1016万例文収録!

「"からみ織り"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "からみ織り"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"からみ織り"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

リンク機構およびカバー部を備えるからみ織り装置例文帳に追加

LENO DEVICE WITH LINKAGE MECHANISM AND COVER PART - 特許庁

からみ織り装置の半シャフト駆動装置であって、吊り上げヘルドおよび半ヘルドによって高い横糸速度でからみ織り生地を生産する。例文帳に追加

To produce leno fabric at high weft rate by pull or lifting shafts and half shaft in half shaft driving device of leno device. - 特許庁

このからみ織り装置は、第1吊り上げシャフトと、第2吊り上げシャフトと、半シャフト25とを有する。例文帳に追加

A leno device comprises a first lifting shaft, a second lifting shaft and a half shaft 25. - 特許庁

からみ織り装置が、リンク機構31、31’を使用し、半シャフト28の動きを吊り上げシャフト2、3の動きから得る。例文帳に追加

A leno device uses the link mechanisms (31, 31') to derive the movement of its half shaft (28) from the movement of its pull or lifting shafts (2, 3). - 特許庁

例文

2つの構成要素の運動により、横糸(12、12’)の挿入との相互作用で、からみ織りの緊縛が生じる。例文帳に追加

The tightening of the leno weaving is achieved by interaction of the motions of two components and insertion of weft (12, 12'). - 特許庁


例文

操作者の指または手がコネクティングバー31とレバー34、35のうちの1つとの間に挟まれないようにするために、このからみ織り装置は、各伝達ユニット30に対して別体のカバー部40を有する。例文帳に追加

In order to prevent the fingers or the hand of an operator from being pinched between the connecting bar 31 and one of the levers 34 and 35, the leno device has a separate cover part 40 for each transmission unit 30. - 特許庁

織機は、針棒(3)および挿入要素(4)を備え、これで縦糸(13、14)を案内し、これはからみ織り(1)を製造するための杼口形成装置の2つの構成要素である。例文帳に追加

The weaving machine is provided with a needle bar (3) and an insertion element (4) to guide warps (13, 14), as two components for a shed- forming apparatus for production of the leno weave (1). - 特許庁

例文

杼口形成装置は、一方で挿入要素の水平変位運動(40b)をオフにし、他方では、両方の構成要素について、からみ織りの緊縛がない布、特に平布(1’)を製造できるような方法で、垂直運動(30、40a)のストローク(h)を各ケースで増加し、制御するよう変更することができる。例文帳に追加

The shed-forming apparatus can be modified to control by cutting the horizontal motion (40b) of the insertion element on one hand, increasing strokes (h) of the vertical motions (30, 40a) of both elements on the other hand, in a manner capable of producing the cloth without tightening of leno cloth, especially the plain cloth (1'). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS