1016万例文収録!

「"冷凍設備"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "冷凍設備"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"冷凍設備"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

冷凍設備例文帳に追加

REFRIGERATION EQUIPMENT - 特許庁

冷凍設備例文帳に追加

REFRIGERATION FACILITY - 特許庁

冷凍設備用簀子例文帳に追加

DRAINBOARD FOR FREEZING FACILITY - 特許庁

冷凍方法及び冷凍設備例文帳に追加

REFRIGERATING METHOD, AND REFRIGERATING EQUIPMENT - 特許庁

例文

冷凍設備の警報装置例文帳に追加

ALARMING APPARATUS FOR FREEZING EQUIPMENT - 特許庁


例文

冷凍設備の集中管理システム例文帳に追加

CENTRAL MANAGEMENT SYSTEM OF FREEZING FACILITY - 特許庁

アイススケートリンク用冷凍設備の制御システム例文帳に追加

CONTROL SYSTEM FOR ICE-SKATING RINK REFRIGERATION FACILITY - 特許庁

冷蔵・冷凍設備及びその制御方法例文帳に追加

REFRIGERATION/FREEZING FACILITY AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

冷凍設備のデータ収集・転送装置例文帳に追加

DATA COLLECTION/TRANSMISSION APPARATUS FOR FREEZING EQUIPMENT - 特許庁

例文

冷凍設備及び空調設備の集中制御システム例文帳に追加

CENTRALIZED CONTROL SYSTEM FOR REFRIGERATION FACILITY AND AIR CONDITIONING FACILITY - 特許庁

例文

四 冷凍設備を用いて海水、河川水その他の水を熱源とする熱を利用すること。例文帳に追加

(iv) to use heat from sea water, river water or other water sources utilizing a refrigeration facility;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

センター側でも冷凍設備の運転データやこの運転データを演算処理して得た予備警報データを収集でき、必要な場合には冷凍設備の設定値変更などの遠隔操作もでき、異常発生前後における迅速な対応を可能とし、故障の未然防止および故障修理の迅速化を図り、保守サービス品質の向上を図ることのできる冷凍設備の警報装置を得る。例文帳に追加

To improve the quality of maintenance service wherein operation data of freezing equipment and preliminary alarming data obtained by processing the operation data also on a center side can be collected, and if necessary, remote operation such as set value alteration of the freezing equipment can be ensured with a rapid measure before and after failure occurrence, and further prevention of any trouble and speeding-up of a failure repair are ensured. - 特許庁

冷凍設備の運転状態などのデータを収集する場合、これら冷凍設備に設けられているコントローラおよびこれに接続されている信号通信線を利用して、別途、汎用のデータ収集装置などを接続する必要がなく、効率よく必要なデータだけを収集でき、通信負荷軽減も図ることができ、異常発生に適切に対処できる冷凍設備のデータ収集・転送装置を得る。例文帳に追加

To effectively collect required data without the need of connection of a general-purposed data collection apparatus separately by making use of a controller provided in freezing equipment when data such as operation states of the freezing equipment are collected, and ensure reduction of communication load, and properly deal with failure occurrence. - 特許庁

イ ボイラー、冷凍設備その他の政令で定める設備にあつては、その設置の場所、種類及び能力例文帳に追加

(a) Regarding boilers, refrigeration facilities and other facilities specified by a Cabinet Order, the site where they are to be installed, and the type and capacity thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのうえ、日本では冷凍設備が未発達であったことから赤肉はほとんど利用されず廃棄された。例文帳に追加

In addition, because refrigeration facilities were not developed well in Japan, most of the red whale meat was not used and dumped.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大きな冷却能を有すると共に、衝撃によって割れることのない冷凍設備用の簀子の構造とする。例文帳に追加

To provide a drainboard for freezing facilities which has large cooling capacity and also never breaks by shock. - 特許庁

発光ダイオードを保護し、照明システムの正常な作動を確保する冷凍設備の照明システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a lighting system for a freezing facility that protects a light-emitting diode and ensures normal operation of the lighting system. - 特許庁

室外機を一台のみとすることができる高効率の空調・冷蔵・冷凍設備を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air conditioning, refrigerating and freezing facility which shares only one outdoor machine. - 特許庁

冷凍設備構築現場において冷熱負荷機器(例えばファン・コイルユニット)と配管接続して水を注入すれば良い。例文帳に追加

In a site for constructing a refrigerating facility, it may be connected to a cold heat load device (for instance, a fan coil unit) through a piping to supply water. - 特許庁

設備全体のCOPを向上した高効率の空調・冷蔵・冷凍設備及びその運転方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide air conditioning/refrigerating/freezing equipment and its operation method of high efficiency capable of improving COP of the entire equipment. - 特許庁

冷凍庫の建設コスト及び運転コストを削減すると共に、運転効率を大幅に向上できる冷凍設備を実現する。例文帳に追加

To provide refrigerating equipment capable of reducing construction costs and operation costs of a freezer and significantly improving operational efficiency. - 特許庁

4 この法律において「熱供給施設」とは、熱供給事業の用に供されるボイラー、冷凍設備、循環ポンプ、整圧器、導管その他の設備であつて、熱供給事業を営む者の管理に属するものをいう。例文帳に追加

(4) The term "heat supply facilities" as used in this Act shall mean boilers, refrigeration facilities, circulating pumps, governors, pipelines and any other facilities used for heat supply business, which are under control of a person who conducts a heat supply business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メーカーから出荷された冷凍機ユニット30を冷凍設備構築現場に設置する際、ブライン配管工事の必要を無くし、かつ、フロン公害の発生を未然に防止する。例文帳に追加

To require no brine piping work when a refrigerating machine unit shipped from a maker is installed on a site for constructing a refrigerating facility and prevent the generation of a fleon pollution. - 特許庁

冷凍設備から発生する排熱を有効利用して店舗屋内の暖房空調運転を行うことができ、また省エネルギ化を図れる排熱利用空調システムを提供する。例文帳に追加

To provide air conditioning system utilizing a waste heat, wherein heating/air conditioning operation is ensured for the interior of a store house by effectively making use of waste heat produced from freezing equipment with energy saving. - 特許庁

コンビニやスーパーは地域の食生活に欠かせない店舗であり、地震発生などによる停電時での冷蔵、冷凍設備など重要機器の電源確保が要望されている。例文帳に追加

To assure power supply to important apparatuses such as refrigeration/freezing facility even during service interruption caused by earthquake in a convenience store or a supermarket which is indispensable to the local eating habits. - 特許庁

空調・冷蔵・冷凍設備1の空気調和装置2、冷蔵装置3、及び冷凍装置4のそれぞれの冷媒回路12,22,32に設けられる空調用室外熱交換器15、冷蔵用室外熱交換器25、及び冷凍用室外熱交換器35を、一台の室外機42内に設ける。例文帳に追加

An air conditioning outdoor heat exchanger 15, a refrigerating outdoor heat exchanger 25 and a freezing outdoor heat exchanger 35 provided in respective refrigerant circuits 12, 22 and 32 of an air conditioner 2, a refrigerator 3 and a freezer 4 of the air conditioning, refrigerating and freezing facility 1 are provided in one outdoor machine 42. - 特許庁

空調・冷蔵・冷凍設備に、空気調和装置、冷蔵装置、及び冷凍装置のそれぞれの冷媒回路12,22,32の、空調用室外熱交換器15、冷蔵用室外熱交換器25、及び冷凍用室外熱交換器35を通過した冷媒をそれぞれ過冷却する一台の過冷却装置41を設ける。例文帳に追加

One supercooling device 41 for supercooling refrigerants respectively passing through an outdoor heat exchanger for air conditioning 15, an outdoor heat exchanger for refrigerating 25 and an outdoor heat exchanger for freezing 35 of refrigerant circuits 12, 22, 32 of an air conditioner, a refrigerating device and a freezing device, is mounted in the air conditioning/refrigerating/freezing equipment. - 特許庁

空調・冷蔵・冷凍設備1(複合型冷凍サイクル設備)を、空気調和装置2の室外熱交換器15及び冷蔵装置3の室外熱交換器25とが収納される一台の室外機42と、これら室外熱交換器15及び25に外気を接触させる送風装置43とを有する構成とする。例文帳に追加

This air conditioning/refrigerating/freezing equipment 1 (combination type refrigeration cycle equipment) has one outdoor machine 42 storing an outdoor heat exchanger 15 for the air conditioner 2 and an outdoor heat exchanger 25 for the refrigerating device 3, and the air blower 43 for bringing the outdoor heat exchangers 15, 25 into contact with the outside air. - 特許庁

例文

店舗には、店内照明度、冷蔵・冷凍設備の温度、及び使用電力量を含む管理用データを検出する検出器と、各検出器の計測データを収集し、且つ店舗設備の制御を実行する制御部を設け、この制御部での収集データを伝送路を介して前記中央管理部に伝送するよう構成した。例文帳に追加

A detector which detects the administrative data including the degree of illumination in the store, the temperature of a refrigeration/freezing facility and the electric energy used, and a control section which collects the measurement data of each detector and controls the store facility are provided in the store, and the data collected at the control section is transmitted over a transmission path to the central control section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS