小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Nagakoとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Nagako」の意味

Nagako

日本人苗字

長子


Nagako

日本人名前

祥子寿;那陽子;修長子;暢ナガ;ながこ;斐;なが;脩


「Nagako」を含む例文一覧

該当件数 : 19



例文

His mother was FUJIWARA no Nagako, who was a daughter of FUJIWARA no Fuhito.発音を聞く 例文帳に追加

母は藤原不比等の娘藤原長娥子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His siblings included FUJIWARA no Arisuke and FUJIWARA no Nagako.発音を聞く 例文帳に追加

兄弟に藤原有佐・藤原長子ら。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was the Prince Nagaya, and his mother was FUJIWARA no Nagako, who was a daughter of FUJIWARA no Fuhito.発音を聞く 例文帳に追加

父は長屋王、母は藤原不比等の娘藤原長娥子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After a while, she began to serve Ippon no Miya Shushi (Empress Nagako), the eldest daughter of Emperor Ichijo.発音を聞く 例文帳に追加

しばらくして一条天皇の第一皇女・一品宮脩子内親王に出仕。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The book consists of two volumes, with volume one depicting Nagako's days as a nurse for Emperor Horikawa prior to his death, and volume two describing Emperor Toba.発音を聞く 例文帳に追加

上下巻にわかれており、上巻は、堀河天皇の看護を、下巻は鳥羽天皇についてを描く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Nagako (c. 1079 - year of death not known) was a female waka poet in the late Heian period.発音を聞く 例文帳に追加

藤原長子(ふじわらのながこ、承暦3年(1079年)?-没年不詳)は、平安時代後期の女流歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There are detailed descriptions of his mortal moment in "The Sanuki no Suke Diary" written by his educator, Naishi no suke, FUJIWARA no Nagako.発音を聞く 例文帳に追加

なお、臨終の様子は乳母子である典侍藤原長子の『讃岐典侍日記』に詳しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Nagako」を含む例文一覧

該当件数 : 19



例文

Her older maternal half-sister was Imperial Princess Ryoshi (Nagako) (Saigu (Imperial Princess appointed to serve the deities of the Ise-jingu Shrine)), and her younger maternal half-brother was the 69th Emperor Gosanjo.発音を聞く 例文帳に追加

同母姉に良子内親王(斎宮)、同母弟に第69代後三条天皇がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanukinosuke Nikki (The Diary of Sanukinosuke) is a piece of literature in the form of a diary, written by Sanuki no suke (her court name) FUJIWARA no Nagako during the late Heian period.発音を聞く 例文帳に追加

讃岐典侍日記(さぬきのすけにっき)とは、平安時代後期に讃岐典侍藤原長子によって書かれた日記文学である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In volume two, Nagako alternates between the past and the present describing sentiments of cherishing the memory of Emperor Horikawa.発音を聞く 例文帳に追加

特に下巻は、文中、現在と過去がめまぐるしく入れ替わり、堀河天皇を追慕する心情を描いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her children were Imperial Prince Takahito (Emperor Gosanjo), Imperial Princess Nagako (Ryoshi) Ise saigu (an unmarried princess who, in former times, was sent by the emperor to serve at Ise Shrine), Kamo saiin Imperial Princess Kenshi (an unmarried princess who, in former times, was sent by the emperor to serve at Kamo Shrine).発音を聞く 例文帳に追加

子女は尊仁親王(後三条天皇)、伊勢斎宮良子内親王、賀茂斎院娟子内親王。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Nagako (year of birth unknown - March 27, 914) was a member of the Imperial Family during the early Heian period.発音を聞く 例文帳に追加

掲子内親王(ながこないしんのう、生年不詳-延喜14年2月23日(旧暦)(914年3月22日))は、平安時代前期の皇族。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to some genealogies, the following people are considered Kakimon-in's children: Emperor Chokei (Imperial Prince Yutanari), Emperor Gokameyama (Imperial Prince Hironari), Imperial Prince Yasunari, and Imperial Princess Ryoshi/Nagako.発音を聞く 例文帳に追加

諸系図で嘉喜門院の子とされることがあるのは、長慶天皇(寛成親王)と後亀山天皇(熙成親王)の他、泰成親王と良子内親王がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Shushi/Nagako (脩) (February 1, 997 - March 19, 1049) was the first princess of the sixty sixth Emperor Ichijo, and her mother was Empress FUJIWARA no Teishi.発音を聞く 例文帳に追加

脩子内親王(しゅうし/ながこないしんのう、長徳2年12月16日(旧暦)(997年1月27日)-永承4年2月7日(旧暦)(1049年3月13日))は、第66代一条天皇の第一皇女で、母は皇后藤原定子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Imperial Princess Ryoshi (Nagako), January 25, 1030 - September 21, 1077, was the first daughter of Emperor Gosuzaku, the sixty-seventh Emperor of Japan.発音を聞く 例文帳に追加

良子内親王(りょうし(ながこ)ないしんのう、長元2年12月13日(旧暦)(1030年1月25日)-承暦元年8月26日(旧暦)(1077年9月15日))は、第67代後朱雀天皇第一皇女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Nagako」の意味に関連した用語

Nagakoのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS