小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 機械工学英和和英辞典 > approval in principleの意味・解説 

approval in principleとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 原則として認可

機械工学英和和英辞典での「approval in principle」の意味

approval in principle (AIP)



「approval in principle」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

After the approval by the judging committee, Kyoto City and WAKASA SEIKATSU Co., Ltd. agreed in principle and signed a contract on February 27.発音を聞く 例文帳に追加

その後行われた審査委員会での承認を経て2月27日、市とわかさ生活は基本合意し契約を締結した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In principle, in the case of a drug product, this means the name (product name, etc.) and active ingredients of the product specified in the approval certificate. In the case of an agricultural chemical, this means the name and active ingredients of the agricultural chemical specified in the registration card.発音を聞く 例文帳に追加

原則として、医薬品の場合は承認書に記載された名称(販売名等)及び有効成分、農薬の場合は登録票に記載された農薬の名称及び有効成分。 - 特許庁

In principle, in the case of a drug product, this means the indications specified for it in the approval certificate. In the case of an agricultural chemical, this means the names of crops and the applicable diseases or insects pests, the names of the applicable weeds, or the purpose of use specified in the registration card.発音を聞く 例文帳に追加

原則として、医薬品の場合は承認書に記載された効能・効果、農薬の場合は登録票に記載された作物名及び、適用病害虫名、適用雑草名又は使用目的。 - 特許庁

However, in rare cases where the acquired assets must be disposed of due to unavoidable and unforeseen circumstances within the period of restriction on disposal of assets, the subsidized companies may dispose of the acquired assets after obtaining approval in advance. In such cases, a part of or the entire subsidy within the total amount of the grant shall be returned in principle.例文帳に追加

"ただし、やむを得ない不測の事態の発生等により、当該取得財産等を財産処分制限期間中に処分する必要があるときは、事前に承認を受けることにより処分も可能ですが、その場合には、原則として、補助金額を上限として、補助金の一部又は全額を返納していただくことになります。 - 経済産業省

However, after Japanese side received a report from Moriyama who was coming back to home country for the time being, and while responding to the Osaka conference and the Saga War the Korea problem was left behind and postponed the approval for the "September Agreement", and Daewongun regained his strength, and the principle of excluding foreigners arose again in Korea.発音を聞く 例文帳に追加

ところが、日本側が一旦帰国した森山からの報告を受けた後に、大阪会議や佐賀の乱への対応で朝鮮問題が後回しにされて「九月協定」への了承を先延ばしにしているうちに、朝鮮では大院君側が巻き返しが図られて再び攘夷論が巻き起こったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, when funds in local currency are moved within a corporate group, the “entrustment lendingmethod must be used whereby, in principle, funds are moved with the intermediation of a financial institution because only financial institutions that have obtained approval are allowed to conduct lending, which raises costs since a commission must be paid to the financial institution.例文帳に追加

さらに、グループ企業内の現地通貨の資金移動については、資金の融資・貸付行為は認可を受けた金融機関にしか認められていないため、一般の企業がグループ内の資金移動を行う場合には、原則として金融機関を仲介して資金移動を行う委託貸付という方法を用いる必要があり、金融機関への手数料が発生しコスト高要因となることなどの指摘がある。 - 経済産業省

例文

(ii) The subsidized companies shall not dispose of the acquired assets (disposal contrary to the purpose of the subsidy grant through conversion, gratuitous transfer, free loan, exchange, demolition or destruction) during the period of restriction on asset disposal as set forth separately. However, in rare cases where the acquired assets must be disposed of due to unavoidable and unforeseen circumstances within the period of restriction on disposal of assets, the subsidized companies may dispose of the acquired assets after obtaining approval in advance. In such cases, a part of or the entire subsidy within the total amount of the grant shall be returned in principle.発音を聞く 例文帳に追加

② 別に定める財産処分制限期間においては、取得財産等を処分(補助金の交付の目的に反して使用し、譲渡し、貸付け又は担保に供し、取壊し又は廃棄することをいう。)することはできません。ただし、やむを得ない不測の事態の発生等により、当該取得財産等を財産処分制限期間中に処分する必要があるときは、事前に承認を受けることにより処分も可能ですが、その場合には、原則として、補助金額を上限として、補助金の一部又は全額を返納していただくことになります。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「approval in principle」の意味

approval in principle


Weblio英語表現辞典での「approval in principle」の意味

approval in principle


「approval in principle」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

In Japan too it has been held that with a view to introducing the CU system the 'Panel for the Prompt Supply of Effective and Safe Drugs' should consider, with continued adherence to the principle of government approval once the necessary domestic clinical trials have been conducted, such matters as the basic philosophy of this system (the scope of unapproved drugs to be covered and the target patients), the respective roles of the government, pharmaceutical companies and physicians, and the handling under medical insurance. (Fiscal 2007 ~ )例文帳に追加

我が国でも、「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会」において、国内で必要な治験を行った上で、国が承認するとの原則を堅持すべきであるとしつつ、CU制度の基本的考え方(対象とすべき未承認医薬品の範囲や対象者)、国・製薬企業・医師の役割分担、医療保険上の取扱い等について、CU制度の導入に向けて検討すべきとされた。(2007 年度~) - 厚生労働省

例文

The IMF has also approved a number of measures to increase transparency in member countries' economic policies as well as its own operations, including: (i) greater use of Public Information Notices to provide information on IMF policy issues; (ii) procedures for the release of Letters of Intent, Memoranda of Economic and Financial Policies, and Policy Framework Papers that underpin IMF-supported programs; (iii) publication of the Chairman's statement following Board approval or review of members' programs; and (iv) a pilot project for the voluntary public release of Article IV staff reports. In the World Bank, Country Assistance Strategies, which set out the major development challenges of individual countries and guide the Bank's lending programme, will in principle be made public as of July 1999.例文帳に追加

IMFはまた、加盟国の経済政策及びIMF自身の業務の透明性を向上させるため多くの措置を承認してきている。これには、(1) IMFの政策に関する情報を提供するためのパブリック・インフォメーション・ノーティスの一層の活用、 (2) IMFの支援プログラムの基礎となる政策趣意書、経済・金融政策に関するメモランダム、及びポリシー・フレームワーク・ペーパーを公表するための手続き、 (3) 加盟国のプログラムを承認・レビューする理事会の後の議長ステートメントの公表、及び(4) 4条協議のスタッフ・レポートの自主的な公表のためのパイロット・プロジェクトなどが含まれる。世銀においては、各国の開発上の主要な課題及び世銀の融資プログラムの指針を示す国別支援戦略を1999年7月から原則として公表する予定である。 - 財務省

>>例文の一覧を見る


approval in principleのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS