1016万例文収録!

「"resonant-circuit"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "resonant-circuit"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"resonant-circuit"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 258



例文

RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

共振回路 - 特許庁

VARIABLE RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

可変共振回路 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING RESONANT CIRCUIT DEVICE例文帳に追加

共振回路デバイスの製造方法 - 特許庁

The first resonant circuit 10 and the second resonant circuit 20 output two signals having different phases.例文帳に追加

第1の共振回路10と第2の共振回路20は、位相の異なる2つの信号を出力する。 - 特許庁

例文

RESONANT CIRCUIT FOR ION IMPLANTATION ACCELERATOR例文帳に追加

イオン注入用加速器のための共振回路 - 特許庁


例文

The resonant circuit includes a substrate.例文帳に追加

共振回路は、サブストレートを含む。 - 特許庁

COMPOSITE RESONANT CIRCUIT, AND OSCILLATION CIRCUIT USING SAME例文帳に追加

複合共振回路とそれを用いた発振回路 - 特許庁

RESONANT CIRCUIT, OSCILLATION CIRCUIT, FILTER CIRCUIT, AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

共振回路、発振回路、フィルタ回路及び電子装置 - 特許庁

RESONANT CIRCUIT, FILTER CIRCUIT, AND OSCILLATOR CIRCUIT例文帳に追加

共振回路、フィルタ回路および発振回路 - 特許庁

例文

NON-CONTACT RECEPTION DEVICE, RESONANT CIRCUIT AND VARIABLE CAPACITY ELEMENT例文帳に追加

非接触受信装置、共振回路及び可変容量素子 - 特許庁

例文

TUNING METHOD FOR ANTENNA RESONANT CIRCUIT OF PASSIVE TRANSPONDER例文帳に追加

パッシブトランスポンダの共振回路の同調方法 - 特許庁

COPLANAR LINE BRANCHING STRUCTURE AND RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

コプレーナ線路分岐構造及び共振回路 - 特許庁

APPARATUS FOR IDENTIFYING AND REWRITING RESONANT FREQUENCY OF RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

共振回路の共振周波数識別及び書換え装置 - 特許庁

This voltage-controlled resonant circuit consists of the above circuits.例文帳に追加

以上の回路で電圧制御共振回路を構成する。 - 特許庁

BENT RESONANT CIRCUIT AND INSTALLING METHOD THEREOF例文帳に追加

折り曲げ共振回路及びその取付け方法 - 特許庁

RESONANT CIRCUIT AND POWER CONVERSION SYSTEM USING THE SAME例文帳に追加

共振回路およびこれを用いた電力変換システム - 特許庁

The resonant circuit is constructed of an LC resonant circuit comprising an inductance element L and capacitance elements C1 and C2.例文帳に追加

共振回路はインダクタンス素子L及びキャパシタンス素子C1,C2からなるLC共振回路によって構成されている。 - 特許庁

The inductor 7B and the capacitor 7C constitute a parallel resonant circuit (first LC parallel resonant circuit) which is connected to the inductor 7A in series.例文帳に追加

インダクタ7Bと容量7Cで並列共振回路(第1のLC並列共振回路)を構成し、インダクタ7Aと直列接続している。 - 特許庁

Furthermore, a second resonant circuit 12 composed of a series resonant circuit is provided between the output end 4b and the ground.例文帳に追加

さらに、出力端4bとグラウンドとの間に直列共振回路からなる第2の共振回路12を設ける。 - 特許庁

A clamping circuit (16) is operably connected to the resonant circuit so as to both limit the end voltages of the resonant circuit and to protect constituent elements of the ballast.例文帳に追加

クランプ回路(16)は、共振回路の両端電圧を制限するよう共振回路に動作可能に接続され、安定器の構成要素を保護する。 - 特許庁

A power loss caused by loose coupling between the transmission and receiving sides is compensated by a resonant circuit, and the supply power is controlled by controlling (Q) of the resonant circuit.例文帳に追加

送、受、間の疎結合、による電力の損失を共振回路により補い、共振回路の(Q)を制御して、供給電力を制御する。 - 特許庁

Load such as a discharge tube or the like is connected to the series resonant circuit, and the load is driven with the resonance voltage of the series resonant circuit.例文帳に追加

直列共振回路には放電管等の負荷が接続され、負荷は直列共振回路の共振電圧で駆動される。 - 特許庁

The capacitance C_R and the inductor L constitute a parallel resonant circuit.例文帳に追加

キャパシタンスC_RとインダクタLは、並列共振回路を構成する。 - 特許庁

ELEMENT STATE READOUT APPARATUS, METHOD, AND TRANSMISSION TYPE JOSEPHSON RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

素子状態読み出し装置、方法、および透過型ジョセフソン共振回路 - 特許庁

INDUCTOR, RESONANT CIRCUIT, SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT, OSCILLATOR, AND COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

インダクタ、共振回路、半導体集積回路、発振器、通信装置 - 特許庁

An LC resonant circuit 3 is inserted to the secondary side of the transformer 1.例文帳に追加

トランス1の二次側にはLC共振回路3が挿入されている。 - 特許庁

An LC resonant circuit is composed of a reactor L and a capacitor C_0.例文帳に追加

リアクトルLとコンデンサC_0でLC共振回路を構成する。 - 特許庁

When the parallel resonant circuit 5 is not needed, the switch 3 is turned off.例文帳に追加

並列共振回路5が不要なときにはスイッチ3をオフにする。 - 特許庁

The resonant circuit is formed by structural elements of the belt of the tire.例文帳に追加

共振回路は、タイヤのベルトの構成要素によって形成される。 - 特許庁

To provide a resonant circuit capable of controlling oscillation frequency and frequency characteristics of a filter without using a variable reactance element and a variable inductance element in a general resonant circuit, and to provide an oscillator circuit and a filter using the resonant circuit.例文帳に追加

一般的な共振回路において可変リアクタンス素子や可変インダクタンス素子を使用することなく、発振周波数やフィルタの周波数特性を制御し得る共振回路、及びかかる共振回路を使用した発振回路やフィルタ等を提供する。 - 特許庁

According to one exemplary embodiment, a driver circuit coupled between an AC power line and a load includes a first semiconductor switch inserted between a bus voltage and a resonant circuit, and a second semiconductor switch inserted between the resonant circuit and a ground, wherein the resonant circuit drives the load.例文帳に追加

好適例によれば、AC電力線と負荷との間に結合された駆動回路が、バス電圧と共振回路との間に挿入された第1半導体スイッチ、及び共振回路と接地との間に挿入された第2半導体スイッチを含み、共振回路が負荷を駆動する。 - 特許庁

To provide a surface mounted antenna in which a resonant circuit including an antenna is subjected to space saving as a whole and which is assembled more easily while the resonant circuit is more inexpensive as a whole, forms the resonant circuit whose performance can be inspected in the process of components and receives a standard radio wave.例文帳に追加

アンテナを含む共振回路の全体としての省スペース化を図るとともに、組立がより容易であって、かつ共振回路の全体としてより安価であり、部品の段階で性能の検査のできる共振回路を形成した標準電波を受信するための表面実装アンテナを提供する。 - 特許庁

The resonant circuit 3 is connected in parallel with the signal line 6 from a node N1 to which the resonant circuit 1 and the resonant circuit 2 are connected on the signal line 6, so as to set up a passing center frequency between the first cutoff frequency and the second cutoff frequency.例文帳に追加

共振回路3は、信号線路6上で共振回路1と共振回路2とが接続されるノードN1から、信号線路6に並列に接続され、第1遮断周波数と第2遮断周波数との間の通過中心周波数が設定されている。 - 特許庁

The oscillator includes: a resonant circuit 31 for generating a resonant signal; a drive circuit 32 that feeds back the resonant signal to the resonant circuit, and an output terminal 37 connected to a given node of the resonant circuit, an oscillation signal of the oscillator outputted via the output terminal.例文帳に追加

共振信号を生成する共振回路31と、前記共振信号を前記共振回路に帰還する駆動回路32と、前記共振回路の所定ノードに接続される出力端子37とを有し、発振信号が前記出力端子を介して出力される発振器。 - 特許庁

To provide a resonant circuit which is capable of controlling an oscillation frequency and frequency characteristics of a filter without using a variable capacitance element or a variable inductance element in a general resonant circuit, and to provide an oscillation circuit, a filter, or the like using the resonant circuit.例文帳に追加

一般的な共振回路において可変キャパシタンス素子や可変インダクタンス素子を使用することなく、発振周波数やフィルタの周波数特性を制御し得る共振回路、及びかかる共振回路を使用した発振回路やフィルタ等を提供する。 - 特許庁

To this resonant circuit, current is supplied from an inverter main circuit ad a driving frequency f.例文帳に追加

この共振回路にインバータ主回路から駆動周波数fで電流を供給する。 - 特許庁

LC TYPE RESONANT CIRCUIT ELECTRONIC PART, TONER CONCENTRATION DETECTING DEVICE USING THE PART, AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加

LC型共振回路電子部品及びこれを用いたトナー濃度検知装置、画像形成装置 - 特許庁

VOLTAGE-CONTROLLED RESONANT CIRCUIT, BANDPASS FILTER USING THE SAME AND DUPLEXER例文帳に追加

電圧制御型共振回路及びそれを用いたバンドパスフィルタ、並びにデュプレクサ - 特許庁

The ferroelectric component may be a capacitor integrated in the resonant circuit.例文帳に追加

強誘電体コンポーネントは、共振回路に一体化されたキャパシタであり得る。 - 特許庁

The parallel resonant circuit is suitable for an active load connected to the output electrode of an amplifier element Q1.例文帳に追加

並列共振回路は増幅素子Q1の出力電極に接続されるアクティブ負荷に好適である。 - 特許庁

RESONANT CIRCUIT, HIGH FREQUENCY MULTIPLICATION CIRCUIT EMPLOYING IT, AND HYBRID COUPLER例文帳に追加

共振回路およびそれを用いた高周波逓倍回路ならびにハイブリッドカプラ - 特許庁

A resonant circuit 11 of a voltage controlled oscillator is provided with a resonance frequency regulation circuit 13.例文帳に追加

電圧制御発振器の共振回路11には共振周波数調整回路13が備えられている。 - 特許庁

A resonant circuit 41 causes a resonance at a higher harmonic of 120 kHz which is three times the oscillation frequency.例文帳に追加

共振回路41は、発振周波数の3逓倍である120kHzの高調波で共振する。 - 特許庁

CONTROL OF DRIVE CARRIER FOR STABILIZING DC VOLTAGE GENERATED FROM OUTPUT OF RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

共振回路の出力から生成される直流電圧を安定化する駆動搬送波の制御 - 特許庁

A serial resonant circuit composed of the second center electrode 22 and a second capacitor 26 is constituted.例文帳に追加

第2中心電極22と第2コンデンサ26とで直列共振回路が構成されている。 - 特許庁

The resonant circuit comprises a resonant capacitor Cr and a resonant inductor Lr.例文帳に追加

共振回路は、共振コンデンサーCrと共振インダクタLrとにより構成される。 - 特許庁

In the resonant circuit, a resonator 60 is composed of capacitors 88 and 82, and a fixed inductor 62 that are connected together in parallel.例文帳に追加

共振回路は、キャパシタ88,82 と固定インダクタ62が並列接続されて共振器60を形成する。 - 特許庁

The impedance of an impedance circuit (40) is lower than that of the series resonant circuit (45).例文帳に追加

インピーダンス回路(40)のインピーダンスは、直列共振回路(45)のインピーダンスよりも低くなっている。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR CONVERTING CONSTANT-FREQUENCY/CONSTANT-VOLTAGE AC POWER SUPPLY USING DOUBLE RESONANT CIRCUIT例文帳に追加

2重共振回路を用いた定周波定電圧交流電源変換方法及びその装置 - 特許庁

例文

Then the control device changes operation of the resonant circuit according to the power information.例文帳に追加

次に、制御装置は、電力情報に応じて、共振回路の動作を変更する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS