1016万例文収録!

「"とっしゅつぶ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "とっしゅつぶ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"とっしゅつぶ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8782



例文

コア2の凸形の中央の突出部にコイルボビン4が装着される。例文帳に追加

A coil bobbin 4 is attached to the central protrusion of the core 2. - 特許庁

羽根部材24は、嵌合部24aと突出部24bとを有している。例文帳に追加

The blade member 24 has a fitting part 24a and a projecting part 24b. - 特許庁

下ブラケット21は、突出部25によって位置決めがなされる。例文帳に追加

The lower bracket 21 is positioned by the projecting part 25. - 特許庁

この場合、突出部材4cにより弾性部材4dが押し広げられる。例文帳に追加

At this time, the elastic member 4d is pressingly spread by the projection member 4c. - 特許庁

例文

ボルト90は、突出部83と蓋部材82とを固定する。例文帳に追加

The bolts 90 fix the projection part 83 and the cover member 82. - 特許庁


例文

突出部及び切欠き部を掛止するハードタイル及びその製造方法例文帳に追加

HARD TILE WHICH ENGAGES PROJECTION AND NOTCH AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

両突出部15,40の根元は、Vリブ7の側面11から起立している。例文帳に追加

The roots of the two protrusion parts 15 and 40 are erected from the side 11 of the V-rib. - 特許庁

また、弁体28は、中央部に突出部28Aを有している。例文帳に追加

The valve body 28 includes a protrusion part 28A formed at the center. - 特許庁

前記材料突出部(4)は複数個の境界面(41,42)を有している。例文帳に追加

The material projecting sections (4) have a plurality of boundary faces (41, 42). - 特許庁

例文

シャッタは、遮蔽部10aと一対の突出部10bを有する。例文帳に追加

The shutter has a shielding part 10a and a pair of projecting parts 10b. - 特許庁

例文

突出部13の硬さは操作キー5の硬さよりも高い。例文帳に追加

The hardness of the projection section 13 is higher than the hardness of the operation key 5. - 特許庁

突出部42は、底部411から右方向に突出する。例文帳に追加

The protrusion 42 is projected from the bottom 411 to the right direction. - 特許庁

電子部品2は、接続端子を側部に設けた突出部(21)を備える。例文帳に追加

The electronic component 2 is provided with a projected portion (21) providing a connection terminal at the side portion thereof. - 特許庁

第1突出部12および第2突出部14を有する円筒体W2を形成した後、該円筒体W2を支持用中子32上に載置して、第2突出部14を第1把持部材138で把持する一方、第1突出部12を第2把持部材168で把持する。例文帳に追加

After a cylindrical body W2 having a first projecting part 12 and a second projecting part 14 is formed, the cylindrical body W2 is placed on a supporting core 32, the second projecting part 14 is held by a first holding member 138, and the first projecting part 12 is held by a second holding member 168. - 特許庁

底材は底ガセット部、補助ガセット部および突出部を有する。例文帳に追加

The bottom material comprises a bottom gusset part, an auxiliary gusset part, and a protrusive part. - 特許庁

保持部材は、第2のパネルの周囲に突出された突出部を有している。例文帳に追加

The holding member has a projection projecting on a periphery of the second panel. - 特許庁

該整流部材2は、外側に向かって突出する突出部20を有する。例文帳に追加

The member 2 has a projection 20 protruding outward. - 特許庁

異形突出部を有する要修正加工成型品の修正加工装置例文帳に追加

CORRECTIVE WORKING DEVICE OF MOLDED GOODS REQUIRING CORRECTIVE WORK, WHICH HAS DEFORMED PROJECTION - 特許庁

インクカートリッジ30は、装着向き50の前側であって上側に設けられた第1突出部材75と、装着向き50の前側であって下側に設けられた第2突出部材76と、第1突出部材75と第2突出部材76との間に配置されたトリガー検知部85と、を具備する。例文帳に追加

The ink cartridge 30 includes: a first protrusion member 75 provided at the upper front side in the mounting direction 50; a second protrusion member 76 provided at the lower front side in the mounting direction 50; and a trigger detecting part 85 arranged between the first protrusion member 75 and the second protrusion member 76. - 特許庁

この際、支持突起9aの突出部分を配線板2にろう付けする。例文帳に追加

In this case, a projecting part of the supporting projection 9a is soldered to the wiring board 2. - 特許庁

そして第1の突出部225aは第1のプッシュスイッチ272を押圧する。例文帳に追加

Then, the first protrusion 225a pressurizes a first push switch 272. - 特許庁

水平突出部3の元部寄りに挿入開口部7が形成される。例文帳に追加

An insertion opening part 7 is formed on the base side of the horizontal projecting part 3. - 特許庁

両側壁部には、互いに対向するように突出部が形成されている。例文帳に追加

On both the sidewall parts, projection portions are formed so as to be opposed to each other. - 特許庁

蓋部材20は、ステー50を支持する突出部23を有している。例文帳に追加

The cover member 20 includes the projection part 23 supporting a stay 50. - 特許庁

更に、走査線は、基板側に突出する突出部(3c)を有する。例文帳に追加

Moreover, the scanning line has projecting parts projected to the substrate side. - 特許庁

突出部25の外側には、第2凹部241が形成されている。例文帳に追加

A second recess 241 is formed outside the protrusion 25. - 特許庁

この突出部31ごとの捩じり振動により、ロータ2は回転駆動される。例文帳に追加

The rotor 2 is rotated by the torsional oscillation at every projection 31. - 特許庁

下向突出部21に止水栓保持部27を形成する。例文帳に追加

A water stop valve holding part 27 is formed on the downward projecting part 21. - 特許庁

伝熱性基板と、前記伝熱性基板上に形成された伝熱性突出部と、前記伝熱性突出部に搭載されたLEDチップと、前記LEDチップ及び前記伝熱性突出部を覆う封止材料とを備え、前記伝熱性突出部の縁が丸みを帯びている。例文帳に追加

The LED lighting system includes the heat conductive substrate, the heat conductive projected parts formed on the heat conductive substrate, the LED chips each mounted on each heat conductive projected part, and a sealing material for covering the LED chips and the heat conductive projected parts, and an edge of each heat conductive projected part is rounded. - 特許庁

シリンダチューブ2側には、突出部材33が固定されている。例文帳に追加

A protruding member 33 is fixed to the cylinder tube 2 side. - 特許庁

膜状材除去方法、膜状材除去装置、および突出部材例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR REMOVING FILM-LIKE MATERIAL, AND PROJECTING MEMBER - 特許庁

そして、上部突出部22および下部突出部32により上部ケーシング2および下部ケーシング3の接合部Pが延長されると共に、この接合部Pから外れた位置にて中間部材4が上部突出部22および下部突出部32に対してそれぞれ溶接される。例文帳に追加

The joining part P of the upper casing 2 and the lower casing 3 is extended by the upper projection part 2 and the lower projection part 32, and the intermediate member 4 is welded on the upper projection part 22 and the lower projection part 32 at a position out of the joining part P. - 特許庁

前記ティース突出部間にティース支持部19aを設けている。例文帳に追加

Teeth supports 19a are provided between those facing teeth projections. - 特許庁

突出部10,10間には、所定長さの間隙が形成されている。例文帳に追加

A gap with a prescribed length is formed between the parts 10. - 特許庁

突出部は、前筐体のシャーシ固定部に固定される。例文帳に追加

The projection parts are fixed to a chassis fixation part of the front housing. - 特許庁

この環状突出部26の上面を固定面26aとする。例文帳に追加

A top surface of the annular protrusion 26 serves as a fixing surface 26a. - 特許庁

突出部24は、半導体ウエハ10の外周縁から突出している。例文帳に追加

The protrusion 24 is moreover protruded from the external circumferential edge of the semiconductor wafer 10. - 特許庁

下部筐体30には、2つの突出部33a,33bが設けられる。例文帳に追加

The lower chassis 30 includes two projected parts 33a, 33b. - 特許庁

突出部と溝部は共に耐水状態でスナップフィット結合する。例文帳に追加

The protruding part and the groove are snap-fit coupled to each other in a waterproof state. - 特許庁

回転カム筒の頭端部の端面に嵌合突出部を形成する。例文帳に追加

A fitting protuberant part is formed in the end face of a head end part of the rotary cam tube. - 特許庁

この管状突出部21の突端に排水口が形成されている。例文帳に追加

A drain port is formed at the projecting end of the tubular projecting part 21. - 特許庁

環状部5aの先端部内周面には突出部5cを形成する。例文帳に追加

The projection part 5c is formed on the inner surface of the distal end portion of the annular part 5a. - 特許庁

突出部15aは、流路12aの上面内壁に設けられている。例文帳に追加

The projection part 15a is also prepared at an inner wall of a top surface of the flow path 12a. - 特許庁

弾性突出部41pの内側には、空間部Sが設けられている。例文帳に追加

A spacing S is provided inside the elastic protrusion part 41p. - 特許庁

また、ケーシング1は、上部ケーシング2の外周から突出する上部突出部22と、下部ケーシング3の外周から突出する下部突出部32と、上部突出部22および下部突出部32の外周に配置される中間部材4とを有する。例文帳に追加

Also, the casing 1 includes an upper projection part 22 projecting from an outer circumference of the upper casing 2 and a lower projection part 32 projecting from an outer circumference of the lower casing 3, and an intermediate member 4 arranged on an outer circumference of the upper part projection part 22 and the lower part projection part 32. - 特許庁

また、シーズチューブ11の突出部を、3.0〜4.4mmとされる。例文帳に追加

Protrusion of the sheath tube 11 is set in the range of 3.0-4.4 mm. - 特許庁

送信装置は、金属突出部を通じて電波信号を外部に送信する。例文帳に追加

The transmitter outwardly transmits electric wave signals through the metal protrusion. - 特許庁

線状突出部62は、スライダ2の側端面23から突出している。例文帳に追加

The linear projecting part 62 is projected from the side end surface 23 of the slider 2. - 特許庁

クーリングモジュール42は、本体42aと、突出部42bとを有する。例文帳に追加

The cooling module 42 has a body 42a, and a protrusion 42b. - 特許庁

例文

可撓管16の外周には環状突出部品48A、48Bが取り付けられている。例文帳に追加

Annular projecting parts 48A and 48B are mounted on an outer periphery of the flexible pipe 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS