1016万例文収録!

「"いつごろから"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "いつごろから"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"いつごろから"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

君はいつごろからここに居るか例文帳に追加

How long have you been here?  - 斎藤和英大辞典

いつごろから寒気を感じましたか?例文帳に追加

When did you feel the cold from around? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

それはいつごろから発生しているのですか。例文帳に追加

Since about when has that been occurring?  - Weblio Email例文集

具体的な調査、いつごろからどういう形でということについては監督局にお尋ねください。例文帳に追加

As for details such as the timing of the start of the survey and its method, please consult the Supervisory Bureau.  - 金融庁

例文

今の関連で、中小企業庁と連携して調査する話は、いつごろから始めて主にどのようなことを調査するのでしょうか。例文帳に追加

I have a related question. When will you start the joint survey with the Small and Medium Enterprise Agency and what will you mainly investigate?  - 金融庁


例文

橘広相は貞観_(日本)年間に存命していたことからいつごろから、亥の子餅に関する行事が行なわれいたか定かではないが、貞観年間には宮中行事として、行なわれていたと推察される。例文帳に追加

Because TACHIBANA no Hiromi lived in the Jogan era (around 9th century) of the Heian period, it may be assumed that Inoko mochi cakes were cooked as an item for an Imperial ceremony in Jogan era at the latest though the time of their origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海龍王寺という寺号がいつごろから使われるようになったのはわかっていないが、文献上は、大江親通が保延6年(1140年)に奈良の諸寺をめぐった記録である『七大寺巡礼私記』が「海龍王寺」という名称の初見である。例文帳に追加

It is unkown when the temple name Kairyuo-ji came into use, but the first appearance of the name 'Kairyuo-ji' was in the document called "Shichidaiji Junrei Shiki" (The Private Journal of a Pilgrimage to the Seven Great Temples), which is the records of Chikamichi OE's pilgrimage to several temples in Nara in 1140.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院がいつごろから歌作に興味を持ちはじめたかは分明ではないが、通説では建久9年(1198年)一月の譲位、ならびに同8月の熊野行幸以降急速に和歌に志すようになり、正治元年(1199年)以降盛んに歌会・歌合などを行うようになった。例文帳に追加

It is unknown when Go-Toba-in acquired an interest in poetry, but generally it is said that he started when he abdicated the throne in January 1198; also, in August of that year he suddenly started writing poems after the imperial visit to Kumano, and in 1199 he often opened poetry competitions (poetry parties or contests).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただ、一方で、臨時・異例の措置というものは、それは長い間続きますと、臨時・異例ではなくなるわけでございますし、その副作用というのもあるわけでございますから、そういったことが一つ、いつごろから出口だという議論、これはサミットでも行われているところでございますけれども、現実の、ではそれをどうするかということにつきましては、そういった厳しい状況と、それから市場規律、そういったものを勘案しながら、具体的には足下、あるいは先々の状況・見通し、それから個別措置ごとの効果の検証、国際的な動向等を踏まえながら、また現状では今の情勢の中で慎重な判断をしていくことが必要な状況でもあろうかと思っております。例文帳に追加

On the other hand, if temporary, extraordinary measures are continued for a long time, they will no longer be temporary or extraordinary. They may produce negative side effects. The timing of an exit from such measures was discussed at the summit meeting. However, when we consider what to do in practice, I believe that it is necessary to make careful judgment while taking into consideration the current conditions and future outlook, the effects of individual measures and international developments as well as the issue of market discipline.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS