1016万例文収録!

「"International Application"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "International Application"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"International Application"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 632



例文

international application 例文帳に追加

国際出願(international application) - 特許庁

relevant international application 例文帳に追加

関連国際出願(relevant international application) - 特許庁

(iii) the international application date; 例文帳に追加

三 国際出願日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Patent application based on international application 例文帳に追加

国際出願による特許出願 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

5A. Filing of an international application.例文帳に追加

規則5A 国際出願の提出 - 特許庁


例文

5A. Filing of an international application.例文帳に追加

5A. 国際出願の提出 - 特許庁

Procedure on International Application for an Invention 例文帳に追加

国際発明出願手続 - 特許庁

the application number of the international application; 例文帳に追加

国際出願の出願番号 - 特許庁

the filing date of the international application; 例文帳に追加

国際出願の出願日 - 特許庁

例文

if the application is an international application, the international application number; 例文帳に追加

出願が国際出願である場合は,国際出願番号 - 特許庁

例文

international applicationmeans an international application for a patent made under the Patent Cooperation Treaty 例文帳に追加

「国際出願」とは,特許協力条約に基づく国際特許出願をいう - 特許庁

Effect, etc. of application, description, etc. of international application 例文帳に追加

国際出願に係る願書、明細書等の効力等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

International application deemed to be patent application by decision 例文帳に追加

決定により特許出願とみなされる国際出願 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Application for a utility model registration based on international application 例文帳に追加

国際出願による実用新案登録出願 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 2 Special Provisions pertaining to International Application for Trademark Registration 例文帳に追加

第二節 国際商標登録出願に係る特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Special provisions concerning time of filing of international application for trademark registration 例文帳に追加

国際商標登録出願の出願時の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム

international application or European patent application data 例文帳に追加

国際出願又は欧州特許出願に係る事項 - 特許庁

Article 9. Filing International Application under Patent Cooperation Treaty例文帳に追加

第9条 特許協力条約に基づく国際出願 - 特許庁

(1) An international application shall be filed in three copies.例文帳に追加

(1) 国際出願は写しを3 部提出されなければならない。 - 特許庁

"Treaty application" means an international application--例文帳に追加

「条約出願(treaty application)」とは,国際出願であって,次のものをいう。 - 特許庁

Whether the application is a national or an international application;例文帳に追加

出願が国内出願であるか国際出願であるか - 特許庁

Division of an International Application Comprising a Plurality of Inventions例文帳に追加

複数の発明から構成される国際出願の分割 - 特許庁

Article 31 Review of international application by OSIM例文帳に追加

第 31条OSIMによる国際出願の再検討 - 特許庁

i) number and date of international application filing;例文帳に追加

(i) 国際出願の出願番号及び出願日 - 特許庁

j) number and date of the international publication of the international application;例文帳に追加

(j) 国際出願の国際公開番号及び日付 - 特許庁

International application containing Japan as a specified country (self designation) 例文帳に追加

日本を指定国に含む国際出願(自己指定) - 特許庁

International application designating Japan and other countries 例文帳に追加

日本及び他国を指定した国際出願 - 特許庁

International application containing Japan as a specified country 例文帳に追加

日本を指定国に含む国際出願 - 特許庁

International application has the same meaning as in the PCT. 例文帳に追加

「国際出願」は,PCTにおける場合と同じ意味を有する。 - 特許庁

PCT application means an international application: 例文帳に追加

「PCT出願」は,次の条件を備えた国際出願を意味する。 - 特許庁

(1A) An international application shall be filed in the English language. [Ins. Act A1264: s.6]例文帳に追加

(1A)国際出願は,英語でなされなければならない。 - 特許庁

An international application shall not be forwarded to the Bureau if the state fee for the filing of the international application is not paid. 例文帳に追加

国際出願に係る国の手数料が納付されていない限り,国際出願は事務局に転送しないものとする。 - 特許庁

d) if the patent application resulted from reviewing an international application, according to Art. 31, the data referring to the reviewed international application;例文帳に追加

(d) 特許出願が,第 31条による国際出願の検査によって生じたものである場合は,検査の対象である出願に係る情報 - 特許庁

(3) Where the Commissioner reinstates an application as an international application, the application must be treated as an international application. 例文帳に追加

(3) 局長が出願を国際出願として原状回復させた場合は,その出願は,国際出願として取り扱われなければならない。 - 特許庁

Relevant international application, in Chapter 15, means an international application in relation to which the Patent Office is the receiving Office (even if Australia is not specified in the application as a designated State under Article 4(1)(ii) of the PCT). 例文帳に追加

第15章における「関連国際出願」は,特許局が受理官庁である国際出願を意味する。 - 特許庁

(3) After an international application is published pursuant to Article 21 of the Patent Cooperation Treaty, all persons may have access to the international application file. 例文帳に追加

(3) 特許協力条約第21条により国際出願が公開された後では,何人も国際出願ファイルを閲覧することができる。 - 特許庁

(6) If the international application complies with the requirements set out in this rule, the Registrar shall submit the international application to the International Bureau.例文帳に追加

(6)国際出願が本条規則に定める要件に合致する場合は,登録官は,国際出願を国際事務局に提出する。 - 特許庁

(iii) matters as provided by Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, including the international application number. 例文帳に追加

三 国際出願番号その他の経済産業省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

International application deemed to be application for utility model registration by decision 例文帳に追加

決定により実用新案登録出願とみなされる国際出願 - 日本法令外国語訳データベースシステム

International applicationmeans an application filed under the Patent Cooperation Treaty; 例文帳に追加

「国際出願」とは,特許協力条約に基づいてされた出願をいう。 - 特許庁

International application documents shall be submitted in English. 例文帳に追加

国際出願書類は,英語により提出しなければならない。 - 特許庁

The Patent Office shall verify the compliance of information in an international application with the information in the application or in the registration data which is the basis for the international application, confirm the correctness of information in the international application and forward the international application to the Bureau. 例文帳に追加

特許庁は,国際出願における情報が国際出願の基礎である出願又は登録事項における情報に合致していることを検証し,国際出願における情報が正確であることを確認して,国際出願を事務局に転送するものとする。 - 特許庁

The international application must be drawn up in French or English. 例文帳に追加

国際出願は,フランス語又は英語で作成しなければならない。 - 特許庁

a photocopy of the international application as published by the International Bureau 例文帳に追加

国際事務局により公開される国際出願の写真複写 - 特許庁

international application for a patentmeans an application made under the Treaty 例文帳に追加

「国際特許出願」とは,PCT条約に基づいて行われる出願をいう - 特許庁

The State Patent Bureau shall not conduct examination of an international application.例文帳に追加

国家特許庁は,国際出願の審査を行ってはならない。 - 特許庁

The provision of paragraph (1) shall apply to a national fee for filing of an international application.例文帳に追加

(1)の規定は,国際出願の国内手数料に適用される。 - 特許庁

All the papers purporting to be an international application shall be filed in three copies.例文帳に追加

国際出願と称するすべての書類は,3部提出しなければならない。 - 特許庁

The translation of an international application, mentioned in paragraph (2) shall contain:例文帳に追加

(2)にいう国際出願の翻訳文は,次のものを含まなければならない。 - 特許庁

例文

The translation of the international application shall be filed in three copies.例文帳に追加

国際出願の翻訳文は,3部提出しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS