1016万例文収録!

「きりこ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きりこの意味・解説 > きりこに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きりこの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49937



例文

梱包箱用の中仕切り例文帳に追加

PARTITION FOR PACKING BOX - 特許庁

切花梱包用箱例文帳に追加

CUT FLOWER PACKING BOX - 特許庁

切花の梱包箱例文帳に追加

CUT FLOWER PACKING BOX - 特許庁

バルコニの水切り構造例文帳に追加

FLASHING STRUCTURE OF BALCONY - 特許庁

例文

交換室の仕切機構例文帳に追加

PARTITION MECHANISM OF EXCHANGE CHAMBER - 特許庁


例文

冷蔵庫の仕切構造例文帳に追加

PARTITIONING STRUCTURE OF REFRIGERATOR - 特許庁

開口部の水切り構造例文帳に追加

FLASHING CONSTRUCTION FOR OPENING - 特許庁

冷蔵庫の仕切り構造例文帳に追加

PARTITION STRUCTURE OF REFRIGERATOR - 特許庁

コンクリート巻立鋼材例文帳に追加

CONCRETE LINED STEEL PRODUCT - 特許庁

例文

ひとしきり起こることで、ときに不意に起こる例文帳に追加

occurring in spells and often abruptly  - 日本語WordNet

例文

心がすっきりして何も思いわずらうことがないこと例文帳に追加

the state of having nothing to be ashamed of  - EDR日英対訳辞書

ここは文明国、キリスト教国です。例文帳に追加

It was a Christian country,  - Ouida『フランダースの犬』

この事ははっきりさせて[訂正して]おこう.例文帳に追加

Let's get this straight.  - 研究社 新英和中辞典

子供のころのことははっきり覚えていない例文帳に追加

I have a foggy memory of my childhood. - Eゲイト英和辞典

ここで言葉を切り、また語り始めた。例文帳に追加

here he stopped, saying:  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

あなたの言っていることがはっきり聞こえません。例文帳に追加

I can't hear you clearly.  - Weblio Email例文集

この文字ははっきりと見ることができます。例文帳に追加

You can see those characters clearly.  - Weblio Email例文集

そのころのことはまだはっきりと覚えている.例文帳に追加

I retain a clear memory of those days.  - 研究社 新英和中辞典

この際君のためにはっきり言っておこう.例文帳に追加

I'll lay it on the line for you.  - 研究社 新英和中辞典

これっきり言わないが, こんなばかなまねはやめなさい.例文帳に追加

I warn you, once and for all, that this foolishness must stop.  - 研究社 新和英中辞典

用事はこれこれしかじかとはっきり言いなさい.例文帳に追加

State your business clearly.  - 研究社 新和英中辞典

用事はこれこれしかじかとはっきり言いなさい.例文帳に追加

Say clearly what you have come here for.  - 研究社 新和英中辞典

きりに勉強する、こつこつ勉強する例文帳に追加

to grind awayhammer awaypeg awayplod awaypound away―(at English  - 斎藤和英大辞典

ここきりの話だが彼はちとあやしいね例文帳に追加

Between ourselves, he looks a little suspicious.  - 斎藤和英大辞典

これきりこの家には足踏みもせぬ例文帳に追加

I will never set foot in this house again.  - 斎藤和英大辞典

これきりの話だがあの人の言うことは当てにならぬ例文帳に追加

Between ourselves, he is not to be relied upon.  - 斎藤和英大辞典

彼はそれきり再び故国をみることはなかった。例文帳に追加

He was never to see his native land again. - Tatoeba例文

彼はそこに行ったきり2度と帰ってこなかった。例文帳に追加

He went there, never to return. - Tatoeba例文

彼がいつここに来たのかははっきりしていない。例文帳に追加

It is not certain when he came here. - Tatoeba例文

彼がいつここに来たのかははっきりしていない。例文帳に追加

It's not clear when he came here. - Tatoeba例文

もう私は来ない事をはっきりさせておこう。例文帳に追加

I will make it clear that I won't come again. - Tatoeba例文

君が前にこれをしたことははっきりしている。例文帳に追加

It is plain that you have done this before. - Tatoeba例文

それは裸眼にはそこまではっきり見ることはできない。例文帳に追加

It is not really visible to the naked eye. - Tatoeba例文

それは裸眼にはそこまではっきり見ることはできない。例文帳に追加

It's not really visible to the naked eye. - Tatoeba例文

それは裸眼にはそこまではっきり見ることはできない。例文帳に追加

It isn't really visible to the naked eye. - Tatoeba例文

はっきりした目的地をもたずに、あちらこちらに旅すること例文帳に追加

travelling about without any clear destination  - 日本語WordNet

私は彼女を心の目ではっきり見ることができた例文帳に追加

I could see her clearly in my mind's eye  - 日本語WordNet

はっきりした原因もなく突然または偶然起こること例文帳に追加

anything that happens suddenly or by chance without an apparent cause  - 日本語WordNet

使いの者が行ったきり戻って来ないこと例文帳に追加

(of a messenger) the act of not returning  - EDR日英対訳辞書

ここからは海がはっきり見渡せる例文帳に追加

From here you can get a clear view of the sea. - Eゲイト英和辞典

祖母は自分の若いころのことははっきり覚えている例文帳に追加

My grandmother retains clear memories of her youth. - Eゲイト英和辞典

彼ははっきりした目的をもってここに来た例文帳に追加

He came here for a specific aim. - Eゲイト英和辞典

彼はそれきり再び故国をみることはなかった。例文帳に追加

He was never to see his native land again.  - Tanaka Corpus

彼はそこに行ったきり2度と帰ってこなかった。例文帳に追加

He went there, never to return.  - Tanaka Corpus

彼がいつここに来たのかははっきりしていない。例文帳に追加

It is not certain when he came here.  - Tanaka Corpus

君が前にこれをしたことははっきりしている。例文帳に追加

It is plain that you have done this before.  - Tanaka Corpus

もう私は来ない事をはっきりさせておこう。例文帳に追加

I will make it clear that I won't come again.  - Tanaka Corpus

ここから、有名な「きりもみ不動」伝説が生まれた。例文帳に追加

This is the famous 'Kirimomifudo' (slashed Fudo) Legend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィルムへの切り込み加工装置及び切り込み加工方法例文帳に追加

SLITTING MACHINING DEVICE AND SLITTING MACHINING METHOD FOR SLITTING FILM - 特許庁

例文

収納箱の仕切板固定構造と仕切板固定方法例文帳に追加

STRUCTURE AND METHOD FOR FIXING PARTITION PLATE OF STORAGE BOX - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS