1016万例文収録!

「"可変長コード"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "可変長コード"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"可変長コード"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

可変長コード復号装置、可変長コード復号方法および可変長コード復号プログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR DECODING VARIABLE-LENGTH CODE - 特許庁

合成部(13)が最終的な可変長コードを生成する。例文帳に追加

A synthetic portion (13) forms a final variable-length code. - 特許庁

可変長コード復号化装置及び方法例文帳に追加

VARIABLE LENGTH CODE DECODING APPARATUS AND METHOD - 特許庁

可変長コード復号装置、可変長コード復号方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム例文帳に追加

VARIABLE LENGTH CODE DECODER, VARIABLE LENGTH CODE DECODING METHOD AND PROGRAM FOR MAKING COMPUTER EXECUTE THE, METHOD - 特許庁

例文

桁上げ信号付の可変長コードを桁上げ信号のない可変長コードに変換することを可能とする。例文帳に追加

To convert a variable length code having a carry signal into a variable length code which has no carry signal. - 特許庁


例文

可逆可変長コードを使用するエラーに強いビデオコーディング例文帳に追加

VIDEO CODING USING REVERSIBLE VARIABLE LENGTH CODE IMMUNE TO ERRORS - 特許庁

可変長コード生成方法、符号化装置及び復号装置例文帳に追加

VARIABLE-LENGTH CODE FORMATION METHOD, ENCODING APPARATUS, AND DECODING APPARATUS - 特許庁

隣接ブロックの情報を用いた可変長コードテーブル切り替え方法例文帳に追加

VARIABLE LENGTH CODE TABLE SWITCHING METHOD USING INFORMATION OF NEIGHBORING BLOCK - 特許庁

低S/N比環境で可変長コード化データの送信を可能にするための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING VARIABLE LENGTH CODED DATA IN LOW S/N RATIO ENVIRONMENT - 特許庁

例文

圧縮用のスキームに用いられるコード化技術はビット平面可変長コード化アルゴリズムである。例文帳に追加

Encoding technology to be used for a compressing scheme is bit plane variable length encoding algorithm. - 特許庁

例文

無線通信において可変長コードを用いてエンコード化及びデコード化をする方法例文帳に追加

ENCODING AND DECODING TECHNIQUES USING VARIABLE LENGTH CODES IN WIRELESS COMMUNICATION - 特許庁

復号化中は、ビットストリームバッファは、複数の可変長コードリードからなる固定長データリードを受け取る。例文帳に追加

The bit stream buffer receives a fixed length data word, consisting of variable length code words during decoding. - 特許庁

マルチメディアデータの符号化における圧縮を改良することができる効率的な可変長コード表を切り替える方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of efficiently switching variable length code tables capable of providing better compression efficiency in encoding multimedia data. - 特許庁

桁上げ信号付の可変長コードを桁上げ信号付の固定長コードに変換するデータ処理装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data processor and its method for converting a variable length code with a carry signal into a fixed length code with the carry signal. - 特許庁

さらに顔面記述子のサイズを減らすために、可変長コードを用いて量子化固有特徴を符号化することができる。例文帳に追加

Furthermore, quantized inherent feature can be put into a code using a variable length code to reduce the size of face descriptor. - 特許庁

これによって、より正確に可変長コードテーブルを選択できるようになり、圧縮の効率を向上させることができる。例文帳に追加

Thus, the variable length code table can more accurately be selected to provide better compression efficiency. - 特許庁

CPU10は、元英和参照部202aを可変長コード化法で圧縮し、圧縮後英和参照部302とする。例文帳に追加

A CPU 10 compresses a source English-Japanese reference part 202a by a variable length coding method to obtain a compressed English-Japanese reference part 302. - 特許庁

桁上げ信号付の可変長コードを桁上げの無い固定長コードに変換するデータ変換装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data converter and its method for converting a variable length code with a carry signal into a fixed length code having no carry. - 特許庁

可変長コードを用いて、全送信時間の短縮及びデータ送信装置の電力節約を可能にすること。例文帳に追加

To realize the shortening of a full transmission time and the power saving of a data transmitter by using variable length codes. - 特許庁

速いデコーディングができ、かつデコーディングする対象テーブルのサイズを減らして全体的な電力消耗を減らせる可変長コード復号化装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a variable length code decoding apparatus and method in which speedy decoding is performed and a size of a target table to be decoded is reduced to decrease entire power consumption. - 特許庁

エンコーダ-デコーダは、レジスタに受信されて格納されている固定長データワードから抽出される可変長コードリードを受け取るためのビットストリームバッファを備える。例文帳に追加

The encoder/decoder is provided with a bit stream buffer for receiving a variable length code word extracted from a fixed length data word received and stored by a register. - 特許庁

象形文字フォント文字6を表す文字コード2を使用し、該当する文字6の関連全フォントのピクセルデータの可変長コード化データストリーム10内のアドレス8を判別することができる。例文帳に追加

By using character codes presenting hieroglyphic character fonts, it is possible to discriminate an address 8 in a variable length coded data stream of the pixel data of all the related fonts of the corresponding characters. - 特許庁

固定長コードワードは、決定された利用可能なビットと、プロセッサアライメントされたデータの一部分と関連づけられたビットと読取り、可変長コードワードは、利用可能なビットの少なくとも一部を読み取る。例文帳に追加

A fixed length code word reads determined available bits and bits associated with a portion of the processor-aligned data, and a variable length code word reads at least some of the available bits. - 特許庁

コード連結部604は、保持された残存コードと入力された可変長コードとを連結して連結コードを生成し、端子628より少なくともその一部が出力される。例文帳に追加

A code connection section 604 connects a stored remaining code to a receiving variable length code, to generate a connected code and outputs at least a part of the code from a terminal 628. - 特許庁

完全パケットを使用することによって、可変長コードワード・システム等における任意のデータ状態においてもデータのサーチおよび同期化が可能になる。例文帳に追加

The complete packet is used to search and synchronize data, even in an arbitrary data state in a variable length codeword system or the like. - 特許庁

バレルシフタ505、加算器507等により、16ビットシフタ213に保持された連結コードに端子503より入力された桁上げ信号を反映させ、これに端子201より入力された可変長コードを連結して連結コードを更新する。例文帳に追加

A carry signal inputted from a terminal 503 is reflected to a connection code stored in a 16-bit shifter 213 by using a barrel shifter 505, an adder 507, etc., and a variable length code inputted from a terminal 201 is connected to the carry signal to update the connection code. - 特許庁

可変長符号化装置(3)において、ラン・コード生成部(10)が、入力したDCT係数のラン長の属するラン・グループを定め、その定めたグループを表すラン可変長コードを生成し、かつ、ラン長の値を表すラン固定長コードを生成して、ラン・コードを発生する。例文帳に追加

In a variable length coding apparatus (3), a run code generation portion (10) defines a run group to which the run length of an input DCT factor belongs, forms a run variable-length code representing the defined group, and forms a fixed length code representing a value of the run length and generates a run code. - 特許庁

例文

画像を表わす可変長コードワードのデータストリームを処理する装置において、パケット・アラインメント・フラグ(PAF)に応答して、予め定められたワード数より現在のパケット化されたデータが小さい場合には、パケット化されたデータのストリーム中に現在のパケット化されたデータの埋め込みの終了に応答する手段を制御し、現在のパケット化されたデータ中の不完全なワードをゼロ・ビットで埋める。例文帳に追加

In an apparatus for processing the data stream of variable-length codewords representing an image, when current packetized data are smaller than the predetermined number of words, in response to a packet alignment flag (PAF), a means which responds to the end of embedding the current packetized data in the stream of packetized data is controlled and incomplete words in the current packetized data are filled with zero bits. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS