1016万例文収録!

「こがく」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こがくの意味・解説 > こがくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こがくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49967



例文

医学電子工学という学問例文帳に追加

a field of study called medical electronics  - EDR日英対訳辞書

皇学館大学という私立大学例文帳に追加

a private university in Japan called {'Kougakukan University'}  - EDR日英対訳辞書

工学部という,大学の学部例文帳に追加

a university division called a school of engineering  - EDR日英対訳辞書

国学院大学という私立大学例文帳に追加

a private Japanese university named {'Kokugakuin' University}  - EDR日英対訳辞書

例文

(経済学で)古典学派という学派例文帳に追加

in economics, a doctrine called {classical school}  - EDR日英対訳辞書


例文

復古学という,儒学の学派例文帳に追加

the school of reactionism in Confucianism  - EDR日英対訳辞書

がくさくさして,気がめいること例文帳に追加

the condition of being depressed  - EDR日英対訳辞書

大学公開講座.例文帳に追加

an extension course  - 研究社 新英和中辞典

固体電子工学例文帳に追加

solid-state electronics  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

例文
例文

学に志す例文帳に追加

to set one's heart on learningresolve to study  - 斎藤和英大辞典

学問に志す例文帳に追加

to resolve to study  - 斎藤和英大辞典

古今の学者例文帳に追加

the scholars of all ages  - 斎藤和英大辞典

心を磨く例文帳に追加

to improve one's mindrefine one's mindeducate one's mind  - 斎藤和英大辞典

学に志す例文帳に追加

to set one's heart on learning  - 斎藤和英大辞典

採鉱工学者例文帳に追加

a mining engineer  - 斎藤和英大辞典

音楽が聞こえる。例文帳に追加

I hear music. - Tatoeba例文

絵を描くこと例文帳に追加

the action of drawing pictures  - EDR日英対訳辞書

額のかっこう例文帳に追加

the shape of one's forehead  - EDR日英対訳辞書

学者ぶること例文帳に追加

the state of being pedantic  - EDR日英対訳辞書

苦学すること例文帳に追加

the act of studying under adversity  - EDR日英対訳辞書

考古学的遺物例文帳に追加

an archaeological monument - Eゲイト英和辞典

音楽を聞こう。例文帳に追加

Let's listen to some music.  - Tanaka Corpus

音楽が聞こえる。例文帳に追加

I hear music.  - Tanaka Corpus

一 航空工学例文帳に追加

1 Aeronautical engineering  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 航空工学例文帳に追加

4 Aerospace engineering  - 日本法令外国語訳データベースシステム

主な心学者例文帳に追加

Main Shingaku scholars  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄砲磨同心例文帳に追加

Teppomigaki doshin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

考古学専修例文帳に追加

Department of Archaeology  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国文学専攻例文帳に追加

Japanese Literature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公法学専攻例文帳に追加

Public Law  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

機械工学専攻例文帳に追加

Mechanical Engineering  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

工業化学専攻例文帳に追加

Applied Chemistry  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

医工学コース例文帳に追加

Medical Engineering Course  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

喉頭光学鏡例文帳に追加

LARYNX OPTICAL MIRROR - 特許庁

光学エンコーダ例文帳に追加

OPTICAL ENCODER - 特許庁

露光光学系例文帳に追加

EXPOSURE OPTICAL SYSTEM - 特許庁

分光光学装置例文帳に追加

SPECTROOPTICAL APPARATUS - 特許庁

光学異方素子例文帳に追加

OPTICAL ANISOTROPIC DEVICE - 特許庁

光学式分光器例文帳に追加

OPTICAL SPECTROSCOPE - 特許庁

光学施錠機構例文帳に追加

OPTICAL LOCK MECHANISM - 特許庁

光学分光計例文帳に追加

OPTICAL SPECTROMETER - 特許庁

-科学(かがく)と区別するため化学(ばけがく)とも呼称される。例文帳に追加

- Also called bakegaku in order to distinguish it from 科学 (kagaku or science).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用学部:文学部、教育学部、法学部、経済学部、工学部例文帳に追加

Faculties using Honbu Konai : Faculties of Letters, Education, Law, Economics, and Engineering  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを総称して、「伶楽」(れいがく)ないし「遠楽」(えんがく)と呼ぶ。例文帳に追加

Generically, this is called 'Reigaku' or 'Engaku.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伎楽面(ぎがくめん)は伎楽につかわれた仮面のこと。例文帳に追加

Gigaku-men mask is a mask used for gigaku (an ancient pantomime in which performers wear masks).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

がくがくかけっこって、いったいなんですか?」例文帳に追加

`What IS a Caucus-race?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

これは学生の心がくべきことだ例文帳に追加

The student should keep the fact in mindbear the fact in mind.  - 斎藤和英大辞典

その事故は私がくる前に起こった。例文帳に追加

The accident happened previous to my arrival. - Tatoeba例文

例文

古文書学に熟練した考古学者例文帳に追加

an archeologist skilled in paleography  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS