1016万例文収録!

「になったろ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > になったろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

になったろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1080



例文

ロープが中だるみになった.例文帳に追加

The rope slackened.  - 研究社 新和英中辞典

痴呆になった老人例文帳に追加

an elderly person afflicted with senile dementia  - EDR日英対訳辞書

すばらしい王妃になったろうに。例文帳に追加

Would she not have made an admirable queen?  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

論議は最後に喧嘩になった。例文帳に追加

The argument ended in a fight. - Tatoeba例文

例文

論議は最後に喧嘩になった。例文帳に追加

The argument ended in a fight.  - Tanaka Corpus


例文

老齢で彼の髪は銀白になった.例文帳に追加

Age has silvered his hair.  - 研究社 新英和中辞典

論判から腕力沙汰になっ例文帳に追加

From words they came to blows  - 斎藤和英大辞典

論判から腕力沙汰になっ例文帳に追加

They proceeded from words to blows.  - 斎藤和英大辞典

玉突きか、近頃止しているから下手になったろ例文帳に追加

Billiards? I am rather out of practice.  - 斎藤和英大辞典

例文

さだめし誰からかお聞きになったろうが例文帳に追加

Some one must have told you that.  - 斎藤和英大辞典

例文

路上に積もった雪は交通の邪魔になっていた。例文帳に追加

The snow on the road was in the way of the traffic. - Tatoeba例文

路上に積もった雪は交通の邪魔になっていた。例文帳に追加

The snow on the road was in the way of the traffic.  - Tanaka Corpus

浪曲や講談、さらに映画にもなった。例文帳に追加

It was made into 'rokyoku' (naniwabushi recitation), 'kodan' (a historical narrative) and a film.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロシアは、レーニンの死の後、ゆっくりスターリン主義になっ例文帳に追加

Russia was slowly stalinized after Lenin's death  - 日本語WordNet

再突入時に熱くなったロケットの先端例文帳に追加

the nose of the rocket heated up on reentry  - 日本語WordNet

また、ろうそくの形状も燈花会のロゴをモチーフにした物となった。例文帳に追加

And the shape of the candle has been changed to the one in the motif of Tokae's logo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あなたは太郎と幸せになって下さい。例文帳に追加

Please be happy with Taro.  - Weblio Email例文集

ロンドンの新聞でこのことが話題になっ例文帳に追加

This was a topic in London newspapers.  - Weblio Email例文集

老人はリューマチのため歩行も不自由な体になっていた.例文帳に追加

The old man was crippled with rheumatism.  - 研究社 新英和中辞典

ロケットのおかげで宇宙旅行ができるようになった.例文帳に追加

Rockets have enabled space travel.  - 研究社 新英和中辞典

老人は落ちぶれて盗みをするようになった.例文帳に追加

He has come down to stealing.  - 研究社 新英和中辞典

老人には子どもらが制御し難くなっ例文帳に追加

The old man finds his boys getting out of hand.  - 斎藤和英大辞典

ローマ帝国が倒れてヨーロッパは支離滅裂になっ例文帳に追加

The Roman Empire fell, and Europe broke up into small states.  - 斎藤和英大辞典

労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。例文帳に追加

Toil and worry caused his health to break down. - Tatoeba例文

ロンドンは発展してヨーロッパの一般市場になった。例文帳に追加

London developed into the general market of Europe. - Tatoeba例文

ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。例文帳に追加

The rock concert was called off because the singer fell ill. - Tatoeba例文

ロープをナイフで切って彼は自由になった。例文帳に追加

He cut himself free with his knife. - Tatoeba例文

ろうそくはだんだん短くなって、ついに消えてしまった。例文帳に追加

The candle grew shorter and shorter, until at last it went out. - Tatoeba例文

ミラノの司教になったローマの司祭例文帳に追加

Roman priest who became bishop of Milan  - 日本語WordNet

労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。例文帳に追加

Toil and worry caused his health to break down.  - Tanaka Corpus

ロンドンは発展してヨーロッパの一般市場になった。例文帳に追加

London developed into the general market of Europe.  - Tanaka Corpus

ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。例文帳に追加

The rock concert was called off because the singer fell ill.  - Tanaka Corpus

ロープをナイフで切って彼は自由になった。例文帳に追加

He cut himself free with his knife.  - Tanaka Corpus

ろうそくはだんだん短くなって、ついに消えてしまった。例文帳に追加

The candle grew shorter and shorter, until at last it went out.  - Tanaka Corpus

映画では,朔太郎(大沢たかお)はおとなになっている。例文帳に追加

In the movie, Sakutaro (Osawa Takao) has become a grown man.  - 浜島書店 Catch a Wave

ロゼーヌの両隣の席は空席になっていた。例文帳に追加

the two seats to the right and left of Rozaine remained unoccupied.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

彼女の兄が亡くなったとき彼は40歳ぐらいだったろうと思う。例文帳に追加

I suppose her brother would be about forty when he died. - Tatoeba例文

彼女の兄が亡くなったとき彼は40歳ぐらいだったろうと思う。例文帳に追加

I suppose her brother would be about forty when he died.  - Tanaka Corpus

ローマ帝国瓦解して欧州諸邦となっ例文帳に追加

The Roman Empire broke up into the European states.  - 斎藤和英大辞典

老中はその事案について評定所に諮問することになっていた。例文帳に追加

The roju consulted Hyojosho about such cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その日,夕方になった時,彼は彼らに「向こう岸に渡ろう」と言った。例文帳に追加

On that day, when evening had come, he said to them, “Lets go over to the other side.”  - 電網聖書『マルコによる福音書 4:35』

ロンドン・アイは1999年に完成し,すぐに人気観光名所となった。例文帳に追加

The London Eye was completed in 1999 and soon became a popular tourist attraction.  - 浜島書店 Catch a Wave

一時解雇になった労働者たちを(元の職場に)復職させる.例文帳に追加

restore laid‐off workers (to their position)  - 研究社 新英和中辞典

ローマ帝国を樹立して、紀元前27年に皇帝になったローマの政治家例文帳に追加

Roman statesman who established the Roman Empire and became emperor in 27 BC  - 日本語WordNet

ロッドが縦状にあるとき、磁気効果は非常に大きくなっ例文帳に追加

the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise  - 日本語WordNet

このオプションは無意味になったロックを取り除く場合にだけ使用すること。例文帳に追加

Use this option only to clean up stale locks.  - XFree86

明保野亭事件で犠牲になった浪士に弔歌を詠んでいる。例文帳に追加

He made a condolence song dedicated to the members victimized in the Akebonotei Jiken (Akebonotei Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロシア人女性が1位になったが,2位入賞者はいなかった。例文帳に追加

A Russian girl took first place but there was no second place winner. - 浜島書店 Catch a Wave

私は太郎がオンラインになったのを見たとき安心しました。例文帳に追加

I was relieved when I saw Taro went online. - Weblio Email例文集

例文

ロシアの経済状況は,プーチン大統領の第1期の間に良くなった。例文帳に追加

Economic conditions in Russia became better during Putin's first term.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS