1016万例文収録!

「ちょうち」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょうちの意味・解説 > ちょうちに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょうちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

聴松院(ちょうしょういん)例文帳に追加

Chosho-in Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

号は長嘯子(ちょうしょうし)。例文帳に追加

His go (byname) was Shoshoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大税帳(だいぜいちょう)とも。例文帳に追加

It was also referred to as daizeicho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

租帳(そちょう)とも呼ばれている。例文帳に追加

It was also called Socho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

代表紋章:「揚羽蝶(あげはちょう)」例文帳に追加

Representative crest: Agehacho (swallowtail)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「長官」とは,特許庁長官をいう。例文帳に追加

Commissionermeans the Commissioner of Patents;  - 特許庁

特許庁の開庁及び閉庁例文帳に追加

Opening and closing of Patent Office - 特許庁

長者(ちょうじゃ、ちょうしゃ)は、年長者、富裕者に対する呼称。例文帳に追加

Choja (or chosha) is a name for an elderly person or rich person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

胡蝶楽(こちょうらく)、胡蝶の舞(こちょうのまい)とも呼ばれる。例文帳に追加

It is also called the Kocho raku (a dance of butterfly) or Kocho no mai (a dance of butterfly).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

根室支庁、釧路支庁、十勝支庁、石狩支庁、日高支庁、胆振支庁、後志支庁、渡島支庁。例文帳に追加

Nemuro Subprefecture, Kushiro Subprefecture, Tokachi Subprefecture, Ishikari Subprefecture, Hidaka Subprefecture, Iburi Subprefecture, Shiribeshi Subprefecture, Oshima Subprefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

川合町(かわいちょう)・下の町(しものちょう)・宮の町(みやのちょう)・中の町(なかのちょう)・上の町(かみのちょう)の五つの集落から成る。例文帳に追加

It comprises five communities of Kawai-cho, Shimono-cho, Miyano-cho, Nakano-cho and Kamino-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

りんごをちょうだい。例文帳に追加

Give me an apple.  - Weblio Email例文集

堅調な経済成長例文帳に追加

firm economic growth  - Weblio Email例文集

ちょうど起きました。例文帳に追加

I just woke up.  - Weblio Email例文集

お小遣いをちょうだい例文帳に追加

Gimme some pocket money. - Weblio Email例文集

ちょうど 3 時だった.例文帳に追加

It was exactly three o'clock.  - 研究社 新英和中辞典

裁判長, 裁判所長.例文帳に追加

the chief judge  - 研究社 新英和中辞典

ちょうどその時.例文帳に追加

just thenjust at that time  - 研究社 新英和中辞典

ちょうめんな人.例文帳に追加

a man of method  - 研究社 新英和中辞典

議長は調査を命じた.例文帳に追加

The chairman ordered an inquiry.  - 研究社 新英和中辞典

馬を徴用[徴発]する.例文帳に追加

obtain horses by requisition  - 研究社 新英和中辞典

ちょうど真ん中に.例文帳に追加

right in the middle  - 研究社 新英和中辞典

今満潮[干潮]だ.例文帳に追加

The tide is in [out, down].  - 研究社 新英和中辞典

キスしてちょうだい.例文帳に追加

Give us a kiss.  - 研究社 新英和中辞典

歩調[調和]を乱す.例文帳に追加

fall out of step  - 研究社 新英和中辞典

その調子, その調子!例文帳に追加

That's it [the way]!  - 研究社 新和英中辞典

これをちょうだい.例文帳に追加

I would like (to have) this.  - 研究社 新和英中辞典

これをちょうだい.例文帳に追加

Can [May] I have this?  - 研究社 新和英中辞典

明日来てちょうだい.例文帳に追加

Please come tomorrow.  - 研究社 新和英中辞典

それがちょうどいい.例文帳に追加

That's just what I want.  - 研究社 新和英中辞典

桜はちょうど見頃だ.例文帳に追加

The cherry trees are in full bloom.  - 研究社 新和英中辞典

帳簿方、帳簿係例文帳に追加

a book-keeperan accountant  - 斎藤和英大辞典

蝶々がヒラヒラ飛ぶ例文帳に追加

A butterfly flutters about.  - 斎藤和英大辞典

蝶々が花に止まる例文帳に追加

A butterfly alights on a flower.  - 斎藤和英大辞典

丁々発止の物音例文帳に追加

the clash of arms―the clang of arms  - 斎藤和英大辞典

それでちょうど好い例文帳に追加

That's just right.  - 斎藤和英大辞典

ちょうど三年になる例文帳に追加

It is exactly three yearsthree years to a day.  - 斎藤和英大辞典

ちょうど二時間だ例文帳に追加

It is exactly two hourstwo hours to a minute.  - 斎藤和英大辞典

高調子、低調子例文帳に追加

high pitchlow pitch  - 斎藤和英大辞典

その調子、その調子例文帳に追加

You have hit the tone.  - 斎藤和英大辞典

張合のある聴衆だ例文帳に追加

It is an inspiring audience.  - 斎藤和英大辞典

副会長、副議長例文帳に追加

a vice-chairman  - 斎藤和英大辞典

ちょうど好い加減だ例文帳に追加

The bath is to my liking.  - 斎藤和英大辞典

文法がきちょうめんだ例文帳に追加

He is a stickler for grammar.  - 斎藤和英大辞典

ちょうど好い塩梅例文帳に追加

It is just good.  - 斎藤和英大辞典

ちょうど合っている例文帳に追加

They agree exactlytally exactly.  - 斎藤和英大辞典

校長代理、校長心得例文帳に追加

an acting principal  - 斎藤和英大辞典

彼ならちょうどよい例文帳に追加

He is the right man in the right place.  - 斎藤和英大辞典

よこちょうへそれないで例文帳に追加

Do not wander from the point!  - 斎藤和英大辞典

例文

よこちょうへそれないで例文帳に追加

Keep to the point!  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS