小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 専門用語対訳辞書 > thermoplastic resin Sの意味・解説 

thermoplastic resin Sとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio専門用語対訳辞書での「thermoplastic resin S」の意味

thermoplastic resins

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「thermoplastic resin S」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 84



例文

To provide a thermoplastic resin sheet (S) for thermally sticking together suitable for thermal sticking with a thermoplastic resin film (F).例文帳に追加

熱可塑性樹脂フィルム(F)との熱貼合に適した熱貼合用熱可塑性樹脂シート(S)を提供する。 - 特許庁

The protective film S is composed of the support Bs and the thermoplastic resin layer Cs.例文帳に追加

保護フィルムSは、支持体Bs及び熱可塑性樹脂層Csからなる。 - 特許庁

The thermoplastic resin(s) of the layer (A) and/or the layer (B) contain(s) preferably an aromatic vinyl resin, a polyester resin, and a polyolefin resin.例文帳に追加

層(A)及び/又は層(B)の熱可塑性樹脂は、芳香族ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂を含有するのが好ましい。 - 特許庁

To provide manufacturing equipment (1) capable of stably manufacturing a continuous, laminated sheet (A) of a thermoplastic resin in which a continuous film (F) of the thermoplastic resin is sufficiently firmly stuck to a continuous sheet (S) of the thermoplastic resin by heat fusion.例文帳に追加

熱可塑性樹脂連続シート(S)に熱可塑性樹脂連続フィルム(F)が熱融着により十分強固に貼合された熱可塑性樹脂連続貼合シート(A)を安定して製造しうる製造装置(1)を提供する。 - 特許庁

The processing release paper for synthetic leather production comprises a first thermoplastic resin layer, a second thermoplastic resin layer and a substrate layer; wherein the above three layers are laminated in this order and the first thermoplastic resin layer and/or the second thermoplastic resin layer contain(s) a matting agent.例文帳に追加

第一熱可塑性樹脂層と、第二熱可塑性樹脂層と基材層とがこの順に積層され、前記第一熱可塑性樹脂層および/または第二熱可塑性樹脂層は、マット剤を含有することを特徴とする、合成皮革製造用工程剥離紙である。 - 特許庁

The thermoplastic resin sheet (S) for thermally sticking together of the invention has a sticking surface (Sa) of which Vicat softening temperature (Tb1) is 75°C-100°C.例文帳に追加

本発明の熱貼合用熱可塑性樹脂シート(S)は、貼合面(Sa)のビカット軟化温度(Tb1)が75℃〜100℃である。 - 特許庁

例文

To provide an apparatus(1) permitting manufacture of a continuous adhered sheet(A) in which a continuous film(F) of a thermoplastic resin is stuck to a continuous sheet(S) of a thermoplastic resin without warping.例文帳に追加

反りを生ずることなく、熱可塑性樹脂連続シート(S)に熱可塑性樹脂連続フィルム(F)が熱融着により貼合された熱可塑性樹脂連続貼合シート(A)を製造し得る装置(1)を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「thermoplastic resin S」の意味

thermoplastic resins

出典:『Wiktionary』 (2016/11/04 23:38 UTC 版)

名詞

thermoplastic resins

  1. plural of thermoplastic resin

「thermoplastic resin S」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 84



例文

The resin powder composition (S) for slush molding is characterized by containing a thermoplastic resin powder (A) and an infrared permeable colorant (B).例文帳に追加

熱可塑性樹脂粉末(A)、及び赤外線透過性着色剤(B)を含有することを特徴とするスラッシュ成形用樹脂粉末組成物(S)。 - 特許庁

After a required holding time is elapsed, the foaming agent F present in the thermoplastic resin S is expanded by reducing the pressure in the cavity 54 to obtain the resin foam-molded article conforming to the shape of the cavity 54 by the foaming of the thermoplastic resin S.例文帳に追加

そして、所要の保持時間が経過した後に、キャビティ54内を減圧して熱可塑性樹脂S内に存在している発泡剤Fを膨張させることで、該熱可塑性樹脂Sが発泡してキャビティ54の形状に成形された樹脂発泡成形品が得られる。 - 特許庁

This support medium can be made water-resistant by laminating a thermoplastic resin layer on one surface or both surfaces as the outermost layer(s) or by using a sheet made of thermoplastic resin as a support.例文帳に追加

支持体が、シートの一方又は両方の最外層として熱可塑性樹脂層を有する積層シート、又は熱可塑性樹脂からなるシートであることにより、耐水性を備えることができる。 - 特許庁

This thermoplastic resin concrete product 10 is composed of at least one core portion 12 and a covering portion 14 covering the core portion(s) 12.例文帳に追加

熱可塑性樹脂コンクリート製品(10)は、少なくとも1つの心部(12)と、心部を覆う被覆部(14)とからなる。 - 特許庁

First, a thermoplastic resin S is supplied into the inner cavity 54 of a closed core-back type mold 34 in a molten state and, after the supply of the thermoplastic resin S is completed, a second mold 52 is subjected to core back operation to demarcate a space 70 in the cavity 54.例文帳に追加

先ず、型閉めしたコアバックタイプの成形型34の内部キャビティ54へ溶融状態の熱可塑性樹脂Sを供給し、該熱可塑性樹脂Sの供給完了後に第2成形型52をコアバックさせ、キャビティ54内に空間70を画成する。 - 特許庁

In the method, a resin composition P comprising a thermoplastic resin A and insoluble resin particles B is extruded into a sheet S having a glare shielding surface Sa, and the sheet S is pressed by a mirror roll R so that the 85° glossiness G_85 of the glare shielding surface Sa of the sheet S is at least 18 gloss.例文帳に追加

本発明の製造方法は、熱可塑性樹脂(A)および不溶性樹脂粒子(B)からなる樹脂組成物(P)をシート状に押し出して、防眩面(Sa)を有するシート状物(S)とし、該シート状物(S)の前記防眩面(Sa)の85°光沢度〔G_85〕が18グロス以上となるように、鏡面ロール(R)により押圧することを特徴とする。 - 特許庁

A green tire is molded by attaching a tire component member 6 shaped beforehand with a strip material S wound up circumferentially along the tire, when molding the green tire equipped with the tire component member 6; wherein the strip material S consists of the thermoplastic resin or the thermoplastic elastomer composition prepared by blending a thermoplastic resin component and an elastomer component.例文帳に追加

熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂成分とエラストマー成分とをブレンドした熱可塑性エラストマー組成物からなるストリップ材Sをタイヤ周方向に巻回したタイヤ構成部材6を備えたグリーンタイヤを成形する際に、予めストリップ材Sを巻回して成形したタイヤ構成部材6を取り付けてグリーンタイヤを成形する。 - 特許庁

例文

A transfer sheet S is constituted by forming at least one transfer layer 2 containing a thermoplastic urethane resin with an elongation at break of 400% or more at the normal temp. as a main component resin on a support sheet 1 being a thermoplastic resin sheet.例文帳に追加

転写シートSは、熱可塑性樹脂シートの支持体シート1上に、少なくとも1層が常温に於ける破断伸度が400%以上の熱可塑性ウレタン樹脂を主成分樹脂として含む転写層2が形成された構成とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


thermoplastic resin Sのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのthermoplastic resins (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS