1016万例文収録!

「ごがしら」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごがしらに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごがしらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12262



例文

万事ちゃんと下ごしらえがしてある例文帳に追加

Everything is arranged beforehandprepared beforehand.  - 斎藤和英大辞典

彼はもう身ごしらえができている例文帳に追加

He is dressed already.  - 斎藤和英大辞典

皆甲斐甲斐しい身ごしらえだ例文帳に追加

They are all gallantly equipped.  - 斎藤和英大辞典

いつでも何かしら仕事がある。例文帳に追加

There is always something to do. - Tatoeba例文

例文

いつでも何かしら仕事がある。例文帳に追加

There is always something to do.  - Tanaka Corpus


例文

白髪秀郷(しらがひでさと)例文帳に追加

Hidesato SHIRAGA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は五月に生まれたかしら例文帳に追加

Was it in May that I was born? - Tatoeba例文

ご都合が悪ければまたおしらせください。例文帳に追加

Please let me know if your schedule doesn't work out. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

「でもわしらが乗るためのかごがないとな」例文帳に追加

"But we must have a basket to ride in,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

ご註文通りにこしらえたつもりですが例文帳に追加

I hope your order has been obeyed to the letter.  - 斎藤和英大辞典

例文

ご註文通りにこしらえたつもりですが例文帳に追加

We have made it as you ordered it.  - 斎藤和英大辞典

ご註文通りにこしらえたつもりですが例文帳に追加

I hope we have made it as you ordered it.  - 斎藤和英大辞典

豚は下ごしらえがされ四等分になっていた例文帳に追加

The hog was dressed out and quartered up. - Eゲイト英和辞典

答えながら、急ごしらえの朝食を準備していた。例文帳に追加

as he set about preparing a hasty breakfast.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「見たいとおっしゃいましても、何がごらんになりたいのかしら例文帳に追加

`How many acres of ground?' said the White Queen.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

さらに何かご質問がございましたら、お知らせください。例文帳に追加

Please let us know if you have any further questions. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

さすがに東京だ、何かしら仕事がある例文帳に追加

What a wonderful place Tokyo is! One can always find something or other to do.  - 斎藤和英大辞典

さすがは大都会だ、何かしら仕事がある例文帳に追加

It is worthy of a great city that one always finds something or other to do.  - 斎藤和英大辞典

さすがは大都会だけあって何かしら仕事がある例文帳に追加

Like the great city that she is, one always finds something or other to do.  - 斎藤和英大辞典

長い旅行に行くについて身ごしらえをしなければならぬ例文帳に追加

I must fit myself out for a long journey.  - 斎藤和英大辞典

外国語を知らぬ者は自国語をも知らぬ例文帳に追加

One who does not know a foreign language does not know his own―(古文体にては)―He who knows not a foreign language, knows not his own.  - 斎藤和英大辞典

デザインにご不満がございましたらご遠慮なくお知らせ下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please don't hesitate to tell me if you are not happy with the design.  - Weblio Email例文集

もしさらにご質問やご要望がございましたら、お知らせください。例文帳に追加

If you have any further question or requests, please let me know. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

今日は残念な御知らせがあります。例文帳に追加

I have bad news today.  - Weblio Email例文集

時計が鳴って正午を知らせた.例文帳に追加

The clock boomed out the noon hour.  - 研究社 新英和中辞典

(弁護人が)証人を調べる例文帳に追加

to examine a witness―(相手方証人なら)―cross-examine a witness  - 斎藤和英大辞典

白木がわざと汚してある例文帳に追加

The white wood is stained.  - 斎藤和英大辞典

その単語は調べた方がいい。例文帳に追加

You had better look up the word. - Tatoeba例文

その単語は調べた方がいい。例文帳に追加

You should look up that word. - Tatoeba例文

その単語は調べた方がいい。例文帳に追加

You should look that word up. - Tatoeba例文

それが動くかどうか調べる例文帳に追加

See whether it works  - 日本語WordNet

ひと組の柱がゴールの印だった例文帳に追加

a pair of posts marked the goal  - 日本語WordNet

その単語は調べた方がいい。例文帳に追加

You had better look up the word.  - Tanaka Corpus

若槻氏、多胡氏が知られる。例文帳に追加

The Wakatsuki and Tago clans were renowned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

番頭が帳尻をごまかしたのが知れた例文帳に追加

The manager was caught cooking the accounts.  - 斎藤和英大辞典

使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。例文帳に追加

The butler announced Mr. and Mrs. Smith. - Tatoeba例文

使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。例文帳に追加

The butler announced Mr. and Mrs. Smith.  - Tanaka Corpus

何か不都合がございましたらお知らせ下さい。例文帳に追加

Please let me know if there are any inconveniences.  - Weblio Email例文集

金剛鈴(こんごうれい)、宝珠鈴(ほうじゅれい)などが知られる。例文帳に追加

Rei such as kongorei, a hojurei, etc. are known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハロシラン化合物としては、ブロモシラン化合物、クロロシラン化合物などが適用可能であるが、クロロシラン化合物がよく用いられる。例文帳に追加

A bromosilane compound, a chlorosilane compound or the like can be used as the halosilane compound, though a chlorosilane compound is often used. - 特許庁

騎士らしいあごひげが縮れてカールされていましたが、例文帳に追加

The knighly beard curled crisply about the chin;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

日本の学生は何かしら外国語を知っている例文帳に追加

A Japanese student knows some foreign language or other.  - 斎藤和英大辞典

僕にこの仕事が仕こなせるかしら例文帳に追加

I wonder if I can manage the task.  - 斎藤和英大辞典

動き始めるまで待った方がいいんじゃないかしら例文帳に追加

We may as well cool our jets and wait until it starts moving again. - Tatoeba例文

家の回りには何かしらいつも仕事がある。例文帳に追加

There are always some chores to be done about the house. - Tatoeba例文

家の回りには何かしらいつも仕事がある。例文帳に追加

There are always some chores to be done around the house. - Tatoeba例文

トムってフランス語が分かるのかしら例文帳に追加

I wonder whether Tom is able to understand French or not. - Tatoeba例文

トムってフランス語が分かるのかしら例文帳に追加

I wonder whether Tom is able to understand French. - Tatoeba例文

トムってフランス語が分かるのかしら例文帳に追加

I wonder if Tom is able to understand French. - Tatoeba例文

例文

トムってフランス語が分かるのかしら例文帳に追加

I wonder whether or not Tom is able to understand French. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS