小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > photo-protectionの意味・解説 

photo-protectionとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 光防護


学術用語英和対訳集での「photo-protection」の意味

photoprotection


「photo-protection」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

CATHODIC PHOTO-PROTECTION COATING STRUCTURE, AND ITS PRODUCTION METHOD例文帳に追加

光カソード防食コーティング構造とその製造方法 - 特許庁

PHOTO-CURABLE OR THERMOSETTING RESIN COMPOSITION AND INSULATED PROTECTION COATING FILM例文帳に追加

光硬化性・熱硬化性樹脂組成物及び絶縁保護皮膜 - 特許庁

PHOTO-CURABLE POLYSILOXANE COMPOSITION AND PROTECTION FILM FORMED BY THE SAME例文帳に追加

光硬化性ポリシロキサン組成物、及び、当該組成物により形成された保護膜 - 特許庁

The side face protection parts 7 are formed by exposing and developing a negative photo resist.例文帳に追加

側面保護部7は、ネガ型フォトレジストを露光および現像して形成される。 - 特許庁

To obtain a cosmetic composition intended for photo-protection of the skin and/or the hair.例文帳に追加

皮膚及び/又は毛髪を光から保護することを意図した化粧組成物を提供すること。 - 特許庁

The metal organosilicate polymer is suitably used for application of protection from oxidation and photo-aging of a various kinds of materials.例文帳に追加

本発明は、特に、様々な材料の酸化および光老化からの保護の分野で用途がある。 - 特許庁

例文

A protection film formed by the photo-curable polysiloxane composition and an element including the protection film are also disclosed.例文帳に追加

当該光硬化性ポリシロキサン組成物から形成された保護膜、及び、当該保護膜を含んでいる素子もまた、開示される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「photo-protection」の意味

photoprotection


ライフサイエンス辞書での「photo-protection」の意味

photoprotection


日英・英日専門用語辞書での「photo-protection」の意味

photoprotection

Wiktionary英語版での「photo-protection」の意味

photoprotection

出典:『Wiktionary』 (2011/12/26 08:44 UTC 版)

語源

From photo- +‎ protection

関連する語

ウィキペディア英語版での「photo-protection」の意味

Photoprotection

出典:『Wikipedia』 (2011/06/12 23:45 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「photo-protection」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

To solve the problem that freedom of arrangement is low, to loosen arrangement restriction of a diode for protection and to raise the freedom of arrangement in a photo coupler circuit equipped with a photo coupler, since it is necessary to arrange a diode for protecting the photo coupler by being approximated to a diode of a light emitting element of the photo coupler and strong restriction must be provided in arrangement of the diode for protection.例文帳に追加

フォトカプラを備えたフォトカプラ回路に関し、フォトカプラを保護するダイオードをフォトカプラの発光素子のダイオードに近接して配置する必要があり、保護用のダイオードの配置に強い制約を設けなければならず、配置の自由度が低い問題を解決し、保護用のダイオードの配置制約を緩めて、配置の自由度を高めることを目的とする。 - 特許庁

An insulating protection film 18 composed of silicon nitride film or the like is formed between a reflection layer 19 and the anode layer 12 at lower layer side of the photo resonator 40.例文帳に追加

光共振器40の下層側の反射層19と陽極層12との間には、シリコン窒化膜などからなる絶縁保護膜18を形成する。 - 特許庁

The visible ray incident on the planar protection membrane 17 is made to reflect to the photo electric converting element 13 without scattering.例文帳に追加

平面状の保護膜17に入射する可視光は、散乱せず、光電変換素子13へ向けて反射させる。 - 特許庁

Moreover, the generation of the static breakage of the fluorescent substance protection layer 3 at its formation is prevented by eliminating the photosensitive resin protection layer on the electrode lead out part 104 by heat development by forming the fluorescent substance protection layer 3 with the photo sensitive resin protection layer.例文帳に追加

また、蛍光体保護層3を感光性樹脂保護層で形成し、電極取り出し部104上の感光性樹脂保護層を加熱現像によって除去することにより、蛍光体保護層3の形成時の静電破壊の発生を防止する。 - 特許庁

The solid-state imaging module 1 includes a solid-state imaging element 11 including a photo-detection unit 11r wherein a pixel for photoelectric-converting incident light into an electric signal is disposed, and a translucent protection unit 13 protecting the photo-detection section 11r.例文帳に追加

固体撮像モジュール1は、入射光を電気信号に光電変換する画素が配置された受光部11rを有する固体撮像素子11と、受光部11rを保護する透光性保護部13とを備える。 - 特許庁

The frame-like abutting section 13b (translucent protection unit 13) is positioned with respect to the photo-detection unit 11r by a positioning mark 11m provided around the photo-detection unit 11r.例文帳に追加

枠状当接部13b(透光性保護部13)は、受光部11rの周囲に設けられた位置決めマーク11mにより受光部11rに対して位置決めされる。 - 特許庁

Then, a resist mask 8 is formed on the conductive protection film 7 by a photo-resist method, and ions are doped on the conductive protection film 7 and the upper part electrode 6 through an opening part between the resist masks 8.例文帳に追加

そして、フォトレジスト法によりレジストマスク8を導電性保護膜7上に形成し、レジストマスク8間の開口部を通じて導電性保護膜7及び上部電極6にイオンをドープする。 - 特許庁

例文

This overcurrent protection detector includes a poly-switch as the overcurrent protection element and a photo coupler for monitoring voltage applied to the load from the overcurrent protection element (RP1).例文帳に追加

請求項2の発明による過電流保護検出回路は、請求項1において、過電流保護素子(RP1)がポリスイッチであり、監視素子(PC1)が、過電流保護素子(RP1)から負荷に印加される電圧を監視するフォトカプラであることを特徴とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


photo-protectionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのphotoprotection (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのPhotoprotection (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS