1016万例文収録!

「ひまらやさんみゃく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひまらやさんみゃくの意味・解説 > ひまらやさんみゃくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひまらやさんみゃくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44



例文

ヒマラヤ山脈例文帳に追加

the Himalayas  - 斎藤和英大辞典

ヒマラヤ山脈例文帳に追加

the Himalayan range - Eゲイト英和辞典

ヒマラヤ山脈という山脈例文帳に追加

a mountain chain called Himalayas  - EDR日英対訳辞書

ヒマラヤ山脈の、または、ヒマラヤ山脈に関する例文帳に追加

of or relating to the Himalayas  - 日本語WordNet

例文

ヒマラヤの西に延びる山脈例文帳に追加

a mountain range extending to the west of the Himalayas  - 日本語WordNet


例文

ヒマラヤ山脈やミャンマー、中国などが原産。例文帳に追加

It originally came from the Himalayan mountains, Myanmar, China, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エベレスト山というヒマラヤ山脈の山例文帳に追加

a mountain in the Himalayas, called Mount Everest  - EDR日英対訳辞書

ヒマラヤ山脈というインドとネパールの間の山脈例文帳に追加

a mountain range located on the border of Nepal, Tibet, and India, called the Himalaya Mountains  - EDR日英対訳辞書

ヒマラヤ山脈にある、ネパールの山(標高26、500フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in Nepal (26,500 feet high)  - 日本語WordNet

例文

ヒマラヤ山脈の、ネパールの山(高さ26、820フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in Nepal (26,820 feet high)  - 日本語WordNet

例文

チベットのヒマヤラ山脈の山(標高2万6290フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in Tibet (26,290 feet high)  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈にあるインド北部の山(25、450フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in northern India (25,450 feet high)  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈にある、ネパールの山(標高27、790フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in Nepal (27,790 feet high)  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈にあるインド北部の山(標高25,660フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in northern India (25,660 feet high)  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈にある、カシミールの山(高さ26、660フィート)例文帳に追加

a mountain in the Himalayas in Kashmir (26,660 feet high)  - 日本語WordNet

マナスルという,ヒマラヤ山脈にある山例文帳に追加

a mountain in the Himalayas, called Manaslu  - EDR日英対訳辞書

エベレスト山はヒマラヤ山脈にそびえている例文帳に追加

Mt. Everest rises among the Himalayas. - Eゲイト英和辞典

これらの川はヒマラヤ山脈から流れてくる例文帳に追加

These rivers head from a mountain range in the Himalayas  - 日本語WordNet

アンナプルナはヒマラヤ山脈の中央山塊だ。例文帳に追加

Annapurna is a massif of the Himalaya Mountains.  - Weblio英語基本例文集

ヒマラヤ山脈に山岳博物館オープン例文帳に追加

Mountain Museum to Open in the Himalayas  - 浜島書店 Catch a Wave

1つの種:ヒマラヤ山脈の落葉性高木例文帳に追加

one species: deciduous tree of the Himalaya Mountains  - 日本語WordNet

インド北東部ヒマラヤ山脈の公国例文帳に追加

a landlocked principality in the Himalayas to the northeast of India  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈中央、チベットとネパールの国境にある山例文帳に追加

a mountain in the central Himalayas on the border of Tibet and Nepal  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈に棲むといわれる人間に似た大きな毛むくじゃらの動物例文帳に追加

a large hairy humanoid creature said to live in the Himalayas  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈西部から中国の寄生低木の小さな種例文帳に追加

small species of shrubs of western Himalayas to China  - 日本語WordNet

中国と南アフリカのヒマラヤの山脈の一年生または多年生草例文帳に追加

annual or perennial herbs of Himalayan China and South Africa  - 日本語WordNet

1種:ヒマラヤ山脈のふもとの丘陵地帯に生息する繊細なシダ例文帳に追加

one species: delicate fern of foothills of Himalayas  - 日本語WordNet

ブータンはヒマラヤ山脈にあり,中国とインドにはさまれている。例文帳に追加

Bhutan is located in the Himalayas, between China and India.  - 浜島書店 Catch a Wave

世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.例文帳に追加

the roof of the world  - 研究社 新英和中辞典

2月5日,ネパール・ヒマラヤ山脈の都市ポカラに,国際山岳博物館が開館する。例文帳に追加

In the Himalayan city of Pokhara, Nepal, the International Mountain Museum will open on Feb. 5.  - 浜島書店 Catch a Wave

ヒマラヤ山脈中央、チベットとネパールの国境にある山(標高24、780フィート)例文帳に追加

a mountain in the central Himalayas on the border of Tibet and Nepal (24,780 feet high)  - 日本語WordNet

ヒマラヤ山脈中央、チベットとネパールの国境にある山(25、726フィート)例文帳に追加

a mountain in the central Himalayas on the border of Tibet and Nepal (25,726 feet high)  - 日本語WordNet

皇帝を阻止しようとする彼らの行動は,ヒマラヤ山脈から万里の長城にまで及ぶ。例文帳に追加

Their efforts to stop the emperor extend from the Himalayas to the Great Wall of China.  - 浜島書店 Catch a Wave

ヒマラヤ山脈麓のネパールなど南アジア、中国雲南省から東南アジアにかけた地域。例文帳に追加

Southern Asia, covering Nepal at the base of the Himalayas and the area from China's Yunnan Province to Southeast Asia  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ネパールとブータンの間のヒマラヤ山脈のインド北東部にある地理的地域と旧王国例文帳に追加

a geographical area and former kingdom in northeastern India in the Himalaya Mountains between Nepal and Bhutan  - 日本語WordNet

インドと中国の間のヒマラヤ山脈の高所にあるアジアの小さな内陸の国例文帳に追加

a small landlocked Asian country high in the Himalayas between India and China  - 日本語WordNet

その後,友人たちのグループとヒマラヤ山脈に登ることを決意しました。例文帳に追加

Then I decided to go mountain climbing in the Himalayas with a group of my friends.  - 浜島書店 Catch a Wave

米国からアンティル諸島までとアジア東部からヒマラヤ山脈までの常緑または落葉性の低木または小さな高木例文帳に追加

evergreen or deciduous shrubs or small trees of United States to Antilles and eastern Asia to the Himalaya  - 日本語WordNet

紫の小花と、香料製造と毛皮の保存に使う精油を産する香りのよい根を持つ、ヒマラヤ山脈東部(カシミール)の一年生草本例文帳に追加

annual herb of the eastern Himalayas (Kashmir) having purple florets and a fragrant root that yields a volatile oil used in perfumery and for preserving furs  - 日本語WordNet

5月9日,69歳のプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんと,息子の豪太(ごうた)さんが,ネパールのヒマラヤ山脈にある8201メートルの高さのチョーオユーに登頂した。例文帳に追加

On May 9, 69-year-old professional skier and adventurer Miura Yuichiro and his son Gota reached the top of the 8,201-meter-high Mount Cho Oyu in the Himalayas in Nepal.  - 浜島書店 Catch a Wave

一般式(I)で表されるPPARγリガンド活性を有するロスマリン酸誘導体を含有し、インスリン抵抗性、糖尿病、肥満、高脂血症、動脈硬化および冠動脈疾患の予防および改善のための医薬組成物あるいは飲食品組成物を提供することができる。例文帳に追加

A pharmaceutical composition and a food and drink composition for preventing and improving insulin resistance, diabetes, obesity, hyperlipemia, arteriosclerosis, and coronary artery disease contains a rosmarinic acid derivative which is represented by formula (I) and has PPARγ ligand activity. - 特許庁

本発明の組成物は、優れたアディポネクチン産生誘導作用を奏するため、食品、医薬の分野において有用であり、特に肥満や肥満に伴う循環器系疾患(動脈硬化症、高脂血症等)及び糖尿病等の生活習慣病の予防、改善、及び/又は治療に有用である。例文帳に追加

This composition takes an effect of the excellent adiponectin-production induction action, consequently the composition is useful in the fields of foods and medicines, especially useful for the prophylaxis, improvement and/or medical treatment of fatness and fatness-resultant lifestyle diseases such as circulatory diseases (arteriosclerosis, hyperlipemia, etc.) and diabetes, etc. - 特許庁

本館の外見と調和したインド室は、妻の重子夫人の部屋で、インドのアクバル時代の大臣室を模し、インド美術や黒色大理石に宝石を飾った精巧な大額、妻の撮ったヒマラヤ山脈大写真などが飾られていた。例文帳に追加

The Indian room coordinated with the appearance of the main building was the room of his wife, Shigeko where was imitated minister's rooms of the times of Emperor Akbar in India and decorated with Indian art, a large elaborate frame of black marble decorated with jewels and a large picture of the Himalayas taken by her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

血液粘稠度改善作用、抗動脈硬化作用、肥満や便秘改善効果、抗アレルギー効果を発揮させるα−リノレン酸の機能と、動物の腸内に存在する乳酸菌の増殖を促進させる木酢精製液の機能とが相乗的に発揮させられていることをヒト介入試験により確認できるα−リノレン酸強化卵及びその用途を提案する。例文帳に追加

To provide α-linolenic acid-enriched eggs capable of being confirmed, by a human intervened test, that the functions of α-linolenic acid exerting blood viscosity improving action, anti-arteriosclerotic action, obesity and constipation improving effect and antiallergic effect, and functions of wood vinegar purified solution promoting proliferation of lactobacillus present in animal intestines, are synergistically exerted, and to provide uses of the eggs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS