1016万例文収録!

「"わみょう"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "わみょう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"わみょう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

一般的に「和名抄」「倭名鈔」「倭名抄」と略称される。例文帳に追加

Usually, the abbreviated expression of '和名抄,' ',' or '' (each of these expressions is pronounced as Wamyosho equally).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三輪明神とも。例文帳に追加

It is also called Miwa myojin shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛川明王院文書例文帳に追加

Katsuragawa Myoo-in Temple Monjo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『和名抄鈔考』例文帳に追加

"Wamyosho shoko"(On "Wamyo-sho," a dictionary compiled in the Heian period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

別名三輪明神。例文帳に追加

He is also called "Miwa-myojin."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)は、平安時代中期に作られた辞書である。例文帳に追加

Wamyo Ruijusho is a dictionary compiled in the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本草和名(ほんぞうわみょう)とは深根輔仁撰による日本現存最古の薬物辞典(本草書)である。例文帳に追加

Honzowamyo is the oldest Japanese dictionary of medicines still in existence, and was compiled by Sukehito FUKANE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛川明王院参籠札例文帳に追加

Katsuragawa Myoo-in Temple Sanro-fuda  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「倭名抄ニ伊賀郡阿我。」例文帳に追加

The excerpt of Japanese names include Aga in Iga County.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和名抄に見える郡内の郷例文帳に追加

Go (home village) within the district seen in "Wamyo Ruijusho" (dictionary of Japanese names).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和名類聚抄の20巻本。例文帳に追加

A set of "Wamyo-ruijusho" in 20 volumes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飯綱権現、飯縄明神とも。例文帳に追加

It is called Izuna-gongen or Izuna-myojin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「おほみこともちのつかさ」。例文帳に追加

Its Japanese name is 'Oho mikotomochi no tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「おさむるつかさ」。例文帳に追加

It was also called by a Japanese name, 'Osamuru-tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「のりのつかさ」。例文帳に追加

It was also called by a Japanese name, 'Nori no tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「ほうしまらひとのつかさ」。例文帳に追加

The Japanese way of reading is 'Hoshimarahito no tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「うちのかしわでのつかさ」。例文帳に追加

The Japanese reading is 'Uchinokashiwade no tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

活字による「和名抄(=倭名類聚抄)」の刊行にかかわっている。例文帳に追加

He was involved in the publication of "Wamyo Ruiju Sho" (Japanese name excerpt) with the type.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湯帷子は、平安中期に成立した倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)によると、内衣布で沐浴するための衣とされている。例文帳に追加

According to Wamyo-ruijusho (a Japanese encyclopedia) edited in the middle of the Heian period, yukatabira was a kind of inner cloth worn for bathing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名類聚抄は「倭名類聚鈔」「倭名類聚抄」とも書かれ、その表記は写本によって一定してしない。例文帳に追加

The expression of '倭名類聚鈔' or '類聚' is sometimes used instead of 和名類聚 (each of these expressions is pronounced as Wamyo Ruijusho equally), with the expression used depending on the copy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生物の和名として天狗が登場することがある。例文帳に追加

Tengu sometimes appears as the Japanese name of a creature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハモよりも細身で、和名通り吻が前方に尖る。例文帳に追加

It is thinner than the conger pike, and the nose tapers to a point as the Japanese name shows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以下のようなものが正式和名として採用されている。例文帳に追加

The following names have been adopted as formal Japanese names  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「とくるよしかんがふるのつかさ」。例文帳に追加

Its Japanese name was 'Tokuruyoshikangafuruno tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名は「をさめ(おさめ)つくるつかさ」。例文帳に追加

Its Japanese name was 'Wosame (or Osame) tsukuru tsukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『和名類聚抄』ではかにもりのつかさとされる。例文帳に追加

According to "Wamyo Ruijusho" (dictionary of Japanese names), this was also called kanimori no tsukasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『和名抄』では「うちとねり」と記載されている。例文帳に追加

"Wamyo-sho" (a dictionary compiled in the Heian period) describes it as 'Uchitoneri.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石川命婦(いしかわのみょうぶ)とも書く。例文帳に追加

Her name can also be written as Ishikawa no Myobu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国府は、和名類聚抄に、河陽離宮。例文帳に追加

According to Wamyo Ruijusho, the provincial government office (Kokufu) was situated at the Kaya Imperial Villa (Kaya Detached Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国府は、和名類聚抄および拾芥抄では、加佐郡。例文帳に追加

The Wamyoruiju-sho and Shugai-sho indicate that ancient provincial offices were located in Kasa-gun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名抄に見える郡内の郷例文帳に追加

"Go" (unit of the smallest administrative area) in Funai-gun, described in the Wamyo-sho (a dictionary compiled in the Heian period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名抄に見える郡内の郷例文帳に追加

"Go" (unit of the smallest administrative area) in Naka-gun, described in the Wamyo-sho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名類聚抄に見える郡内の11郷。例文帳に追加

Eleven "go," described in the Wamyoruiju-sho (a dictionary compiled in the Heian period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名類聚抄に見える郡内の8郷。例文帳に追加

Eight Go within the district seen in "Wamyo Ruijusho" (dictionary of Japanese names).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名抄に見える郡内の郷例文帳に追加

Villages belonging to the county that appear in Wamyosho (an old Japanese dictionary compiled in the Heian period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名類聚抄に見える郡内の8郷。例文帳に追加

Wamyoruiju-sho (Kango-Japanese Dictionary) described the following eight villages (go) in this country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛川明王院の創始にまつわる伝承がある。例文帳に追加

This shrine has the tradition related to foundation of Katsuragawa Myoo-in Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『和名類聚抄』ではうたまいのつかさとされている。例文帳に追加

It was referred to as Utamai no tsukasa in "Wamyo Ruijusho" (dictionary of Japanese names).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名はナカノマツリゴトノツカサ。例文帳に追加

It was also called by a Japanese name, 'Naka no matsurigoto no tukasa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和名はコダクミノツカサ(古多久美乃豆加佐)。例文帳に追加

Its Japanese name was Kodakumi no tsukasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「惡倭名更號日本」例文帳に追加

The name of the country was changed to Japan (pronounced as Nippon meaning Land of the Rising Sun) from Wa because Wa has a nagative image.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月の誕生石は、アメジストです。和名は「紫水晶」と言います。例文帳に追加

The birthstone for February is amethyst. Called "Purple water stone" in Japanese. - Tatoeba例文

「みわ」と読む大神神社(三輪明神)は酒造の神ともされている。例文帳に追加

Omiwa-jinja Shrine (Miwa Myojin), which contains the same sound, is worshiped as a deity of sake brewing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時「曾波牟岐(蕎麦/そばむぎ)」(『本草和名』・『和名類聚抄』)あるいは「久呂無木(くろむぎ)」(『和名類聚抄』)と呼ばれていたソバが積極的に栽培されたとする記録は見られない(なお、『和名類聚抄』では、蕎麦(そばむぎ)をムギの1種として紹介している)。例文帳に追加

There are no records indicating that cultivation of buckwheat which was referred to as 'sobamugi' (buckwheat) ("Honzowamyo" (dictionary of medical plants) and "Wamyoruiju-sho" - Kango-Japanese Dictionary in mid Heian period) or Kuromugi (buckwheat) ("Wamyoruiju-sho") was active in those days (and, additionally, buckwheat was defined as a type of wheat in "Wamyoruiju-sho").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新羅出身、和名「隆観」、諡「国看連宅良」。例文帳に追加

Takara was from Silla and had the Japanese name of 'Ryukan' and the posthumous name of 'Kunimi no Muraji Takara.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『延喜式』には200名、『和名類聚抄』では300名とされている。例文帳に追加

According to "Engishiki" (codes and procedures on national rites and prayers) and "Wamyoruiju-sho" (Kango (Chinese language) -Japanese Dictionary in mid Heian period), the prescribed number of personnel was 200 and 300 respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『和名類聚抄』では、「止波/度波」という和訓を入れている。例文帳に追加

"Wamyo Ruijusho" (Kango-Japanese Dictionary) includes the Japanese reading of a Chinese character as '' or '' (both pronounced as 'toba').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

按倭名鈔高麗樂曲有蘇志摩利疑其地風俗之歌曲乎例文帳に追加

Soshimari, seen in the section on Goryeo music in the Wamyosho (a famous Heian-period Japanese dictionary) is a song that tells of the customs of that place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倭名類聚抄:源順が編纂した日本最初の百科事典。例文帳に追加

Wamyo-ruijusho: Japan's first encyclopedia edited by MINAMOTO no Shitago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その恐竜は,一般的に,フタバスズキリュウの和名で呼ばれている。例文帳に追加

The dinosaur is popularly called by the Japanese name futabasuzukiryu.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS