1016万例文収録!

「"to some one"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "to some one"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"to some one"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

to reveal one's inmost thoughts to some one 例文帳に追加

衷をひらく - 斎藤和英大辞典

to reveal the truth to some one 例文帳に追加

事実を明かす - 斎藤和英大辞典

to be tied to some one by affection 例文帳に追加

情にほだされる - 斎藤和英大辞典

to be bound to some one by gratitude 例文帳に追加

義理にほだされる - 斎藤和英大辞典

例文

to reveal one's inmost thoughts to some one 例文帳に追加

心底を打ち明ける - 斎藤和英大辞典


例文

to engage oneself to some one 例文帳に追加

結婚の約束をする - 斎藤和英大辞典

to be responsible to some one 例文帳に追加

人の制裁を受ける - 斎藤和英大辞典

to wave one's hatto some one) 例文帳に追加

(人に向かって)帽子を振る - 斎藤和英大辞典

to be boundto some one) by gratitude 例文帳に追加

義理の絆にほだされる - 斎藤和英大辞典

例文

to be tiedto some one) by affection 例文帳に追加

情愛の絆にほだされる - 斎藤和英大辞典

例文

to go on a visit to some one's 例文帳に追加

泊りに行く、泊りがけで行く - 斎藤和英大辞典

to be responsible to some one for something 例文帳に追加

誰に対して何の責任がある - 斎藤和英大辞典

to take off one's hatraise one's hatlift one's hatuncoveroneself)―(古語にては)―doff one's hat―(to―some one) 例文帳に追加

帽子をぬぐ(帽子をとってあいさつする) - 斎藤和英大辞典

"I've got to say hello to some one." 例文帳に追加

「挨拶していきたいひとがいるんです」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

I did not exactly lose it. I gave it to some one to hold, and forgot all about it. 例文帳に追加

(切符を)無くしたというわけではない、人に預けて忘れて来たのだ - 斎藤和英大辞典

Two center lines which are parallel lines to some one axis among coordinate axes, passing the center on the surface are taken into consideration on each surface constituting the cell.例文帳に追加

セルを構成する各面には、その面上でその中心を通り、座標軸のうちの何れか一つと並行な線である中心線を2本、考慮する。 - 特許庁

To justify that, the conduct from which it is desired to deter him, must be calculated to produce evil to some one else. 例文帳に追加

強制を正当化するのは、彼に思いとどまって欲しい行為が、だれか他人に悪いことをもたらすと推定されるときなのです。 - John Stuart Mill『自由について』

例文

Welcome or not, I found it necessary to attach myself to some one before I should begin to address cordial remarks to the passers-by. 例文帳に追加

歓迎されようがされまいが、通りがかりの人々に声をかけるにしても連れがいないのでは気もそぞろでやりようがないものだから、とにかく連れを作らなくては。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS