小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

face breadthとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 頬骨弓幅


JST科学技術用語日英対訳辞書での「face breadth」の意味

face breadth


「face breadth」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

PRINTING PRESS FOR FORMING IMAGE OVER ENTIRE BREADTH OF RECEIVER EXCEPT LATERAL FACE OF RECEIVER AND METHOD FOR ASSEMBLING PRINTING PRESS例文帳に追加

レシ—バの横面を除くレシ—バの全幅にイメ—ジを形成する印刷機および印刷機組立方法 - 特許庁

In a part where thermal stress becomes relatively large, breadth of feedthrough loading face 252 is increased, and in a part where thermal stress becomes small, breadth of the feedthrough loading face 252 is reduced.例文帳に追加

相対的に熱応力が大きくなる部分においてフィード・スルー搭載面252の幅を大きくし、熱応力が小さくなる部分においてフィード・スルー搭載面252の幅を小さくする。 - 特許庁

A polyhedral packaging container made of a quadrangular sheet S1 has a flat flange on the circumferential face thereof and predetermined sizes of length, breadth and height, respectively.例文帳に追加

四角形のシートS1から作成され周面に平坦なフランジを有し、それぞれ所定の縦、横、高さ寸法をもつ多面体の包装容器である。 - 特許庁

Furthermore, the photographic subject displaying apparatus 3 calculates a ratio of a face width to a screen breadth of the photographic subject to be displayed on the screen.例文帳に追加

さらに、被写体表示装置3は、画面に表示される被写体の画面横幅に対する顔幅の割合を算出する。 - 特許庁

To provide an ink-jet printing press for forming images over an entire breadth of a receiver except a lateral face of the receiver and a method for assembling a printing press.例文帳に追加

レシーバの横面を除いてレシーバの全幅にイメージを形成するインクジェット印刷機および印刷機組立方法を提供する。 - 特許庁

A light-incident surface 3a formed on a side face of a light guide plate 3 has an enough breadth to accept light from the LED 1.例文帳に追加

導光板3の側面に形成された入光面3aは、LED1からの光を受ける充分な広さを持っている。 - 特許庁

例文

The support part (114a) includes an upper face having a breadth and, on the upper face, above or on one side of the center line (WC) to the breadth, there is installed an array groove (126) that arrays in the longitudinal direction with the core (116a) of the optical waveguide (116) and that supports the optical fibers (102).例文帳に追加

支持部分(114a)は、横幅を有する上面を含み、この上面には、その横幅に対する中心線(WC)の上又はその一方の側に、光導波路(116)のコア(116a)と長手方向に整列し且つ光ファイバー(102)を支持するための整列溝(126)が設けられる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「face breadth」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

A slider 22 comprises a front face part 31 having a head insertion part, a shutter mount part and a pin engagement part, a rear face part 32 of a smaller breadth than the front face part 31 and a coupling part 33 coupling the front and rear face parts.例文帳に追加

スライダ22を、ヘッド挿通部35とシャッタ取付部36とピン係合部37aとを有する前面部31と、当該前面部31よりも幅狭の後面部32と、これらをつなぐ連結部33とから構成する。 - 特許庁

For the Tatami mat 1 without hem, chamfering is applied all round the hem of the Tatami facing 2, and the circumferential face of the framework and breadth of the Tatami mat 1 including the chamfered part 5 is covered with a protective film 6 which is applied to the Tatami mat including the chamfered part 5 of the Tatami facing 2.例文帳に追加

縁無し畳1は、畳表2の縁が全周に亘って面取りされ、この面取り部分5を含む畳1の框及び幅の周面は、畳表2の面取り部分5を含めて塗布した保護膜6が形成されている。 - 特許庁

In this small vehicle provided with a front seat 15 and a rear seat 16, a cup holder 60 is provided at the rear face upper part of the front seat, and the rear upper part of the cup holder 60 is provided with the assist grip 33 extending with a space enough to insert a hand and fingers, over the breadth of the front seat 15.例文帳に追加

前部座席15と後部座席16とを備える小型車両において、前部座席後面上部にカップホルダ60を設け、そのカップホルダ60の後方上部に手指が挿入可能な程度で離れて沿うように、前部座席15の横幅にわたってアシストグリップ33を設ける。 - 特許庁

The inner dimensions of a case body 2 are formed in substantially equal dimensions to the length and breadth dimensions of a printed-circuit board 40, and the case body approaches and surrounds a transformer T from three directions, crossing the direction of normal (arrow marks A, B, C of Fig.1(a)) of the mounting face of the printed-circuit board 40.例文帳に追加

ケースボディ2は、その内寸がプリント配線板40の縦横の寸法とほぼ等しい寸法に形成され、プリント配線板40の実装面の法線方向と交差する3つの方向(図1(a)における矢印イ,ロ,ハの方向)から近接してトランスTを囲んでいる。 - 特許庁

Bead on these joined faces 7 and 8 is prevented from heaping on sides of a breadth face 9 and a pocket 2 by setting heating quantity to the straight portions 7a and 8a at a low level, and their joined strength is increased by setting heating quantity to the recessed and projected portions 7b and 8b at a large level.例文帳に追加

これらの接合面7、8において、直線部7a、8aの発熱量を小さく設定して幅面9およびポケット2側にビードが盛り上がるのを抑制すると共に、凹凸部7b、8bの発熱量を大きく設定して接合強度を増大させている。 - 特許庁

The base section 10 is formed in a plate form with a specified breadth as viewed from the side of a player (front side) and a ball passing surface 11 for having game balls pass through is formed on the front side where the player is positioned, while a mounting surface 12 for mounting the base section 10 on the board face 200 is formed on the opposite side (back side).例文帳に追加

ベース部10は、遊技者側(前方側)から見て所定の広がりを有する板状に形成され、遊技者の位置する前方側に遊技球を通過させるための球通過面11が形成される一方、反対側(後方側)には遊技盤の盤面200に取り付けるための取付面12が形成されている。 - 特許庁

例文

The Cu-Ni-Sn-P copper alloy sheet has a specified composition, and dislocation density determined as the quotient of the half-value breadth of X-ray diffracted intensity peak from the {200} face of the copper alloy sheet surface divided by the height of the peak is a given level or greater to thereby attain an enhancement of stress relaxation resistance property and press punchability demanded for terminal/connector.例文帳に追加

特定組成のCu−Ni−Sn−P系の銅合金板であって、この銅合金板表面の{200}面からのX線回折強度ピークの半価幅をそのピーク高さで割った値で測定される転位密度を、一定量以上有するようにして、端子・コネクタとして要求される耐応力緩和特性とプレス打ち抜き性とを向上させる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

face breadthのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS