小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

resonance diffractionとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 共鳴回折


JST科学技術用語日英対訳辞書での「resonance diffraction」の意味

resonance diffraction


「resonance diffraction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

To stably obtain a resonance output by a diffraction grating even when the wavelength of beams projected from a laser element is not stabilized.例文帳に追加

レーザー素子から出射される光線の波長が安定しない場合でも回折格子により安定的に共振出力を得る。 - 特許庁

To provide a diffraction grating having high diffractive efficiency over a wide wavelength band in a resonance region and suitable also for manufacturing a replica.例文帳に追加

共鳴領域において広い波長帯域に渡って高い回折効率を持ち、レプリカ作製にも好適な回折格子を提供する。 - 特許庁

To provide a diffraction grating having high diffractive efficiency over a wide wavelength band in a resonance region and suitable also for manufacturing a replica.例文帳に追加

共鳴領域において広い波長帯域に渡って高い回折効率を持ち、レプリカ作成にも好適な回折格子を提供する。 - 特許庁

By constituting the liquid crystal optical element thus, the optical element which has the enhanced maximum diffraction efficiency and hardly causes resonance phenomena can be obtained.例文帳に追加

このように構成することにより、最大回折効率を高くしたり、共振現象の少ない光学素子とすることができる。 - 特許庁

The diffraction grating 100 has two diffraction gratings 100a and 100b having different resonance wave lengths, and emits light having two different wave lengths.例文帳に追加

回折格子100は、異なる共振波長を有する2つの回折格子100aおよび100bを有し、2つの異なる波長の光を出射できる。 - 特許庁

The diffraction lattice surface 6 can produce surface plasmon resonance on the metal film 4 by the incident light diffracted by the diffraction lattice surface 6.例文帳に追加

回折格子面6は、回折格子面6で回折された入射光によって、金属膜4上において、表面プラズモン共鳴を発生させることが可能となっている。 - 特許庁

例文

By this constitution, an optical resonance occurs between the projection-side edge face 12a of the semiconductor light emitting device 12 and the diffraction grating 13 of the diffraction grating built-in fiber 14, and a laser beam is projected from the projection-side edge face 12a.例文帳に追加

かかる構成から、半導体発光素子12の出射側端面12aと回折格子内蔵ファイバ14の回折格子13との間で光共振が発生し、当該出射側端面12aからレーザ光が出射される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「resonance diffraction」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

The respective refractive liquids are in contact with the guided-mode resonance gratings, intensity of emitted light is measured to calculate an angle spectrum, and differential values between a resonance radiation angle and an angle of diffraction or angle of total refraction are obtained (S3, S4).例文帳に追加

各屈折液を導波モード共鳴格子に接触させ、出射光の強度を測定して角度スペクトルを算出し、共鳴放射角及び回折角や全反射角の差分値を求める(S3、S4)。 - 特許庁

By such a relatively simple constitution, by that transmitted resonance occurs, a laser beam spot of a size smaller than a lower limit of a spot size due to diffraction is realized on the optical disk 10.例文帳に追加

このような比較的簡単な構成によって、伝達共鳴が生じることにより、回折に起因するスポット径の下限よりも小さい径のレーザビームスポットを光ディスク10上に実現することができる。 - 特許庁

Because the luminescence element parts 100a, 100b, 100c have diffraction gratings 12a, 12b, 12c, respectively, with pitches different in optical length, they can emit light of a plurality of different resonance wavelengths.例文帳に追加

発光素子部100a、100b、100cの各回折格子12a、12b、12cはそれぞれ、ピッチの光学長が異なるので、複数の異なる共振波長の光を出射できる。 - 特許庁

The resonance part 14 includes diffraction gratings 13 provided at both sides in a longitudinal direction of the core layer 12, or a plurality of ring type optical waveguides 17 arranged in a manner to be able to connect to the light propagated through the core layer 12.例文帳に追加

共振部14は、コア層12における長手方向の両側部に設けられた回折格子13か、又は、コア層12を伝搬する光と結合可能に配置された複数のリング型光導波路17を有する。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus wherein a real-time measurement and a large-area measurement can be realized simultaneously by a simple constitution of an optical system when a sample is analyzed by using a diffraction grating-type surface plasmon resonance sensor chip.例文帳に追加

回折格子型の表面プラズモン共鳴センサチップを用いた試料の分析において、簡単な光学系の構成によりリアルタイム測定と大面積の同時測定とを同時に実現可能にする。 - 特許庁

An external resonance type wavelength variable light source apparatus comprises a semiconductor laser 21 associated with an active layer 2 having a quantum well structure, and a diffraction grating 5 for diffracting the beam irradiated from the laser and feeding back the beam 3 having a selected wavelength to the laser.例文帳に追加

本発明は、量子井戸構造を有する活性層2が組込まれた半導体レーザ21と、この半導体レーザから出射されるレーザ光を回折して選択された波長のレーザ光3を半導体レーザに帰還させる回折格子5とを備えた外部共振器型の波長可変光源装置に適用される。 - 特許庁

To facilitate a control of a structure of a diffraction grating and a control of properties of a surface which is contacted with a sample as an optical structure for inducing an evanescent wave in an analyzing element for analyzing a sample utilizing a surface plasmon resonance(SPR).例文帳に追加

表面プラズモン共鳴(SPR)を利用した試料分析のための分析素子に関し、エバネッセント波を誘起する光学構造として回折格子の構造制御及び試料と接触する表面の性状制御を容易にする。 - 特許庁

例文

To facilitate a control of a structure of a diffraction grating and a control of properties of a surface contacted with a sample as an optical structure for inducting an evanescent wave in a method for manufacturing an analyzing element for analyzing the sample utilizing a surface plasmon resonance(SPR).例文帳に追加

表面プラズモン共鳴(SPR)を利用した試料分析のための分析素子の製造方法に関し、エバネッセント波を誘起する光学構造として回折格子の構造制御及び試料と接触する表面の性状制御を容易にする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


resonance diffractionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS