1016万例文収録!

「"I AND"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "I AND"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"I AND"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2669



例文

i) and (ii) (Omitted 例文帳に追加

一~二 〔略〕 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) and (ii) Omitted 例文帳に追加

一・二 <略> - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) and (ii) Omitted. 例文帳に追加

一及び二 略 - 日本法令外国語訳データベースシステム

They consist of Book I and Book II. 例文帳に追加

上下二巻。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

'I and Love,' 例文帳に追加

『僕が恋だって』 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』


例文

(iii) both (i) and (ii),例文帳に追加

(iii) (i)及び(ii)の双方, - 特許庁

I and the Father are one.” 例文帳に追加

わたしと父とは一つだ」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:30』

stage i is divided into stages i and ie. 例文帳に追加

i期はさらにi期とie期に分けられる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

Be sure to dot your i's and j's.例文帳に追加

iやjには必ず点を打ちなさい - Eゲイト英和辞典

例文

I and you have something in common. 例文帳に追加

私と、あなたには共通点がある。 - Tanaka Corpus

例文

2. Those made of the following i. and ii. 例文帳に追加

(二) 次の1及び2からなるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Code of Criminal Procedure (Part I and Part II) 例文帳に追加

刑事訴訟法(第一編第二編) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Paragraph (11)(i) and (ii) 例文帳に追加

第十一項第一号及び第二号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

POLYCERASE I AND ITS UTILIZATION例文帳に追加

ポリセラーゼ−I及びその利用 - 特許庁

I and the others. 例文帳に追加

ぼくだってそう、だれだってそうだった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

I and she are cousins and we have been close friends for a long time. 例文帳に追加

私と彼女とは従姉妹で、古くからの親友です」。 - Weblio Email例文集

My sister is three years younger than I and my brother is four years younger.例文帳に追加

妹は3歳年下で弟は4歳年下です。 - Tatoeba例文

The language both I and the people in my country speak natively is Japanese.例文帳に追加

私は、母語も母国語も日本語だよ。 - Tatoeba例文

stage i aids-related lymphoma is divided into stages i and ie. 例文帳に追加

i期aids関連リンパ腫はi期とie期に分けられる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

My sister is three years younger than I and my brother is four years younger. 例文帳に追加

妹は3歳年下で弟は4歳年下です。 - Tanaka Corpus

4. Milling machines falling under the following i. and ii. 例文帳に追加

(四) フライス盤であって、次の1及び2に該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

3. Measurement equipment falling under the following i. and ii. 例文帳に追加

(三) 次の1及び2に該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

2. Glass fibers falling under the following i. and ii. 例文帳に追加

(二) ガラス繊維であって、次の1及び2に該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Any services other than those listed in the preceding items (i) and (ii). 例文帳に追加

三 前二号に掲げる業務以外の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 18, Paragraph 3, Item 1, (g), (h), (i) and (j) 例文帳に追加

第十八条第三項第一号ト、チ、リ及びヌ - 日本法令外国語訳データベースシステム

Flights other than the cases listed in (i) and (ii) 例文帳に追加

一及び二に掲げる飛行以外の飛行をする場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Other than those listed in (i) and (ii) 例文帳に追加

三 一及び二に掲げるもの以外のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Note: Do not put any space between the -i and the number. 例文帳に追加

Note:-i と数字の間に空白を入れてはいけません。 - FreeBSD

Sibilants/s, z/ are palatalized before/i/ and/e/ as follows 例文帳に追加

歯擦音/s,z/は/i/と/e/の前で以下のように口蓋化する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

B. Measures based on Section I and Attachment 2 of the Practical Guideline 例文帳に追加

ロ.実務指針Ⅰ及び別添2の規定に基づく措置 - 金融庁

(ii) Measures based on Section I and Attachment 2 of the Practical Guideline 例文帳に追加

② 実務指針Ⅰ及び別添2の規定に基づく措置 - 金融庁

(ii)in the case of any other form in the Second Schedule to the Trade Marks Rules(R I); and例文帳に追加

(b)商標公報に公告される場合。 - 特許庁

The organometal complexes are represented by formulae (I) and (II).例文帳に追加

下記一般式(I),(II)で表される有機金属錯体。 - 特許庁

Then, M+i and Mth are compared with each other (step 17).例文帳に追加

M+iとMthを比較する(ステップ17)。 - 特許庁

To correct the amplitude deviation of I and Q signals.例文帳に追加

I信号及びQ信号の振幅偏差を補正する。 - 特許庁

In formulae (I) and (II), G is a sugar residue.例文帳に追加

式(I),(II)中、Gは糖残基である。 - 特許庁

This water-soluble resin composition comprises the following components (I) and (II).例文帳に追加

下記成分(I)および(II)を含有する水溶性樹脂組成物。 - 特許庁

The switching valve 70 has two switching positions I and II.例文帳に追加

切換弁70は2つの切換位置IおよびIIを有する。 - 特許庁

The compound represented by general formula (I) and a salt thereof are provided.例文帳に追加

下記の一般式(I)で表される化合物又はその塩。 - 特許庁

There are provided a compound represented by formula (I) and a salt thereof.例文帳に追加

一般式(I):で表される化合物又はその塩。 - 特許庁

The heat-treatable fluoropolymer of TFE is formed from monomers: (a) FMVE, (b) a perfluorodioxol represented by formula (I), and TFE.例文帳に追加

以下のモノマー:(a)FMVE、(b)式: - 特許庁

Zirconium precursors are represented by formulae I and II.例文帳に追加

式で示されるジルコニウム前駆体。 - 特許庁

To correct mismatches between I and Q channels.例文帳に追加

IおよびQチャネルの間の不整合を訂正する。 - 特許庁

The present invention relates particularly to compounds represented by formulae (I) and (II).例文帳に追加

特に、式(I)及び(II)の化合物に関する。 - 特許庁

The step (I) and the step (II) may be alternately repeated.例文帳に追加

工程(I)と工程(II)とが交互に繰り返されてもよい。 - 特許庁

CORRECTION OF MISMATCHES BETWEEN TWO I AND Q CHANNELS例文帳に追加

2つのIおよびQチャネルの間の不整合の訂正 - 特許庁

I and this fragile thing out of futurity. 例文帳に追加

わたしと、この未来からきた繊細そうな生き物です。 - H. G. Wells『タイムマシン』

"Jack and I and M'Coy here 例文帳に追加

「ここにいるジャックと私とマッコイで - James Joyce『恩寵』

said I, and gave him the oilskin packet. 例文帳に追加

と僕は言って、油布の包みを先生に渡した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

The photochromic compound is represented by one of formulas (I) and (I'), and reversibly develops a yellow or bistre color by the irradiation with light.例文帳に追加

下式(I)及び(I’)のいずれかで表され、光照射により可逆的に黄色又は褐色を発色するフォトクロミック化合物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS