1016万例文収録!

「とこだい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とこだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とこだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33245



例文

だいたいのとこ例文帳に追加

generally  - EDR日英対訳辞書

まだ、いまのところは例文帳に追加

For the time being, still...  - Weblio Email例文集

だいたいそんなところだ.例文帳に追加

That's roughly right [correct].  - 研究社 新英和中辞典

とこと遊んだ。例文帳に追加

I played with my cousin.  - Weblio Email例文集

例文

かなとこの台.例文帳に追加

the stock of an anvil  - 研究社 新英和中辞典


例文

陰気なところだ例文帳に追加

It is a dismal place.  - 斎藤和英大辞典

大の男例文帳に追加

a great big fellow  - 斎藤和英大辞典

従兄弟同士だ例文帳に追加

They are cousins.  - 斎藤和英大辞典

到る所で大受けだ例文帳に追加

She enjoys great popularity everywhere she goes.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼女はただいま出掛けたところです.例文帳に追加

She has just gone out.  - 研究社 新和英中辞典

例文

彼女はただいま出掛けたところです.例文帳に追加

She went out a moment ago.  - 研究社 新和英中辞典

メアリーはただいま戻ったところです。例文帳に追加

Mary has just come home. - Tatoeba例文

メアリーはただいま戻ったところです。例文帳に追加

Mary has just come home.  - Tanaka Corpus

ところでおまえは何がほしいんだい?」例文帳に追加

But what do YOU want?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「暗いところで何をしているんだい?」例文帳に追加

"What are you doing in the dark?"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

暗いところで何をしてるんだい?」例文帳に追加

What are you doing in the dark?"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

今のところ大丈夫です例文帳に追加

I'm fine for now. - Weblio Email例文集

今のところ大丈夫です例文帳に追加

I'm okay so far. - Weblio Email例文集

まあ, 大体そんなところだ.例文帳に追加

It's something like that.  - 研究社 新和英中辞典

今行くとこ例文帳に追加

I am going―(そちらへなら)―I am coming.  - 斎藤和英大辞典

今出かるところだ例文帳に追加

I am going out.  - 斎藤和英大辞典

ところが大違いだ例文帳に追加

But you are wide of the mark  - 斎藤和英大辞典

ところが大違いだ例文帳に追加

On the contrary, it is quite otherwise.  - 斎藤和英大辞典

今ここに来たところだ。例文帳に追加

I have just come here. - Tatoeba例文

今のところ順調だ。例文帳に追加

So far, so good. - Tatoeba例文

今のところ、順調だ。例文帳に追加

It's alright now. - Tatoeba例文

物事の大事なとこ例文帳に追加

the important part of something  - EDR日英対訳辞書

問題の意味するとこ例文帳に追加

the meaning of a question  - EDR日英対訳辞書

今ここに来たところだ。例文帳に追加

I have just come here.  - Tanaka Corpus

いまのところ順調だ。例文帳に追加

So far so good.  - Tanaka Corpus

ところで、金の問題は。」例文帳に追加

"Then, as to money?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

巨大な男たち例文帳に追加

Giant men - Weblio Email例文集

三代 《親と子と孫》.例文帳に追加

three generations  - 研究社 新英和中辞典

大力の男.例文帳に追加

a man of great strength  - 研究社 新英和中辞典

意気な男だ例文帳に追加

He is a smart fellow.  - 斎藤和英大辞典

粗大な男だ例文帳に追加

He is a man of coarse fibre.  - 斎藤和英大辞典

ダイエットコーラ例文帳に追加

diet cola  - 日本語WordNet

タレット工具台例文帳に追加

TURRET TOOL REST - 特許庁

彼のところと僕のところはだいぶかけ離れている例文帳に追加

We live far apart from each other.  - 斎藤和英大辞典

あの男は近頃だいぶ売り出した例文帳に追加

He has lately made a name for himself.  - 斎藤和英大辞典

「ママ,ただいま」と男の子は言った例文帳に追加

The boy said,“Mom, I'm home." - Eゲイト英和辞典

七代目松本幸四郎(7代目)例文帳に追加

Koshiro MATSUMOTO VII (the seventh)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは一体何ごとだい?」と声をかけた。例文帳に追加

says he. "What's this?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「ぼくだいじょうぶ?」といわれました。「だいじょうぶ」とこたえました。例文帳に追加

I was asked, "You OK, kid?". I replied, "Fine." - Tatoeba例文

「ぼくだいじょうぶ?」といわれました。 「だいじょうぶ」とこたえました。例文帳に追加

I was asked, "You OK, kid?". I replied, "Fine."  - Tanaka Corpus

旧仮名遣いでの読みは「たけだのだいとく」または「だいとこ」で同じ。例文帳に追加

In the old Japanese kana syllabary, too, his name was pronounced as "TAKEDA no Daitoku" or "TAKEDA no Daitoko."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹田大徳(たけだのだいとく、たけだのだいとこ、生没年不詳)は、日本の飛鳥時代の人物である。例文帳に追加

TAKEDA no Daitoku (or TAKEDA no Daitoko, date of birth and death unknown) lived during Japan's Asuka period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いやはや, なんたる所だ!例文帳に追加

Man, what a place!  - 研究社 新英和中辞典

あの男は大嫌いだ例文帳に追加

I can't bear that man  - 斎藤和英大辞典

例文

あの男は大嫌いだ例文帳に追加

I have an aversion to him.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS