意味 | 例文 (36件) |
亜塩素酸漂白の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 chlorite bleaching
「亜塩素酸漂白」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
本発明が解決しようとする課題は、オゾン漂白段を含むECF漂白またはTCF漂白で製造される漂白パルプの強度低下を抑制でき、かつ塩素や次亜塩素酸塩などを漂白剤として使用する従来の漂白シーケンスで得られる漂白パルプと同等の強度を維持できる漂白方法を提供することにある。例文帳に追加
To provide a bleaching method in which lowering of strength of bleached pulp produced by ECF bleaching or TCF bleaching containing ozone bleaching step can be suppressed and strength equivalent to that of bleached pulp obtained from a conventional bleaching sequence using chlorine, hypochlorite, etc., as a bleaching agent can be kept. - 特許庁
非木材パルプを次亜塩素酸塩とキレート剤を併用して漂白し、次いで過酸化物で漂白する。例文帳に追加
Non-wood pulp is bleached by combinedly using a hypochlorite and a chelating agent, and then is bleached with a peroxide. - 特許庁
従来使用されてきた次亜塩素酸化合物を使用せずに食品の漂白を行い、漂白後の食品に残留する塩素臭を従来よりも低減して食品を漂白する。例文帳に追加
To bleach a food without using a hypochlorite compound that has been used conventionally to reduce chlorine odor left in the food after bleached compared to conventional cases. - 特許庁
高濃度の次亜塩素酸アルカリ金属塩や増粘剤を用いることなく、十分な漂白性能を有する、漂白速度に優れた漂白剤組成物を提供する。例文帳に追加
To provide a bleaching agent composition without using a high concentration hypochlorous acid alkali metal salt or a thickening agent, having a sufficient bleaching performance and excellent in bleaching speed. - 特許庁
外槽内に貯留した塩水を電気分解して次亜塩素酸イオンを含む漂白水を生成し洗濯物の漂白を行う場合に、高い漂白効果を得つつ電気分解に要する時間を短縮する。例文帳に追加
To reduce the time necessary for the electrolysis while achieving a high bleaching effect in bleaching the laundry with bleaching water including hypochlorite generated by electrolyzing salt water stored in an outer tub. - 特許庁
ECF漂白やTCF漂白工程において、pHが2.0〜3.5の条件下で、パルプスラリーまたは漂白工程白水に、塩素ガス、塩素水、次亜塩素酸塩水溶液のいずれかを添加し、シュウ酸カルシウムスケールの生成を防止する。例文帳に追加
This method for preventing the calcium oxalate scales is characterized by adding one of chlorine gas, chlorine water and an aqueous hypochlorite to a pulp slurry or bleaching process white water in a condition of pH 2.0 to 3.5 in an ECF or TCF bleaching process. - 特許庁
容器本体に収容される液体は、界面活性剤及び次亜塩素酸ナトリウムを含有する例えば塩素系漂白剤である。例文帳に追加
The liquid accommodated in the container body is a surfactant and a chlorine-based bleaching agent for instance containing sodium hypochlorite. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「亜塩素酸漂白」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
水酸化カルシウム、塩化物、次亜塩素酸塩から成る白色の粉末で、漂白および/または消毒に用いられる例文帳に追加
a white powder comprised of calcium hydroxide and chloride and hypochlorite and used to bleach and/or disinfect発音を聞く - 日本語WordNet
パルプとして主として、次亜塩素酸塩、二酸化塩素、酸素、過酸化水素、オゾン漂白処理のいずれか、あるいはこれらの組み合せによる漂白処理をした無塩素漂白パルプを使用した支持体とすることで、非塗工タイプあるいは各種塗工タイプのインクジェット記録シートの耐褪色性を改良したインクジェット記録シートである。例文帳に追加
The ink jet recording sheet has an improved discoloration resistivity in an ink jet recording sheet of a non-coating type or coating types of various kinds, in which employed is a carrier in mainly use of non-chlorine bleached pulp given a bleaching treatment by a hypochlorite, chlorine dioxide, oxygen, hydrogen peroxide, and ozone bleaching treatment or by a combination of these treatments as pulp. - 特許庁
樹脂部に生えたカビに対し優れた漂白洗浄力を示し、かつ次亜塩素酸ナトリウムの貯蔵安定性に優れた漂白洗浄剤組成物を提供する。例文帳に追加
To obtain a bleaching detergent composition capable of exhibiting excellent bleaching detergency for molds grown in resin parts and having excellent storage stability of sodium hypochlorite. - 特許庁
亜塩素酸ナトリウムを35重量%以下添加したゲル状物質からなる歯牙漂白剤1を、人体の歯の並びに沿ったU形状のトレー2に設けられた溝部3に充填してある歯牙漂白剤1入りトレー。例文帳に追加
A tray containing the tooth bleaching agent 1 has a trench 3 which is provided in a U-shaped tray 2 along a raw of teeth of a human body and is filled with the tooth bleaching agent 1 composed of a gelled substance added with ≤35 wt.% sodium chlorite. - 特許庁
製紙用化学パルプ漂白工程に於いて、低コストかつパルプ品質を維持しながらクロロホルム発生源となる次亜塩素酸塩使用量を削減し、漂白工程で発生するクロロホルム量を減少させる方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for bleaching chemical pulp for paper manufacturing through reducing chloroform levels produced in the bleaching process by cutting the use of a rtypochlorite as the chloroform source while maintaining pulp quality and low bleaching process cost. - 特許庁
樹脂部に生えたカビに対し優れた漂白洗浄力を示し、次亜塩素酸ナトリウムの高温下での保存安定性に優れた漂白洗浄剤組成物を提供する。例文帳に追加
To obtain a liquid bleaching detergent composition exhibiting excellent bleaching and cleaning power to molds grown on a resin part and having excellent storage stability of sodium hypochlorite component at a high temperature. - 特許庁
(a)次亜塩素酸アルカリ金属塩、(b)陽イオン界面活性剤、(c)一般式(1)で表される化合物を含有する漂白剤組成物を、噴霧手段を備えた容器に充填してなるスプレー式漂白剤。例文帳に追加
This spray-type bleaching agent is obtained by filling a bleaching agent composition into a container having a spraying means. - 特許庁
漂白剤の使用時、あるいは使用後において基材に基づく不快臭(例えば、次亜塩素酸ナトリウム、過酸化水素、過硼酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウムなどの基材、その他の基材に基づく塩素臭、オゾン臭、硫黄臭、酵素臭などの不快臭)があり、これら不快臭のしない漂白剤の開発が望まれている。例文帳に追加
To obtain a breaching agent having no disagreeable odor because there are disagreeable odors (such as odors of chlorine, ozone, sulfur, enzyme, or the like coming from base materials such as sodium hypochlorite, hydrogen peroxide, sodium perborate, sodium hyposulfite, and other base materials) during or after the use of a breaching agent. - 特許庁
|
意味 | 例文 (36件) |
|
亜塩素酸漂白のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |