小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > trade promotion policyの意味・解説 

trade promotion policyとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「trade promotion policy」の意味

trade promotion policy


「trade promotion policy」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

For example, South Korea expressed in November2010 a shift from a trade structure centering on advanced countries to a trade structure focusing onG20, including emerging economies, as "direction of trade and investment policy measures in the G20era" and based on the measure, the country is strengthening the trade infrastructure, including the expansion of support for globalization of SMEs/mid-sized enterprises and KOTRA's (Korea Trade-Investment Promotion Agency) overseas offices.例文帳に追加

例えば、韓国は、2010 年11 月に、「G20 時代の貿易投資政策の方向性」として、先進国中心の貿易体制から新興国を含むG20 中心の貿易体制への転換を図ることを表明し、中小・中堅企業のグローバル化支援、KOTRA(大韓貿易振興公社)の海外事務所の拡大等、貿易インフラの強化を実施している。 - 経済産業省

In other words, to overcome exogenous shocks, it is essential to make efforts at different dimensionssuch as the promotion of direct investments through improvements in the investment climate, the promotion of trade, and PRSP-driven improvements in policy and institutional environments on the part of developing countries.発音を聞く 例文帳に追加

すなわち、外因性ショックの問題を乗り越えるためには、投資環境の改善を通じた直接投資の促進、貿易の促進、更にはPRSPを通じた途上国側における制度政策環境の改善といった努力を組み合わせて行くことが重要です。 - 財務省

The purpose of this survey is to contribute to the promotion of future policy on industry and trade by ascertaining the business trends of foreign capital companies in Japan. This survey has been conducted every year since fiscal 1967.発音を聞く 例文帳に追加

この調査は、我が国における外資系企業の経営動向を把握することにより、今後の産業政策及び通商政策の推進に資することを目的とし、昭和42年から毎年実施しているものです。 - 経済産業省

The Brasil Maior includes three main pillars: "Promotion of investment and innovation", "Trade policy" and "Protection of domestic industry" to be carried out until 2014, and the concrete measures are to be established under an ordinance to provide interim measures in the future.例文帳に追加

2014 年までを目標期間とし て「投資・イノベーションの促進」、「貿易政策」、「国 内産業保護」の3 つの柱で構築されるが、より具体的 な内容は今後の暫定措置令等で定められていくことに なっている。 - 経済産業省

The Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) will take to heart the importance of the vitalization of the Japanese economy through the expansion of both trade and investment, and will work towards executing trade policy strategies which are gaining increasing importance, such as the conclusion of the Doha Round, promotion of economic partnership through an East Asian EPA and bilateral EPAs/FPAs with the aim of forming a seamless economic zone across East Asia, and Asia-Pacific cooperation through APEC.例文帳に追加

経済産業省としては、貿易と投資の双方向での拡大による国内経済活性化の重要性を胸に刻み、WTOドーハラウンドの妥結、東アジアを面としてシームレスな経済圏の形成を目指す東アジアEPAや、二国間のEPA/FTAを通じた経済連携の推進、APECによるアジア太平洋協力など、ますます重要となっている通商政策戦略の遂行に邁進してまいります。 - 経済産業省

Introduction of a peer review system for non-fossil energy policy to promote low carbon technologies (Low Carbon City Initiative) and through the advancement of energy and environmental policies, environmental goods through trade and investment promotion services, environmentally sound policies and energy to grow.例文帳に追加

非化石エネルギー政策に関するピアレビュー制度の導入、低炭素技術の普及促進(低炭素都市構想)などを通じたエネルギー環境政策の高度化や、環境物品のサービス貿易・投資促進により、エネルギー・環境と調和した成長を目指す。 - 経済産業省

例文

(2) Trade policy strategy: (a) closer integration with the Asian economy (wider network of EPAs, investment cooperation, etc.); (b) creation of Asia's internal demand (infrastructure development support, business expansion into the volume zone); (c) job creation based on a virtuous circle of internal and external demand (government-led promotion of new exports and investments)例文帳に追加

(2)通商戦略(①アジア経済との一体化強化(EPA網拡充、投資協定等)、②アジアの内需を創造(インフラ整備支援、消費市場の開発)、③「内外需」の好循環雇用創出(国が前に出て新たな輸出・投資促進) - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「trade promotion policy」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

In March 2003, the Japan Investment Council, consisting of the Prime Minister as the chairperson, the Minister of State for Economic and Fiscal Policy as the vice-chairperson, and other ministers including the Minister of Economy, Trade and Industry, put together a promotion program for foreign direct investment into Japan (‘Promotion of Foreign Direct Investment into Japan’). The program consists of the following five categories: the dissemination of information on investment opportunities in Japan both domestically and internationally, the improvement of the business environment, the reexamination of administrative process, the creation of favorable employment and living environments and the improvement of local and national structures and systems.例文帳に追加

2003年3月には、「対日投資会議」(内閣総理大臣を議長、経済財政担当大臣を副議長とし、経済産業大臣等の閣僚が構成員)において、「内外への情報発信」、「企業の事業環境整備」、「行政手続の見直し」、「雇用・生活環境の整備」、「地方と国の体制・制度の整備」の5分野からなる「対日投資促進プログラム」が取りまとめられた。 - 経済産業省

Next-generation trade and investment issues, which should be included in the FTAAP, were discussed; with the purpose of restricting protectionist measures in innovation policies within the APEC region, “promotion of effective, non-discriminatory, and market-driven innovation policy” was agreed; and results ofstrengthening participation of SMEs in global production network” were summarized.例文帳に追加

FTAAP に含めるべき次世代型の貿易・投資課題について議論を行い、イノベーション政策における保護主義的な措置を APEC 域内で抑止するべく「効果的、無差別かつ市場主導のイノベーション政策の推進」に合意したほか、「中小企業のグローバル生産網への参加強化」について成果がまとめられた。 - 経済産業省

This is also expressed in the ‘e-Japan Priority Policy Programdetermined (published?) by the IT Strategy Headquarters in March 2001. Further, in October 2001 it was decided in the IT security promotion meeting that the Ministry of Public Management, Home Affairs, Posts and Telecommunication and the Ministry of Economy, Trade and Industry (referred to as METI hereafter) will create a list of ciphers recommended for procurement in thee-Governmentby the end of fiscal 2002.. This decision was based on the outcomes of study meetings convened by both ministries, and aims at an agreement on cipher usage policy among ministries and agencies.発音を聞く 例文帳に追加

この認識は、2001 年 3 月に IT 戦略本部において決定された「e-Japan 重点計画」においても示され、さらに、同年 10 月に情報セキュリティ対策推進会議において「総務省及び経済産業省は、両省で実施している研究会の成果等も踏まえ、2002 年度中に「電子政府」における調達のための推奨すべき暗号のリストを作成し、これを踏まえ、各省庁における暗号の利用方針について合意を目指す」ことが決定された。 - 経済産業省

例文

Under the Guideline on Policy Promotion For the Revitalization of Japan (Cabinet decision adopted on May 17, 2011), which presented the policy toward reconstruction from the Great East Japan Earthquake, the “Strategy for Strengthening Bonds between Countries” was clearly indicated; the Guideline stated as regards EPA/FTA that “the Minister-level Meeting on FTAAP (Free Trade Area of the Asia-Pacific)/EPA (Economic Partnership Agreements) will consider the basic policy for strengthening “kizuna” (the bonds of friendship) with other countries, such as promoting high-level economic partnerships based onBasic Policy on Comprehensive Economic Partnership” (Cabinet decision adopted in November 2010) and establishing economic security, taking into consideration factors such as the sentiments of the farmers and fishermen who have suffered enormous damage from the earthquake and the nuclear incident, progress in the international negotiations, and concerns of de-industrialization.”例文帳に追加

さらに、東日本大震災からの復興を進める方針を提示した「政策推進指針」(平成 23 年 5 月 17 日閣議決定)では、「国と国との絆の強化による開かれた経済再生」が明記され、EPA/FTA については、「「FTAAP・EPA のための閣僚会合」において、「包括的経済連携に関する基本方針」に基づく高いレベルの経済連携推進や経済安全保障の確立等、国と国との絆の強化に関する基本的考え方を、震災や原子力災害によって大きな被害を受けている農業者・漁業者の心情、国際交渉の進捗、産業空洞化の懸念等に配慮しつつ、検討する」こととされた。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

trade promotion policyのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS