1016万例文収録!

「そま」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そまを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5235



例文

粗末な食事例文帳に追加

gross food - Eゲイト英和辞典

真っ赤なうそ例文帳に追加

a downright lie - Eゲイト英和辞典

粗末な食事例文帳に追加

a meager meal - Eゲイト英和辞典

粗末な食事例文帳に追加

a miserable meal - Eゲイト英和辞典

例文

真っ赤なうそ例文帳に追加

a plumb lie - Eゲイト英和辞典


例文

粗末な衛生例文帳に追加

poor sanitation - Eゲイト英和辞典

粗末な部屋例文帳に追加

a sorry room - Eゲイト英和辞典

真っ赤なうそ例文帳に追加

a thumping lie - Eゲイト英和辞典

⇒味噌松風例文帳に追加

Miso Matsukaze  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ソマルターゼ例文帳に追加

ISOMALTASE - 特許庁

例文

酸素枕例文帳に追加

OXYGEN PILLOW - 特許庁

酸素マスク例文帳に追加

OXYGEN MASK - 特許庁

味噌漬松茸例文帳に追加

MISO-PICKLED MUSHROOM - 特許庁

この仕事こそまさにそれです。例文帳に追加

This job is especially that.  - Weblio Email例文集

この布はよく染まる[染まらない].例文帳に追加

This cloth dyes well [poorly].  - 研究社 新英和中辞典

それこそまさに私が言いたいことだ.例文帳に追加

That's precisely what I mean.  - 研究社 新英和中辞典

そまつな靴をはいた子供たち.例文帳に追加

badlyshod children  - 研究社 新英和中辞典

彼女は夫をそまつにする.例文帳に追加

She treats her husband like a dog.  - 研究社 新英和中辞典

この絹はよく染まる、よく染まらぬ例文帳に追加

This silk dyes welldyes badly.  - 斎藤和英大辞典

彼こそまことの日本人だ例文帳に追加

He is a true Japanese―a genuine Japanese―a Japanese to the backbone.  - 斎藤和英大辞典

自動車に関するおそまつな言い訳例文帳に追加

a poor excuse for an automobile  - 日本語WordNet

杣木を杣山から切り出すこと例文帳に追加

the act of cutting down timber on a mountain  - EDR日英対訳辞書

杣山から杣木を切り出すこと例文帳に追加

the act of cutting down trees on a mountain  - EDR日英対訳辞書

そまつでみすぼらしいさま例文帳に追加

of the appearance of something, shabby  - EDR日英対訳辞書

番舞は「蘇莫者」(そまくしゃ)。例文帳に追加

It is a Tsugaimai Dance (a performance consisting of two pieces of dance) that involves 'Somakusha.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

炭素膜および炭素膜構造例文帳に追加

CARBON FILM AND CARBON FILM STRUCTURE - 特許庁

その短剣は、柄まで血にそまっていた。例文帳に追加

discoloured to the hilt with blood.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

葉は赤く染まる。例文帳に追加

The leaves turn red.  - Weblio Email例文集

まったくのうそ.例文帳に追加

a flatout lie  - 研究社 新英和中辞典

体を粗末にする.例文帳に追加

neglect one's health  - 研究社 新英和中辞典

粗末なソファー.例文帳に追加

a shabby sofa  - 研究社 新英和中辞典

悪に染った人例文帳に追加

a vicious man  - 斎藤和英大辞典

悪風に染まる例文帳に追加

to be infected with vice  - 斎藤和英大辞典

粗末な食物例文帳に追加

plain foodcoarse foodrough farehumble fare  - 斎藤和英大辞典

朱{あけ}に染まる例文帳に追加

to be dyed crimson  - 斎藤和英大辞典

粗末な食物例文帳に追加

plain foodpoor fare  - 斎藤和英大辞典

粗末な作例文帳に追加

a crude work―a poor worksorry stuffwretched stuff  - 斎藤和英大辞典

細末にする例文帳に追加

to reduce anything to powderpowder anything―pulverize anything  - 斎藤和英大辞典

悲しみに染まった例文帳に追加

tinged with sadness  - 日本語WordNet

粗末な食物例文帳に追加

plain, coarse food  - EDR日英対訳辞書

身なりなどが粗末例文帳に追加

shabbily dressed  - EDR日英対訳辞書

粗末なおかず例文帳に追加

a coarse side dish  - EDR日英対訳辞書

細巻きの葉巻例文帳に追加

a very small cigar  - EDR日英対訳辞書

けがれに染まる例文帳に追加

to pollute something  - EDR日英対訳辞書

お粗末な演奏例文帳に追加

a miserable performance - Eゲイト英和辞典

粗末な木のいす例文帳に追加

a rude wooden chair - Eゲイト英和辞典

無定形炭素膜例文帳に追加

AMORPHOUS CARBON FILM - 特許庁

炭素膜構造例文帳に追加

CARBON FILM STRUCTURE - 特許庁

料理は粗末で、例文帳に追加

The cooking was coarse:  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

味噌松風(みそまつかぜ)は、焼き菓子の一種。例文帳に追加

Misomatsukaze is a kind of baked confectionery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS