argonとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 アルゴン
argonの |
argonの学習レベル | レベル:14 |
「argon」を含む例文一覧
該当件数 : 1002件
MANUFACTURING METHOD OF REFINED ARGON例文帳に追加
精製アルゴンの製法 - 特許庁
ARGON REFINING METHOD AND ARGON REFINING APPARATUS例文帳に追加
アルゴン精製方法、およびアルゴン精製装置 - 特許庁
ARGON SEPARATION DEVICE, AND ARGON SEPARATION METHOD例文帳に追加
アルゴン分離装置、及びアルゴン分離方法 - 特許庁
PRODUCTION METHOD AND EQUIPMENT FOR ARGON例文帳に追加
アルゴンの製造方法及び装置 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「argon」の意味 |
argon
語源
From Ancient Greek ἀργόν (argón), neuter of ἀργός (argós, “idle, lazy”), because of its inertness.
名詞
argon (countable かつ uncountable, 複数形 argons)
- The chemical element (symbol Ar) with an atomic number of 18. The third most abundant gas in the Earth's atmosphere, it is a colourless, odourless, inert noble gas.
- (countable) A single atom of this element.
同意語
- E938 when used as a packaging gas
派生語
- argon-36
- argon-38
- argon-40
- argon chloride fluoride
- argon chloride hydride
- argon fluoride hydride
- argon fluorohydride
- argon hydrofluoride
- metaargon
- potassium-argon dating
アナグラム
- Angor, Garon, Goran, Grano, Ongar, Ragon, Rogan, Ronga, angor, groan, nagor, orang, organ, rag on, rango
Latin
Chemical element | |
---|---|
Ar | |
Previous: chlorum (Cl) | |
Next: kalium (K) |
語源
Borrowed from Ancient Greek ᾱ̓ργόν (ārgón), the neuter substantive form of ᾱ̓ργός (ārgós, “idle, lazy”) because of the element's inertness.
発音
Weblio例文辞書での「argon」に類似した例文 |
|
「argon」を含む例文一覧
該当件数 : 1002件
To provide a method of manufacturing argon by a low-temperature air separator capable of supplying crude argon of high pressure to an argon refiner and a refined argon tower, without providing an additional facility such as a crude argon compressor.例文帳に追加
粗アルゴン圧縮機等の付帯設備を設けるまでもなく、高圧の粗アルゴンをアルゴン精製装置、精製アルゴン塔に供給することを可能ならしめる深冷空気分離装置によるアルゴン製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for extracting argon with concentration of carbon monoxide in crude argon kept low for manufacturing high-purity product argon.例文帳に追加
粗アルゴン中の一酸化炭素濃度を低く抑え、高純度の製品アルゴンを製造可能なアルゴン抽出方法を提供すること。 - 特許庁
An argon-containing fraction (68) from the low-pressure tower (13) is introduced into a crude-argon tower (70) to separate it into a crude-argon overhead fraction and oxygen-rich liquid.例文帳に追加
低圧塔(13)からのアルゴン含有留分(68)を粗アルゴン塔(70)に導入して粗アルゴン塔頂留分と酸素富化液に分離する。 - 特許庁
Condensate is sent to the crude argon tower (25) as a reflux, crude argon flows (76, 176, 276a, 276b) taken out of the crude argon tower (25) or the overhead condenser (24) are introduced to a pure argon tower (20), and a pure argon product flow (81) is taken out of the pure argon tower (20).例文帳に追加
凝縮液は還流液として粗アルゴン塔(25)に送り込まれ、粗アルゴン塔(25)又は塔頂凝縮器(24)から取り出される粗アルゴン流(76,176,276a,276b)が純アルゴン塔(20)に導かれ、純アルゴン塔(20)から純アルゴン製品流(81)が取り出される。 - 特許庁
By supplying argon gas, argon gas curtain layer 34 is formed horizontally in the guide tube 18.例文帳に追加
アルゴンガスを給気して案内管18内の水平方向にアルゴンガスカーテン層34を形成させる。 - 特許庁
ARGON PURIFICATION METHOD, ARGON PURIFICATION APPARATUS, PURIFICATION METHOD FOR TARGET GAS, AND PURIFICATION APPARATUS FOR TARGET GAS例文帳に追加
アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 - 特許庁
To the flange part which argon gas supply nozzle 27 is connected, a nozzle 33 for argon gas spray is provided.例文帳に追加
アルゴンガス給気ノズル27が接続するフランジ部にアルゴンガススプレー用ノズル33を設ける。 - 特許庁
An argon-containing flow (72) is taken out of the distillation tower equipment and sent to a crude argon tower (25).例文帳に追加
この蒸留塔設備からアルゴン含有流(72)を取り出して粗アルゴン塔(25)に送り込む。 - 特許庁
|
|
argonのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright © Japan Patent office and INPIT. All Rights Reserved. | |
Copyright(c)2023 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「原子力資料情報室(CNIC)」ホームページ内の「脱原発のための和英小辞典」の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのargon (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1long-winded
-
2aesthetic
-
3note
-
4present
-
5concern
-
6certain
-
7consequence
-
8while
-
9consider
-
10provide

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |