1016万例文収録!

「"zinc white"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "zinc white"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"zinc white"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

The composite zinc white preferably has a zinc oxide layer on the surface and/or contains an inorganic metal salt in the zinc white.例文帳に追加

前記複合亜鉛華が、表面に酸化亜鉛の層を有する態様、及び/又は、内部に無機金属塩を含有する態様が好ましい。 - 特許庁

Zinc white is added at the second step or the third step.例文帳に追加

その際、亜鉛華を第2工程または第3工程で添加する。 - 特許庁

As a countermeasure for zinc white rust, a surface adjustment, zinc phosphate retreatment, chromate treatment, resin coating treatment, etc., are preferably executed.例文帳に追加

白さび対策として、表面調整、再りん酸亜鉛処理、クロメート処理、樹脂塗装処理などを施すことが好ましい。 - 特許庁

The filler component is preferably based on the component selected from among silica, kaolin, clay, feldspar, pottery stone, ashes, lime, zinc white, or talc.例文帳に追加

補填成分が、珪石、カオリン、粘土、長石、陶石、灰類、石灰、亜鉛華およびタルクから選ばれた成分を基材とするものである修復方法は好ましい態様である。 - 特許庁

例文

The rubber composition is prepared by compounding sulfur (B), a cobalt salt of an organic aid (C), and particulate zinc white (D) having a particle diameter of from 10 nm to 250 nm into a rubber component (A).例文帳に追加

ゴム成分(A)に対して、硫黄(B)と、有機酸コバルト塩(C)と、粒子径が10 nm〜250 nmの微粒亜鉛華(D)とを配合してなることを特徴とするゴム組成物である。 - 特許庁


例文

In the case where the rubber composition is a peroxide cure system, it is not essentially required to add zinc white and the fatty acid such as stearic acid, though it is favorable not to add zinc oxide.例文帳に追加

また、ゴム組成物がパーオキサイド加硫系である場合には、亜鉛華及びステアリン酸等の脂肪酸は必須配合とはしないが、亜鉛華は無配合が好ましい。 - 特許庁

In the case where the rubber composition is a sulfur cure system essentially containing zinc white as a cure promoter, it is not essentially required to add the fatty acid such as stearic acid.例文帳に追加

ゴム組成物が加硫促進助剤として亜鉛華を必須配合する硫黄加硫系である場合には、ステアリン酸等の脂肪酸は必須配合とはしない。 - 特許庁

Preferably, zinc white and/or carbon black is added to the natural rubber in an amount of ≤5 pts.mass based on 100 pts.mass natural rubber on the mastication.例文帳に追加

好ましくは、素練り時に前記天然ゴムに亜鉛華および/またはカーボンブラックを、夫々、前記天然ゴム100質量部に対し5質量部以下で添加する。 - 特許庁

To provide a rubber composition for a tire, vulcanizable without using stearic acid and zinc white, friendly to the environment and meeting the future exhaustion of petroleum resource.例文帳に追加

ステアリン酸と亜鉛華を含まずに加硫可能であって、環境に配慮するとともに、将来の石油資源の減少にも備えることができるタイヤ用ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

例文

This rubber composition is characterized by blending 0.5 pt.wt. to 3 pts.wt. compounded zinc white as a zinc oxide equivalent and 0.1 to 0.9 pt.wt. sulfur based on a 100 pts.wt. diene-based rubber comprising a ≥50 wt.% halogenated butyl rubber.例文帳に追加

ハロゲン化ブチルゴム50重量%以上を含むジエン系ゴム100重量部に対し、複合亜鉛華を酸化亜鉛当量として0.5〜3重量部、硫黄を0.1〜0.9重量部配合することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The rubber composition comprises 0.5-10 pts.wt. of sulfur-based vulcanizer and 0.5-15 pts.wt. of vulcanization accelerator based on 100 pts.wt. of a rubber composition comprising at least one kind of diene-based rubber component, wherein >0.5 and <10 pts.wt. of zinc white with plasma treatment.例文帳に追加

少なくとも1種のジエン系ゴム成分からなるゴム成分100重量部に対して硫黄系加硫剤0.5〜10重量部と、加硫促進剤0.5〜15重量部とを含んでなり、プラズマ処理が施された亜鉛華を0.5重量部を超え10重量部未満含有するゴム組成物である。 - 特許庁

The butyl rubber composition is obtained by blending 2 to 8 pts.wt of an alkylphenol-formaldehyde-based condensate and 3 to 25 pts.wt of zinc white based on 100 pts.wt of a butyl-based rubber composed of 97 to 85 wt% of a butyl rubber and 3 to 15 wt% of a halogenated butyl rubber.例文帳に追加

ブチルゴム97〜85重量%およびハロゲン化ブチルゴム3〜15重量%よりなるブチル系ゴム100重量部に対し、アルキルフェノール・ホルムアルデヒド系縮合体2〜8重量部および亜鉛華3〜25重量部を配合してなるブチルゴム組成物。 - 特許庁

For the tape shape article, an adhesive which is obtained by adding NR (natural rubber) 30 pts.wt. zinc white 20 pts.wt., and a rosin system resin 80 pts.wt. to the SBR (stylene-butadiene rubber) 70 pts.wt. and by adding to this a copper inhibitor 0.001-5 pts.wt. is provided as an adhesive layer.例文帳に追加

テープ状物には、SBR(スチレンブタジエンゴム)70重量部に対してNR(天然ゴム)30重量部、亜鉛華20重量部、ロジン系樹脂80重量部を配合し、これに銅害防止剤0.001〜5重量部を配合して得られた粘着剤を粘着層として設ける。 - 特許庁

Preferably, the rubber composition is prepared by compounding 100 parts by mass of the rubber component (A) with 1 to 10 parts by mass of the sulfur (B), 0.03 to 1 part by mass of the cobalt salt of an organic acid (C) and 2 to 15 parts by mass of the particulate zinc white (D).例文帳に追加

該ゴム組成物においては、前記ゴム成分(A)100質量部に対して、前記硫黄(B)を1〜10質量部、前記有機酸コバルト塩(C)をコバルト量として0.03〜1質量部、前記微粒亜鉛華(D)を2〜15質量部配合することが好ましい。 - 特許庁

例文

The coloring matter of the white toner in the electrophotographic color toners obtained by mixing the white toner and the color toners of chromatic colors in an electrophotographic toner composition consisting of at least the coloring matter, a binder resin and additives is selected from any one kind of a silver white pigment, titanium white pigment, zinc white pigment or titanium strontium white pigment.例文帳に追加

少なくとも着色剤と結着樹脂と添加剤からなる電子写真用トナー組成物において、ホワイトトナーと有彩色のカラートナーを混合することにより得られる電子写真用カラートナーにおけるホワイトトナーの着色剤を、シルバーホワイト顔料、チタンホワイト顔料、ジンクホワイト顔料、或いは、チタンストロンチウムホワイト顔料のいずれか1種類から選択する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS