小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

gold lacquer wareとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 金蒔絵漆器


JST科学技術用語日英対訳辞書での「gold lacquer ware」の意味

gold lacquer ware


「gold lacquer ware」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

a piece of lacquer ware made with gold leaf発音を聞く 例文帳に追加

金蒔絵という蒔絵 - EDR日英対訳辞書

lacquer ware on which pieces of cut gold leaf have been applied発音を聞く 例文帳に追加

蒔絵に切り金を施したもの - EDR日英対訳辞書

a technique used in lacquering in which pieces of cut gold leaf are applied to the lacquer ware, called 'kirigane'発音を聞く 例文帳に追加

切り金という,蒔絵の技法 - EDR日英対訳辞書

lacquer ware with gold inlay covered on the surface in an engraved pattern発音を聞く 例文帳に追加

漆器に,細かい線で模様を彫って金紛をはめこんだ蒔絵細工 - EDR日英対訳辞書

Some products are decorated with nashiji (lacquer ware with a flecked effect), makie (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder), raden (mother-of pearl inlay work) and/or byokin (Chinese name of makie), and first-class products are extremely beautiful.発音を聞く 例文帳に追加

また裏梨子地、表蒔絵、螺鈿、描金などが施されることもあり、上手物は美麗をきわめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To make tableware made of a melamine resin as beautiful as lacquer ware by a glazed or coated surface layer, by decorating the body surface with a lacquer work style base design by dispersion of gold dusts or silver dusts.例文帳に追加

メラミン樹脂製食器を、グレーズやコーイングによる表層をもって、本体表面を金粉や銀粉の分散による蒔絵風の地模様により装飾することで、漆器のように美しいものとなす。 - 特許庁

例文

To solve the problem with a conventional lacquer ware based on a wood material by using paper as a base material, then performing a gold- embedding work and obtaining an unconventional thin gold-embedded product.例文帳に追加

紙を基材として沈金を施して従来にない薄い沈金製品を提供し、木質を基材とした従来の漆器の問題を解決しようとする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「gold lacquer ware」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

Tea making utensils changed from those of simple and quiet understated elegance in the past to, for example, natsume (a powdered tea container) of opulent gold-relief lacquer ware and tea making utensils continued to become more extravagant and conspicuous with time from then onward to the present day.発音を聞く 例文帳に追加

茶道具もそれまでの侘びた目に立たないものから、例えば華やかな蒔絵の棗など、これ以降現代に時代を下れば下るほど派手で、目立つものになってゆく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its flat surfaces are shallow sexanglular and the decorations of gold and silver pictures and gold hyomon (type of lacquer ware) on roof and pillars are made in an ancient style as seen in the Shoso-in treasures, which show that this Zushi was made from the end of the Nara period to the beginning of the Heian period.発音を聞く 例文帳に追加

平面は奥行が浅い扁平六角形で、屋根、柱等に残る金銀泥絵や金平文(きんひょうもん)の装飾は正倉院宝物などに見られる古式の技法で、本厨子の制作が奈良時代末期~平安時代初期にまでさかのぼることを示す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the "Teikin-orai" (Epistolary for Home Instruction) completed from the period of the Northern and Southern Courts (Japan) to the Muromachi period, many names of merchants and workmen are described as 'people who should stay in the castle town' including masters of fusuma-shoji such as kami-shi, kyo-ji, paper making, craftsmen of lacquer ware and handiworks, and craftsmen of gold and silver handiworks, which shows that fusuma-shoji was widespread in the samurai class and they required specialized craftsmen.発音を聞く 例文帳に追加

南北朝時代(日本)から室町初期に完成した『庭訓往来』には、「城下に招き居えべき輩」として多くの商人、職人の名を列挙しており、襖障子に関係するものとして唐紙師、経師、紙漉き、塗師、金銀細工師などが挙げられており、襖建具が分業化された職人を必要とするほどに、武士階級に相当普及していた事とが知れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「gold lacquer ware」の意味に関連した用語

gold lacquer wareのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS