小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > author's manuscriptの意味・解説 

author's manuscriptとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「author's manuscript」の意味

author's manuscript


「author's manuscript」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

The author revised his manuscript over and over again.例文帳に追加

著者は何度も何度も原稿を手直しした。 - Tatoeba例文

The author revised his manuscript over and over again.発音を聞く 例文帳に追加

著者は何度も何度も原稿を手直しした。 - Tanaka Corpus

He was a scholar of The Tale of Genji and the author of the so-called 'Kawachi-bon manuscript', a commentary on The Tale of Genji.発音を聞く 例文帳に追加

源氏物語の研究者で源氏物語の注釈書であるいわゆる「河内本」の著者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The title on the cover of the manuscript says "Murasaki Diary," but the diary does not contain the author's name, Murasaki Shikibu, so it is unknown since when it has been called "The Murasaki Shikibu Diary."発音を聞く 例文帳に追加

写本の表紙の表題は『紫日記』とあり、内容にも紫式部の名の記載ははなく、いつから『紫式部日記』とされたかは不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the manuscript notes at the end of the book state that the author of Roei Hyakushu is allegedly FUJIWARA no Ietaka (Junii [Junior Second Rank]), studies on the subject have progressed in recent years, and it is virtually certain that the author was FUJIWARA no Takafusa (1148 – 1209).発音を聞く 例文帳に追加

作者は、その巻末識語から、藤原家隆_(従二位)と考えられていたが、近年、研究がすすみ、藤原隆房(久安4年(1148年)-承元3年(1209年))を作者とすることにほぼ間違いはないと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After a study conducted by Takeshi YAMAGUCHI, which was followed by Tomoki SHIGE and Yukihiko NAKAMURA, it was generally considered that the work was roughly complete as a manuscript in 1768, and that the author spent the following eight years working on the choice of diction.発音を聞く 例文帳に追加

山口剛の研究以来、重友毅、中村幸彦と、明和5年を一応の脱稿、それからの8年間は、『雨月物語』の推敲に費やされた、という見方が強かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In FUJIWARA no Kiyosuke's "Fukurozoshi" (Notes in a Folder, the Collection of Poetic Lore on poetics), Kensho's "Kokinshu Chu" (Commentary of the Kokinshu) and in the postscript to vulgate copies of the manuscript transcribed by FUJIWARA no Sadaie, Narihira is suggested as the author of "The Tales of Ise."発音を聞く 例文帳に追加

藤原清輔の歌学書『袋草子』や『古今集注』の著者顕昭さらに藤原定家の流布本奥書に業平であろうと記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「author's manuscript」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

According to "Murasaki Shikibu Diary," when the author was writing the original text there existed certain lines of manuscript such as Sokobon (draft) and Seishobon (clean copy), and each of these was brought into circulation, which includes an unexpected case of Michinaga's taking the Sokobon (which the author had) without permission; therefore, the text of "The Tale of Genji" was passed down through a complicated process from the beginning.発音を聞く 例文帳に追加

『紫式部日記』の記述によると、そもそも作者の自筆の原本の段階で草稿本、清書本など複数の系統の本が存在し、作者の手元にあった草稿本が道長の手によって勝手に持ち出されるといった意図しないケースを含めてそれぞれが外部に流出するなど、『源氏物語』の本文は当初から非常に複雑な伝幡経路をたどっていたことが分かる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This theory doesn't make it clear what the author was doing with "Ugetsu Monogatari" during the eight years after completing the manuscript, but in 1771 and 1772 Chobei NOMURA and Hanbei UMEMURA respectively issued announcements of the forthcoming title of "Ugetsu Monogatari."発音を聞く 例文帳に追加

この説の場合、脱稿からの8年間、『雨月物語』をめぐって何がおこなわれていたのかは分からないが、明和8年と安永元年には、それぞれ野村長兵衛と梅村判兵衛という別々の版元から『雨月物語』の近刊予告がでていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sec.200 Sale or Lease of Work In every sale or lease of an original work of painting or sculpture or of the original manuscript of a writer or composer, subsequent to the first disposition thereof by the author, the author or his heirs shall have an inalienable right to participate in the gross proceeds of the sale or lease to the extent of five percent (5%). This right shall exist during the lifetime of the author and for fifty years after his death.例文帳に追加

第200条 著作物の販売又は貸与 著作者による著作物の最初の譲渡の後に行われる絵画若しくは彫刻の原著作物又は著述家若しくは作曲家の当初の原記述稿の販売又は貸与において,著作者又はその相続人は,その販売又は貸与の総売上高の最大5%までの利益にあずかる不可譲の権利を有する。この権利は,著作者の生存の間及びその死後50年の間,存続する。 - 特許庁

例文

To provide a publication method efficiently processing each process for publication by performing unitary management to the publication from manuscript reception of a literary work by a computer to reduce the period to the publication, strengthening possibility that opportunity of the publication is imparted to even an author yet to be unknown, and capable of suppressing expenses spent for the publication.例文帳に追加

文学作品の入稿から出版までをコンピュータで一元管理することによって出版にかかる各プロセスを効率的に処理し、出版までの期間を短縮するととともに、未だ無名の作者であっても出版の機会が与えられる可能性が高く、さらに出版にかかる経費を低く抑えることが可能な出版方法を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「author's manuscript」の意味に関連した用語

author's manuscriptのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS