1016万例文収録!

「"but--in"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "but--in"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"but--in"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2404



例文

"But in that case," 例文帳に追加

「だがあのとき」 - G.K. Chesterton『少年の心』

"But in that case," 例文帳に追加

「だけどその場合」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

They live together but in different worlds. 例文帳に追加

彼らは同床異夢だ。 - Weblio Email例文集

I tried, but in vain. 例文帳に追加

やってみたがだめだった. - 研究社 新和英中辞典

例文

They differ, not in kind, but in degree. 例文帳に追加

そりゃ程度問題だ - 斎藤和英大辞典


例文

I have looked for it, but in vain. 例文帳に追加

探してみたが無い - 斎藤和英大辞典

But in the present instance," 例文帳に追加

でも今の場合は」 - Edgar Allan Poe『約束』

My car is secondhand, but in good nick. 例文帳に追加

車はセコハンだが調子がいい. - 研究社 新英和中辞典

He did it, but in vain. 例文帳に追加

それをやったがむだだった. - 研究社 新英和中辞典

例文

I tried to persuade him, but in vainto no purpose―without success. 例文帳に追加

彼に勧めても駄目だった - 斎藤和英大辞典

例文

I have called on him several times, but in vain. 例文帳に追加

たびたび行っても会えない - 斎藤和英大辞典

I have tried to persuade him, but in vain 例文帳に追加

いくら説き勧めても承知せぬ - 斎藤和英大辞典

I have tried again and again, but in vain 例文帳に追加

何遍やってみても駄目だ - 斎藤和英大辞典

She is ostensibly an adopted daughter, but in reality a wife. 例文帳に追加

表向きは養女実は女房 - 斎藤和英大辞典

I made repeated attemptstried over and over againbut in vain. 例文帳に追加

再三試みた甲斐が無かった - 斎藤和英大辞典

He did his best, but in vain.例文帳に追加

彼は最善を尽くしたがだめだった。 - Tatoeba例文

He tried his best, but in the end he was defeated.例文帳に追加

彼は頑張ったが結局負けた。 - Tatoeba例文

at the same time but in another place 例文帳に追加

同時に、しかし別の場所で - 日本語WordNet

but in lowercase: "am" or "pm" or a corresponding string for the current locale. 例文帳に追加

英語の場合には "am" や "pm" となる。 - JM

but in general this option makes 例文帳に追加

しかし一般的に、このオプションは - JM

But in 1929, things begin to go downhill. 例文帳に追加

しかし1929年,事態は悪化し始める。 - 浜島書店 Catch a Wave

But in what a state he was! 例文帳に追加

だが、その格好といったら! - JULES VERNE『80日間世界一周』

but in summer I had less to do, 例文帳に追加

しかし夏の間は行きません。 - Conan Doyle『黄色な顔』

but in custody of course. 例文帳に追加

もちろんくさりはつけたままです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

not on the floor but in the air. 例文帳に追加

しかも床の上ではなく空中を。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He laughed, but in a hollow way. 例文帳に追加

フックはうつろな声で笑いました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

But in what direction, 例文帳に追加

でもどちらにいけばいいのでしょうか? - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He was crying, but in the next moment he was smiling. 例文帳に追加

彼は泣いていたが、次の瞬間笑った。 - Weblio Email例文集

But in the end, his fake illness was found out. 例文帳に追加

でも結局、彼の仮病はばれています。 - Weblio Email例文集

I tried to console her, but in vain. 例文帳に追加

彼女を慰めようとしたがむだだった. - 研究社 新英和中辞典

I sought to persuade him, but in vain. 例文帳に追加

彼を説得しようとしたがむだだった. - 研究社 新英和中辞典

She looks young, but in reality she is past forty. 例文帳に追加

彼女は若く見えるが実は 40 を超えている. - 研究社 新英和中辞典

He certainly uses aggressive language but in reality he's something of a coward. 例文帳に追加

口先は威勢がいいが気の小さい男なのだ. - 研究社 新和英中辞典

Truly, in flesh, I live in the world as a layman, but, in spirit, I've renounced the world and live like a monk. 例文帳に追加

在家のままでも心は出家なのだ. - 研究社 新和英中辞典

He looks all right, but in reality he is an empty‐headed fool. 例文帳に追加

あの人, ちょっと見は素敵だけれど, 中身はからっぽよ. - 研究社 新和英中辞典

I have got rather mixed up, but in short, what I mean is this. 例文帳に追加

話がちと前後したが要するにこういうことさ - 斎藤和英大辞典

I tried ever so many times, but in vain. 例文帳に追加

幾度となくやってみたけれども駄目でした - 斎藤和英大辞典

I tried in various ways to comfort her, but in vain. 例文帳に追加

いろいろと慰めてみたが駄目だった - 斎藤和英大辞典

He is as good as deadall but deadin effect deadpractically deadvirtually deaddead to all intents and purposes. 例文帳に追加

彼は事実上死んだも同然だ - 斎藤和英大辞典

People say so. But, in point of fact, the reverse is the case. 例文帳に追加

世間ではそういうけれどもしかし実は全く反対だ - 斎藤和英大辞典

He is called a philanthropist; but, in point of fact, he is a hypocrite. 例文帳に追加

彼は義人と言われているが実は偽善者だ - 斎藤和英大辞典

I have made inquiries in various quarters, but in vain. 例文帳に追加

方々へ聞き合わせたけれどもわからない - 斎藤和英大辞典

The above statement holds true, not only with students, but in every case 例文帳に追加

上の述べたことは学生ばかりでなく誰にでも当たる - 斎藤和英大辞典

A man's dignity lies, not in what he has, but in what he is. 例文帳に追加

人の価値は財産に存せずしてその人格に存す - 斎藤和英大辞典

I have made inquiries in various quarters, but in vain. 例文帳に追加

方方へ問い合わせたけれどもわからない - 斎藤和英大辞典

The mother pleaded with her daughter in behalf of the young man, but in vain. 例文帳に追加

母が男のために取り持っても娘が承知しない - 斎藤和英大辞典

The mother pleaded with her daughter in behalf of the young man, but in vain. 例文帳に追加

母が男のためにとりなしても娘が承知しない - 斎藤和英大辞典

A man's true worth lies, not in what he has, but in what he is. 例文帳に追加

人の真価は財産にあらずして人物に在り - 斎藤和英大辞典

I have got rather mixed up, but, in short, what I mean is this. 例文帳に追加

話がちと前後したが要するにこういうわけさ - 斎藤和英大辞典

例文

I tried ever so many times, but in vain. 例文帳に追加

何遍となくやってみたが駄目だった - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS