1016万例文収録!

「い くん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > い くんの意味・解説 > い くんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

い くんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36898



例文

くんじゃな例文帳に追加

Don't go. - Tatoeba例文

『行くんだ、こら!例文帳に追加

'Go on, sir!  - James Joyce『死者たち』

, 君.例文帳に追加

Hey, Mac.  - 研究社 新英和中辞典

燻製(くん)ニシン.例文帳に追加

kippered herring  - 研究社 新英和中辞典

例文

『細君』例文帳に追加

"Saikun" (literally, a wife)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

燻製器例文帳に追加

SMOKING DEVICE - 特許庁

くんぞ知らん例文帳に追加

How should I know?  - 斎藤和英大辞典

くんだ事情例文帳に追加

tangled conditions  - EDR日英対訳辞書

その犬は地面をくんくんだ。例文帳に追加

The dog sniffed the ground. - Tatoeba例文

例文

その犬は地面をくんくんだ。例文帳に追加

The dog sniffed the ground.  - Tanaka Corpus

例文

くんくんと匂をかぐさま例文帳に追加

of the manner in which one is smelling at something, sniffingly  - EDR日英対訳辞書

彼がくんくんと花の匂を嗅ぎます例文帳に追加

He sniffs the flowers.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

“陸に行くんだな。例文帳に追加

'you can go ashore,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「出て行くんだ!」例文帳に追加

"Go out of my sight,"  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

〈犬などが〉骨をくんくんかぐ.例文帳に追加

nose at a bone  - 研究社 新英和中辞典

大勲位とう勲等例文帳に追加

an order which is the Grand Order  - EDR日英対訳辞書

厳し訓戒例文帳に追加

a strict admonition  - EDR日英対訳辞書

,どこに行くん例文帳に追加

Hey! Where are you going? - Eゲイト英和辞典

太陽が欠けてくんだ。例文帳に追加

The sun will wane.  - 浜島書店 Catch a Wave

「それでつ行くんだ?」例文帳に追加

"And when will you call?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

ヘイクの燻製例文帳に追加

smoked hake  - Weblio英語基本例文集

[ねえ]君.例文帳に追加

old cock  - 研究社 新英和中辞典

君.例文帳に追加

my dear fellowmy good man  - 研究社 新英和中辞典

厳し訓練.例文帳に追加

rugged training  - 研究社 新英和中辞典

の, 君.例文帳に追加

my son  - 研究社 新英和中辞典

君主政体例文帳に追加

monarchy  - 斎藤和英大辞典

立君政体例文帳に追加

monarchy  - 斎藤和英大辞典

訓練の度合例文帳に追加

disciplinal measures  - 日本語WordNet

きびし訓練例文帳に追加

harsh training  - EDR日英対訳辞書

君主例文帳に追加

a young lord  - EDR日英対訳辞書

君;坊や例文帳に追加

my boy - Eゲイト英和辞典

その意気で行くんだね例文帳に追加

You must go about it in that spirit.  - 斎藤和英大辞典

くんぞ学ばざる例文帳に追加

Why not learn it?  - 斎藤和英大辞典

手足がむくんます。例文帳に追加

My hands and legs are swollen. - Tatoeba例文

ここを動くんじゃなぞ。例文帳に追加

Don't you move from here. - Tatoeba例文

つは気が利くんだ。例文帳に追加

He is smart. - Tatoeba例文

鉛筆貸してくん例文帳に追加

Would you lend me a pencil? - Tatoeba例文

鉛筆貸してくん例文帳に追加

Could I borrow a pencil? - Tatoeba例文

病毒をふくんる血例文帳に追加

blood carrying a disease agent  - EDR日英対訳辞書

磯の入りくんだ所例文帳に追加

a place where a beach shoreline is curved  - EDR日英対訳辞書

顔がむくんます。例文帳に追加

My face is swollen. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

手足がむくんます。例文帳に追加

My hands and legs are swollen.  - Tanaka Corpus

勲等は大勲位。例文帳に追加

His rank is the Supreme Order (the highest rank in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「みんな、どこへくんだね?」例文帳に追加

"Where are you all going?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「死の家に行くんです。例文帳に追加

"I am going to the House of Death.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

「行くんだ、さあ、連れて行け」例文帳に追加

"Come, now, march,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

犬が棒切れのにおくんくん例文帳に追加

The dog was sniffing at a stick. - Eゲイト英和辞典

犬はくんくんその骨のにおをかだ.例文帳に追加

The dog sniffed at the bone.  - 研究社 新英和中辞典

犬がその郵便ポストをくんくんた.例文帳に追加

A dog was sniffing (at) the mailbox.  - 研究社 新和英中辞典

例文

彼はどこへ行くんだろう。例文帳に追加

Where could he go?  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS