1016万例文収録!

「"亜硝酸エステル"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "亜硝酸エステル"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"亜硝酸エステル"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

亜硝酸エステルの製法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING NITROUS ACID ESTER - 特許庁

亜硝酸エステルの製造方法例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING ESTER OF NITROUS ACID - 特許庁

亜硝酸エステルを用いた有機化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ORGANIC COMPOUND BY USING NITRITE ESTER - 特許庁

亜硝酸エステル等を用いた有機化合物の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ORGANIC COMPOUND USING NITRITE ESTER OR THE LIKE - 特許庁

例文

-NO2基、または、それを含む化合物(硝酸塩または亜硝酸エステルなど)のいずれか例文帳に追加

the radical -NO2 or any compound containing it (such as a salt or ester of nitrous acid)  - 日本語WordNet


例文

アルカリ金属電気化学電池における非水性電解液のための有機亜硝酸エステル添加剤例文帳に追加

ORGANIC NITRITE ADDITIVE FOR NONAQUEOUS ELECTROLYTE IN ALKALI METAL ELECTROCHEMICAL BATTERY - 特許庁

硝酸塩を用いることなく、窒素酸化物を用いて、亜硝酸エステルを効率よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process which efficiently produces an ester of nitrous acid with the use of a nitrogen oxide without employing a salt of nitrous acid. - 特許庁

着火性向上剤として、有機過酸化物、硝酸エステル亜硝酸エステル、ニトロ化合物、アゾ化合物を含む。例文帳に追加

As the igntionability improving agent, organic peroxide, nitrate, nitrite, nitro compound and azo compound are contained. - 特許庁

本発明の課題は、一酸化炭素と亜硝酸エステルを無触媒下に亜硝酸エステルのラジカル分解条件下で反応させて、炭酸エステル及びシュウ酸エステルを生成させることを特徴とする炭酸エステル及びシュウ酸エステルの製造法によって解決される。例文帳に追加

This method for producing the carbonic acid ester and the oxalic acid ester is characterized by reacting the carbon monoxide with the nitrous acid ester in the absence of the catalyst under radical decomposing conditions of the nitrous acid ester and producing the carbonic acid ester and the oxalic acid ester. - 特許庁

例文

アリールオレフィンを、その場で生じたアリールジアゾニウム塩とオレフィンとをパラジウムで触媒される反応により製造する方法であって、この際基礎となるアリールアミンのジアゾ化を有機亜硝酸エステルで実施する方法。例文帳に追加

This method for producing the arylolefin by reacting the olefin with an aryldiazonium salt in the presence of a palladium catalyst, is carried out the diazotization of an arylamine with an organic nitrite. - 特許庁

例文

有機亜硝酸エステルの存在下で、水溶性複素環アミンのジアゾ化反応、及びカップリング反応を1槽で逐次的に行う水溶性アゾ色素の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the water-soluble azo dye comprises successively carrying out diazotizing reaction and coupling reaction of a water-soluble heterocyclic amine in the presence of an organic nitrite by using one tank. - 特許庁

このような方法では、第2級アルコール又は第3級アルコールであっても、高収率(例えば、窒素酸化物基準で80モル%以上の収率)で対応する亜硝酸エステルが得られる。例文帳に追加

According to such a method, even with the use of a secondary alcohol or a tertiary alcohol, the corresponding ester of nitrous acid is obtained in a high yield (for example, a yield of not less than 80 mol% on a nitrogen oxide basis). - 特許庁

該方法は、置換されたアニリンを水性HXと反応させ、その後、共沸蒸留によって水を除去し、そして上昇させた温度で、銅触媒が存在しない中で、有機亜硝酸エステルによりジアゾ化しそして熱分解することを含んで成る。例文帳に追加

The process comprises reacting a substituted aniline with aqueous HX, followed by removal of water by azeotropic distillation and diazotization and pyrolysis with an organic nitrite at elevated temperatures in the absence of a copper catalyst. - 特許庁

クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、又は鉛のハロゲン化物、酢酸銅、硫酸銅、金属銅、又はアルカリ金属ヨウ素化物の存在下に、酸性条件下で芳香族アミン類に硝酸塩類又は亜硝酸エステル類を作用させる。例文帳に追加

This method for producing an aromatic halogen compound is to react an aromatic amine with a nitrite or a nitrous acid ester in an acidic condition in the presence of a halide of chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper or zinc, and copper acetate, copper sulfate or an alkali metal iodide. - 特許庁

本発明の課題は、不飽和炭化水素、一酸化炭素、及び亜硝酸エステルを、強酸性カチオン交換体にパラジウムが固定化された触媒の存在下で反応させることを特徴とするジカルボン酸のジエステルの製造方法によって解決される。例文帳に追加

This method for producing the aimed dicarboxylic acid diester comprises reaction between an unsaturated hydrocarbon (e.g. an alkene), carbon monoxide and a nitrous ester in the presence of a catalyst with palladium immobilized on a strongly acidic cation exchanger ≥0.01 meq/g in proton exchange capacity. - 特許庁

前記添加剤は、前記有機過酸化物としてのジ−tert−ブチルペルオキシド、前記硝酸エステルとしてのn−ペンチルナイトレート、前記亜硝酸エステルとしてのn−ペンチルナイトライトからなる群から選択される1種の化合物を用いることができる。例文帳に追加

As the additive, one kind of compound selected from a group composed of di-tert-butylperoxide as organic peroxide, n-pentylnitrate as nitric ester, and n-pentylnitrate as nitrous ester can be used. - 特許庁

本発明は、一酸化炭素と亜硝酸エステルを無触媒下で(即ち、高価な貴金属触媒を用いることなく、また、触媒の分離、回収、再生など、煩雑な操作を必要とすることなく)反応させて炭酸エステル及びシュウ酸エステルを製造できる方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method with which a carbonic acid ester and an oxalic acid ester can be produced by reacting carbon monoxide with a nitrous acid ester in the absence of a catalyst (i.e., without using an expensive noble metal catalyst and without requiring complicated operation such as separation, recovery or regeneration of the catalyst). - 特許庁

例文

前記着火性向上剤として有機過酸化物であるジ−tert−ブチルペルオキシド、硝酸エステルである2−エチルヘキシルナイトレート、亜硝酸エステルであるn−ペンチルナイトライト、アゾ化合物である2,2−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)から選ばれる1種の化合物を含む燃料2を用いる。例文帳に追加

The fuel 2 includes one kind of compound as ignitionability improving agent selected from di-tert-butyl peroxide of organic peroxide, 2-ethylhexyl nitrate of nitrate ester, n-pentyl nitrite of nitrite ester, and 2,2-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile) of azo compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS