小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

laymenとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 門外漢、俗人、しろうと、平信者(laymanの複数形)

発音記号・読み方
/ˈlemʌn(米国英語), ˈleɪmʌn(英国英語)/

laymenの
文法情報

laymen」は名詞「layman」の複数形です

laymenの学習レベル

レベル10英検1級以上の単語学校レベル大学院以上の水準

ハイパー英語辞書での「laymen」の意味

laymen

名詞

「laymen」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

priests and laymen発音を聞く 例文帳に追加

僧と俗人 - EDR日英対訳辞書

laymen's opinion発音を聞く 例文帳に追加

俗人の見識 - EDR日英対訳辞書

laymen's customer発音を聞く 例文帳に追加

俗人の客 - EDR日英対訳辞書

In ordinary days, each individual homyo-jiku is rolled up, (except for laymen's houses where homyo-jiku are not rolled up but placed in boxes), while on the occasions of anniversaries of the death of ancestors, they are exposed to be hung in front of altars.発音を聞く 例文帳に追加

個々の法名軸は、平時は巻いておき(在家用の軸は、箱などに収め巻かない)、祥月命日・年忌に出し、仏壇前に掛ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Incidentally, Rokusai-nichi refers to the Sabbath when laymen were required to obey Hassai-kai (eight precepts, or the Eight Commandments), which took place six days a month: 8th, 14th, 15th, 23th, 29th, and 30th days of the month.発音を聞く 例文帳に追加

なお、六斎日とは1ヶ月のうち在家の者が八斎戒を守らなければならない日のことで、8日・14日・15日・23日・29日・30日の6日であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the missive detailing Sanesuke's punishment drafted on January 12, 1020, the following statement was included, in an attempt to make FUJIWARA no Chiko, Ryoen's paternal younger half-sister, his heir: 'Children who are priests and laymen shall in no case be able to take his place,' and this 'priests and laymen' is thought to refer to Ryoen (the priest) and Sanesuke's adopted heir, FUJIWARA no Sukehira (the layman).発音を聞く 例文帳に追加

寛仁3年12月9日(旧暦)(1020年1月6日)作成された実資の処分状にて良円の異母妹藤原千古に財産を継承させるために「道俗子等一切不可口入」を宣言しているが、この「道俗」とは良円(=道)と養嗣子藤原資平(=俗)のことと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

So much so that the attempt to classify services as wealth is meaningless to laymen, and even the adept economists hold a divided opinion as to the intelligibility of such a classification.発音を聞く 例文帳に追加

サービスを富に分類しようと試みることは門外漢には意味のないことであるが、理論に精通した経済学者でさえ、こうした分類の無形性については意見の分かれるところである。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio派生語辞書での「laymen」の意味

laymen

Weblio派生語辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「laymen」の意味

laymen

出典:『Wiktionary』 (2010/09/06 01:11 UTC 版)

名詞

laymen plural

  1. Plural form of layman.

アナグラム


「laymen」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

Although initially, these techniques were practised by priests from overseas, especially from China and Korea, who had settled in Japan and were proficient at reading and writing Kanbun (Chinese classical literature), the later 7th century saw the appearance of Ommyo-ji as there was a need for laymen with the techniques, not priests, to serve the Imperial court.発音を聞く 例文帳に追加

このような技術は、当初はおもに漢文の読み書きに通じた渡来人の僧によって担われていたが、やがて朝廷に奉仕する必要から俗人が行うことが必要となり、7世紀後半頃から陰陽師があらわれ始めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The religious establishment at Hongan-ji Temple, which had been revived by Rennyo, of the Jodo Shinshu (True Pure Land sect), began to form large groups of laymen followers, called (Buddhist) "lecture meetings," and after the Onin War, these groups rivaled the Sengoku daimyo, who had supplanted the shugo daimyo, in strength; they began to be referred to as the Ikko sect, and united by faith, fell into opposition with the power and influence of the shugo daimyo.発音を聞く 例文帳に追加

浄土真宗の蓮如が再興した本願寺教団は、講と呼ばれる信徒集団を形成し、応仁の乱の後には守護大名に取って代わった戦国大名に匹敵する勢力になり、一向宗とも呼ばれるようになり、信仰の下に団結して守護大名の勢力と対抗する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「laymen」の意味に関連した用語

laymenのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのlaymen (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS