1016万例文収録!

「したえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > したえの意味・解説 > したえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

したえを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24088



例文

エネルギーが回復した例文帳に追加

with restored energy  - 日本語WordNet

甘くしたエバミルク例文帳に追加

sweetened evaporated milk  - 日本語WordNet

滑稽味を主とした絵例文帳に追加

a comic painting  - EDR日英対訳辞書

実写した映像例文帳に追加

a picture of an actual event  - EDR日英対訳辞書

例文

絵の下絵を描くこと例文帳に追加

the act of making a rough sketch  - EDR日英対訳辞書


例文

墨をすり出した液例文帳に追加

liquid made from Chinese ink  - EDR日英対訳辞書

掛け軸にした絵例文帳に追加

a picture in the form of a scroll  - EDR日英対訳辞書

音楽を主とした映画例文帳に追加

a musical film  - EDR日英対訳辞書

懸濁した液体例文帳に追加

a fluid with a dispersion of fine solid in it  - EDR日英対訳辞書

例文

ねばねばした液体例文帳に追加

a viscous liquid  - EDR日英対訳辞書

例文

ええ、時代は変わりました。例文帳に追加

Well, times have changed. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

鉛筆をなくした。例文帳に追加

I have lost my pencil.  - Tanaka Corpus

映画を見て感動した。例文帳に追加

Seeing the movie I was impressed.  - Tanaka Corpus

エンジンが故障した。例文帳に追加

The engine gave out.  - Tanaka Corpus

ええと、先週でした。例文帳に追加

Let's see. I bought it last week.  - Tanaka Corpus

ええっと、15人でした。例文帳に追加

Let me see. There were fifteen.  - Tanaka Corpus

エイズが発生した。例文帳に追加

Aids has broken out.  - Tanaka Corpus

I/O エラーが発生した。例文帳に追加

An I/O error occurred.  - JM

エラーが発生した。例文帳に追加

Some error has occurred.  - JM

絵美さん,よくできました。例文帳に追加

Good job, Emi!  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

江間小四郎と称した。例文帳に追加

He was called EMA no Koshiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

円成寺と号した。例文帳に追加

His pseudonym was Enjoji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A.はい,聴きました。例文帳に追加

A. Yes, I did.  - 浜島書店 Catch a Wave

映画も大ヒットした。例文帳に追加

The movie was also a big hit.  - 浜島書店 Catch a Wave

下エンドハット溶接機例文帳に追加

BOTTOM-END HAT WELDING MACHINE - 特許庁

「ええ、2人組でした。例文帳に追加

``Yes, there were two of them.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

《諺》 私を慕うなら犬まで慕え 《一族友人まで慕えの意》.例文帳に追加

Love me, love my dog.  - 研究社 新英和中辞典

彼らが殺したえじきの数はおなじだった。例文帳に追加

The number of prey they killed was the same. - Tatoeba例文

彼らが殺したえじきの数はおなじだった。例文帳に追加

The number of prey they killed was the same.  - Tanaka Corpus

彼が殺したえじきの数は同じだった。例文帳に追加

The number of prey they killed was the same.  - Tanaka Corpus

芯を被覆した鉛筆及び被覆した鉛筆の芯例文帳に追加

PENCIL WITH COVERED LEAD AND COVERED LEAD THEREOF - 特許庁

木こりはおおいに喜びました。「ええ、本当にきれいです!例文帳に追加

"It is, indeed!" replied the Woodman, who was greatly pleased.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

私は明日英語のテストを受ける。例文帳に追加

I have an English exam tomorrow. - Weblio Email例文集

英語のリスニングの練習をした。例文帳に追加

I practiced listening to English conversation. - Weblio Email例文集

英語の成績が悪くなりました。例文帳に追加

My English grades have gotten bad.  - Weblio Email例文集

駅でたまたま先生に会いました。例文帳に追加

I happened to see the teacher at the station.  - Weblio Email例文集

英語が喋れることを強調した。例文帳に追加

I emphasized that I can speak English.  - Weblio Email例文集

英語がとても上達した。例文帳に追加

I really improved in English.  - Weblio Email例文集

英語がとても上達した。例文帳に追加

My English got a lot better.  - Weblio Email例文集

英語とは無縁に育ってきました。例文帳に追加

I grew up with no exposure to English.  - Weblio Email例文集

英語とは無縁に育てられました。例文帳に追加

I was raised with no exposure to English.  - Weblio Email例文集

英語の電子辞典を買いました。例文帳に追加

I bought an English electronic dictionary.  - Weblio Email例文集

明日、英語の講義を行う。例文帳に追加

Tomorrow, I carry out English lectures.  - Weblio Email例文集

英語を楽しいと感じました。例文帳に追加

I felt that English was fun.  - Weblio Email例文集

炎天下でゴルフをした。例文帳に追加

I played golf under the blazing sun.  - Weblio Email例文集

絵を描いたことがありました。例文帳に追加

I have drawn pictures before.  - Weblio Email例文集

英語が本当に嫌いでした。例文帳に追加

I really hated English.  - Weblio Email例文集

私は明日、英語の試験があります。例文帳に追加

I have an English test tomorrow.  - Weblio Email例文集

僕は明日映画を観るつもりだ。例文帳に追加

I plan to watch a movie tomorrow.  - Weblio Email例文集

例文

英語で日記を書く事にしました。例文帳に追加

I decided to keep a diary in English. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS