意味 | 例文 (6件) |
professional misconductとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 職業上の非行
「professional misconduct」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
(ii) regulation 20.44 (‘penalties . professional misconduct’);例文帳に追加
(ii) 規則 20.44(処罰-職業上の不正行為) - 特許庁
Professional misconduct has the meaning given by regulation 20.32.発音を聞く 例文帳に追加
「職業上の逸脱行動」は,規則20.32により与えられる意味を有する。 - 特許庁
If the Disciplinary Tribunal has heard a charge of professional misconduct against a registered patent attorney, it may find the attorney guilty of professional misconduct.発音を聞く 例文帳に追加
懲戒審判所は,登録特許弁護士に対する職業上の逸脱行動に係る告発を審理した場合は,当該弁護士を職業上の逸脱行動により有罪と認定することができる。 - 特許庁
(b) Has been guilty of misconduct in his professional capacity and by reason thereof is not a fit and proper person to practise as a patent attorney; or例文帳に追加
(b) 自己の職業上の資格で不正行為を犯し,その理由により特許弁護士として実務に従事するのに不適格な者,又は - 特許庁
A person shall not be eligible to be registered as a patent agent, if he - (i) has been adjudged by a competent court to be of unsound mind; (ii) is an undischarged insolvent; (iii) being a discharged insolvent, has not obtained from the court a certificate to the effect that his insolvency was caused by misfortune without any misconduct on his part; (iv) has been convicted by a competent court, whether within or outside India of an offence to undergo a term of imprisonment, unless the offence of which he has been convicted has been pardoned or unless on an application made by him, the Central Government has, by order in this behalf, removed the disability; (v) being a legal practitioner has been guilty of professional misconduct; or (vi) being a chartered accountant, has been guilty of negligence or misconduct.発音を聞く 例文帳に追加
ある者が次に該当するときは,特許代理人としての登録資格がないものとする。 (i) 管轄裁判所から心神喪失者である旨の宣告を受けたとき (ii) 債務弁済未了の破産者であるとき (iii) 債務弁済完了の破産者であって,その者の破産がその者の側に何らの不法行為がなく災難により生じたものである旨の証明書を裁判所から未だ取得していないとき (iv) インド国内又は国外を問わず管轄裁判所から,有期の拘禁刑をもって処罰されるべき犯罪について有罪判決を受けたとき。ただし,その者の有罪判決対象の犯罪が赦免された場合又はその者による申請に基づいて中央政府が本件についての命令により資格喪失を免除した場合は,この限りでない。 (v) 弁護士であって,業務上の違法行為について有罪の判決を受けたとき,又は (vi) 公認会計士であって,過失又は不法行為について有罪の判決を受けたとき - 特許庁
The Controller may remove the name of any person from the roll of scientific advisers, if - (a) such person makes a request for such removal; or (b) the Controller is satisfied that his name has been entered in the roll by error or on account of misrepresentation or suppression of any material fact; or (c) such person has been convicted of an offence and sentenced to a term of imprisonment or has been guilty of misconduct in his professional capacity and the Controller is of the opinion that his name should be removed from the roll: Provided that, before removing the name of any person from the roll of scientific advisers under this rule, such person shall be given a reasonable opportunity of being heard.発音を聞く 例文帳に追加
長官は,次のときは,何人の名称も鑑定人名簿から抹消することができる。 (a) その者が当該抹消の請求を行ったとき,又は (b) 長官が,その者の名称が錯誤により又は何らかの重大な事実についての不実表示若しくは隠蔽により,当該名簿に記入されたと納得するとき,又は (c) その者が有罪の判決を受けて有期の拘禁刑を宣告され,又はその者の職業上の資格での違法行為で有罪となったことがあり,かつ,長官が,その者の名称を当該名簿から抹消すべきと認めたとき。 ただし,本条規則に基づいて何人かの名称を鑑定人名簿から抹消する前に,その者に対して聴聞を受ける適切な機会を与えなければならない。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「professional misconduct」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |