interaction

「Gene Interaction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

To provide a new gene which encodes a protein exhibiting interaction with a DNA methylation inhibitory factor Dnmt3L, and to provide a new diagnosis marker gene for detecting infertility.例文帳に追加

DNAメチル化制御因子Dnmt3Lと相互作用を示すタンパク質をコードする新規遺伝子、及び不妊症疾患の検出のための、新規診断用マーカー遺伝子の提供。 - 特許庁

To provide a method for the isolation, creation or directed evolution of a gene encoding a novel molecule capable of having a desired interaction with a substrate of interest.例文帳に追加

対象基質と所望の相互作用が可能な新規分子をコードする遺伝子の単離、創製または方向づけられた進化のための方法を提供する。 - 特許庁

APPARATUS AND METHOD FOR ESTIMATING INTERACTION OF GENE EXPRESSION, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM FOR RECORDING PROGRAM, AND PROGRAM例文帳に追加

遺伝子発現相互作用推定装置及び遺伝子発現相互作用推定方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム - 特許庁

The method for identifying an FOXO family gene expression inhibitor, an LPL gene expression inhibitor or a diabetes-treating agent having insulin resistance or the like carries out the identification based on the change of the transcription of the FOXO family gene in the cell caused by the presence of a test material, or based on the change in interaction of the FOXO family with PPAR_α or CBP.例文帳に追加

被験物質の存在による細胞におけるFOXOファミリー遺伝子の転写の変化に基づき、又は、細胞におけるFOXOファミリーとPPARα又はCBPとの相互作用の変化に基づき、FOXOファミリー遺伝子発現抑制剤、LPL遺伝子発現抑制剤、又は、インシュリン抵抗性のような糖尿病治療剤を同定する方法。 - 特許庁

The method for analyzing intermolecular interaction is used for analyzing the bonding between a fusion protein linking a target protein through peptide bond with chaperonin produced by transferring and translating a gene containing an N chaperon gene link (N is 1-12) and a target protein gene and a ligand substance for the target protein.例文帳に追加

シャペロニン遺伝子N回連結体(Nは1〜12)と目的タンパク質遺伝子とを含む遺伝子を転写・翻訳してなる、シャペロニンと目的タンパク質とがペプチド結合を介して連結した融合タンパク質と、目的タンパク質に対するリガンド物質との結合を解析する分子間相互作用解析法。 - 特許庁

The interaction-measuring method measures a nucleic acid sequence interactive with the protein, and comprises separately taking out a plurality of amplification products having different lengths from a target nucleic acid sequence including the sequence interactive with the protein by using a gene amplification method, immobilizing the amplification products on the same solid substrate without mixing them with each other on different sites, and observing the interaction with the protein.例文帳に追加

蛋白質との相互作用できる核酸配列を測定する方法であって、蛋白質が相互作用できる配列を含む標的核酸配列から、遺伝子増幅法を用いて長さの異なる増幅産物を複数、別々に取得し、該増幅産物を同一の固体基板上に混じり合うことなくそれぞれ異なる位置に固定化し、該蛋白質との相互作用を観察することを特徴とする相互作用測定方法。 - 特許庁

The cell strain is based on a B cell strain enabling constitutive diversification of rearranged immunoglobulin V gene in vitro dispensing with extracellular stimulation (for example, interaction with other cells or molecules) or maintenance of the B cell antigen receptor.例文帳に追加

この系は、細胞外刺激(例えば、他の細胞または分子との相互作用)またはB細胞抗原レセプターの維持を必要とせずに、再配列された免疫グロブリンV遺伝子をインビトロで恒常的に多様化するB細胞株に基づく。 - 特許庁

例文

A function of a physiological active substance (for example, an enzyme) in a biosystem is clarified by structuring a system in which a specified gene encoding the physiological active substance in the biosystem is preparatively isolated, the substance is artificially expressed, and interaction of the expressed physiological active substance with an introduced substance is evaluated.例文帳に追加

生体系における生理活性物質(例えば酵素)をコードする特定遺伝子を分取し、これを人工的に発現させ、そして発現された該生理活性物質との相互作用を評価するシステムを構築することにより、生体系における生理活性物質の機能が明らかになる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Gene Interactionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
社団法人日本実験動物学会社団法人日本実験動物学会
Copyright (C) 2024 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS