1016万例文収録!

「"端電流"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "端電流"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"端電流"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

親局112は自の異常検出信号と子局から受信した異常検出信号との同期を取り、同期の取れた自端電流と分岐端電流を用いて事故点標定を行う。例文帳に追加

The master station 112 synchronizes an abnormality detection signal of its own terminal 130 with the abnormality detection signal received from the slave station 110, and estimates an accident point by use of the synchronized its own terminal current and branch terminal current. - 特許庁

これにより、外部から見て信号入力子Bは、無反射終となり、終端電流も流れない。例文帳に追加

Thus, the signal input terminal B before a non-reflection terminal in the view from the outside, and a terminal electric current does not flow, either. - 特許庁

出力電流吸い込み)10に対し、第1および第2NチャネルトランジスタQ10、Q12をグランドに向けて直列接続する。例文帳に追加

First and second N channel transistors Q10, Q12 are connected in series between an output terminal (current drawing terminal) 10 and ground. - 特許庁

動作指令を受けて、同期処理部14は自端電流データの時刻同期を再設定し、比率差動演算部15はその演算処理を中止して直前の演算結果を正しく同期した自端電流データが得られるまでの期間内保持出力する。例文帳に追加

Receiving the operation instructions, the synchronization processing unit 14 resets time synchronization for local current data, and the ratio differential calculating unit 15 suspends its calculation process to hold and output results of the last calculation until local current data correctly synchronized with the results is obtained. - 特許庁

例文

送電線の両端電流の差電流を求め、この差電流から常時差電流を差し引いた電流が整定値を越え、かつ差電流リレーが動作したときに事故と判定する(S5〜S9)。例文帳に追加

When the difference current of both ends currents of the power transmission line is obtained, the current obtained by subtracting a permanent difference current from this difference current exceeds and it is determined as an accident (S5 to S9) when, a difference current relay actuates. - 特許庁


例文

溶接終了時には溶接位置X3から溶接電流Iが一定の割合で減少し溶接位置X4からは終端電流IEが維持され母材100への入熱が定常状態に比して不足する状態で推移する。例文帳に追加

Upon the end of the welding, the welding current I reduces at a fixed ratio from a welding position X3, a termination current IE is retained from a welding position X4, and the heat input to the base metal 100 progresses in a state of being short compared with the stationary state. - 特許庁

例文

本発明は、自CB投入信号を入力するための受渡し回路を付加せず、構成簡素化すると共に、上述した応答遅れの間には相手端電流の零制御を行わず、系統状態に見合った電流差動保護演算を行う電流差動保護継電装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a current differential protective relay device which is simplified in constitution without adding a delivery/receipt circuit for inputting an own-end CB input signal, does not perform zero-control on a mate-end current during a delay of a response, and performs current differential protective operation which matches a system state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS